てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

メーカーいろいろ・・・お気に入りおいしい袋入り「菓子パン」(^^)

2015-01-26 13:45:26 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

「袋入り菓子パン」もそろそろ買うのを止めなくっちゃ・・・と思ってたんだけど

ラクト山科で「パン全品3割引き」の文字!

仕方ないよね~こんなの見ちゃったら・・・って思いながら・・・毎週 買ってる気もするけど

今回は新発売じゃ無く「お気に入り菓子パン」なので以前にもUPしてるけど・・・

ヤマザキ「ビッグアップルハーフ」

しっとりしたパン生地に惹かれて買ってしまう

昔洋菓子の「不二家」で「アップルパン」というのがあって・・・

食感を残したりんごとシナモンの香りが効いたしっとりしたパン生地が好きだった

もう販売されてないと思ってるんだけど・・・食べたいなあ

「不二家」のケーキドーナツ(ネーミングは?)も好きだった

これは現在販売されてる・・・以前購入したら昔の味とは違っていて・・・

神戸屋「熟ふわロール つぶあんマーガリン」

前回 おいしかったので またまた購入

オイシス「スイートポテトブレッド」

これもお気に入り菓子パンなのでついつい・・・

右上のビニール袋入りは焼きたてパン屋さん

大丸山科店に出店中「みもすパン工房」のパン

今 流行りの「塩パン」

1個 ¥80(税抜き)

かなり前に買ったことが・・・確かバターが練りこんであっておいしかったような・・・

早く食べてみなくっちゃ!

スーパーの「菓子パン売り場」には近づかないようにした筈なのに・・・

一番手前にあるなんて・・・ずるい~!


まだ月が変わってないのに・・・またまた宅配「シカゴピザ」・・・「チキン」も(><)

2015-01-25 13:54:15 | ドジ話・ブログ・食べログ

昨年の後半に宅配「シカゴピザ」を食べ過ぎ(1ヶ月に最低2回)てしまったので・・・

今年こそ気を付けるつもりが・・・

後「1週間」が待ち切れず・・・昨夜 頼んでしまった(カロリーが!!)

それも「チキン」まで・・・私は苦手なので食べないから関係ないけどね

この広告を見て「ジャイアントフライドチキン」を1ピース(Dだけなので・・・)だけ注文

ところが・・・

とどいたのは「ジャイアントフライドチキン」が3ピース?

「あの~1ピース注文したんですけど・・・」 「はい・・・これです」???

昨年のクリスマスの時期に注文した「3ピース」入り(¥1200)と同じだった

よく解らないけど・・・とにかく「ラッキー!」ということで・・・ 苦手なのが悔しい!

こういう状態で・・・

今回も「ハーフ&ハーフ」

「ロイヤルシカゴ」と「4種チーズのロワイヤル」をハーフ&ハーフで注文

もちろん Lサイズ(4~5人前) 生地は「ビッグトップ」

これでも一応カロリーが少しでも減るように考えて

「生地」タイプを徐々に「カロリーダウン」方向へ・・・偉い!

以前 「ダブルクリスピー」・・・クリスピー生地2枚の間にベーコンとチーズが挟み込まれていて上にもチーズ

昨年前半?「エンドレスチーズ」・・・ビッグトップ生地の周囲にチーズが巻きこんであるタイプ

昨年後半~「ビッグトップ」のみ!

この改革ってすごいでしょ!

「ピザ」には「スパークリングワイン」か「コーラ」が好みなんだけど・・・どちらも無くて

冷蔵庫にずっと入ったままになっていたノンアルコール(ソフトドリンク)でガマン

「炭酸が入ってるから まあいいかあ~」ってね!

今夜こそ「低カロリー食」にしないと・・・

「低カロリー食」って手間がかかるんですよね~


名菓「ひよ子」・・・なつかしい味にほっこり(^^)

2015-01-24 13:51:12 | ドジ話・ブログ・食べログ

昨日は東京に住んでいる孫のMDちゃんに会え 昨年の楽しかった「東京旅」を思い出した

MDちゃんは 相変わらず「電車好き」が続いているらしく「新幹線に乗って来た!」と嬉しそう!

そういえば・・・三世代で行った「東京ディズニーランド」でも

電車を見つける度にMDちゃん大興奮(昨年10月)

11月にTさんと再び「東京ディズニーランド」へ行った時のことなんだけど・・・

「電車」を見つける度に大興奮していた私を見て・・・

「3歳のMDちゃんと一緒に喜んでたんじゃない?」とTさん

「まさかー!」と言ったんだけど・・・

昨日・・・ 「一緒だったと・・・」とMDちゃんママ

恥ずかしい~!

私が子供の頃からあったような・・・なつかしい味

おいしいお茶を入れて・・・ほっこり

昨日のランチは「きあっそ」(ラクト山科4階)

私はいつもの「パッパリーナ」+「ドリンクバー」

おいしかったよ~!

春にはMDちゃんがお兄ちゃんに・・・風邪に気をつけてみんな元気でね~!


フジパンの「黒コッペ」・・・10周年おめでとう!(^^)

2015-01-23 19:33:34 | お気に入りパン・ブログ・食べログ

買っては いけないと思うとよけいに目に入ってくる「お気に入り菓子パン」

もっと前からあるように感じるんだけど・・・「黒コッペ」は10周年らしい

手に取った途端 外装のままでも「しっとりふわふわ」の食感が蘇ってきて・・・今回も買ってしまった

今回も・・・カロリー表示は見て見ぬふり

だって 高カロリーであろうが無かろうが(この場合低カロリーが多い)おいしい物はおいしいんだから食べたくなる~

そもそも「菓子パン」売り場に行くことがよくないのかも・・・

ついつい「新商品」が気になって立ち寄ってしまう

ずっと「ケーキ」が一番好きだと思っていたけど「パン」の方が好きかも~

だって「ケーキ」は昨年の「クリスマス前後」以来 食べてないけど・・・

「パン」の場合は 一日食べないと変になってしまいそうだし・・・

あ~パンに埋もれて暮らしたい


京都 晩ご飯・・・「旬菜 あだち」(初)で かんぱ~い!(^^)

2015-01-22 17:53:19 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き

先日 Tさんご夫婦に晩ご飯に誘っていただき 初めてのお店「旬菜 あだち」へ

河原町丸太町(地下鉄丸太町下車・・・徒歩数分)

かなり無骨なイメージの店主さん(一人で切り盛り)・・・シャイなのかも

忙しそうで注文のタイミングが難しい

数種類の日本酒から4種類を選び飲み比べ(カウンターのみ)ができるという

ハートランド瓶ビールでかんぱ~い!

付きだしは「ぬた」

日本酒にはお造り・・・ということで「お造り5種盛り」 おいしい!

ただ・・・確かに5種だけど・・・想像していたイメージとは違っていた

「牡蠣の天ぷら」(初)

「カキフライ」はよく食べるけど「牡蠣の天ぷら」は初めて

むっちゃおいしい~~~!

さて・・・お待ちかね・・・日本酒の「利き酒セット」

「グラスのサイズ」も選ぶことができる

選んだ日本酒はこの4種類・・・もちろん選んだグラスのサイズは「小」

4種類を飲み比べる前に酔っ払っちゃたら困るでしょ!

Tさんが注文した「鯛の兜煮」

目玉が怖~い! 恨めしそうな顔をして 私の方を向いてるよ~

尾頭付きのお魚は苦手 ただ・・・食べるのは好き

Tさんが身をほぐすのを待って・・・いただきま~す(私とご主人)

この中でも お目当ては「蒼空」

伏見の酒蔵が造っているお酒・・・以前から飲んでみたかった ワクワク

ひや~やっぱりおいしい~~~!

春住鶴「しぼりたて」・・・無濾過生原酒は大抵好きなのに・・・好みじゃなかった

「ししゃも」

これが絶品!焼き加減も味も・・・ふっくらしていて香ばしくて おいしい~!

思わず かなり気に入った「蒼空」をグラスで・・・

「ししゃも」と・・・ゴクリ おいしい~~~!

ご主人さま注文の「おでん」

私はパス・・・実は苦手で・・・

「牡蠣みそ」(初)

「牡蠣の天ぷら」がおいしかったので注文してみた

田楽味噌+柑橘系の香りと味・・・やはり牡蠣の臭みがまったくなくおいしい~~~!

店主さんが一人で切り盛りされているので手間のかかる物を注文しずらかったけど・・・

どうしても食べてみたかったので思い切って注文!

「器」が素敵だとテンションも上がる

「かぶら蒸し」

20~30分かかると言われたけど注文しちゃった(私とTさん)

おいしかったよ~!

有名な日本酒「十四代」

飲んだことあるから~って油断してたら「十四代 七垂二十貫」

うわ!知らない~ 情けないけど名前も初めて・・・日本酒って面白い

「出し巻き」

さすがに見た目が・・・ここまで「器」も「見た目」も素敵だったのに・・・

ここまでに楽しませてもらえたので十分満足してるんだけどね!

今回もおいしいお料理とお酒と楽しい会話・・・

素敵な時間をありがとうございました~!