小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

室生寺(09/12/07 月 曇 撮影)最終

2010年03月15日 | EF24-105mmF4 IS L
   室生寺の最終会。奥の院への道。「奥の院」への参道の最後は急坂ですが、

   整備された僅か400段の階段。 途中は「シダの群落地」、

   無明橋の下には「賽の河原」などが老樹の杉林の中にあり、

   閑寂なところです



   
   IMG_0241
        
        IMG_0243
            
            IMG_0246
                
                IMG_0254



                          
IMG_0255                                 IMG_0257


                 
                 IMG_0263


   「御影堂(みえどう)」は鎌倉時代に建立され、
   「弘法大師」をお祀りされているそうです。
   

IMG_0265

                                         
                 IMG_0266

                 
                 IMG_0267



                  再び下へ戻ってきました。
                 
                 IMG_0280



IMG_0284

                 
                 IMG_0287



IMG_0301



                      
IMG_0303


   この熟年カップルをみて少し幸せになった所で

IMG_0304            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする