小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

光前寺の紅葉 其の2 最終(2024年11月11日 月 ☀ OM-D M1Ⅲ)

2025年01月27日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                                光前寺の紅葉 其の2 最終 です

 

                      2-1     三門とそばの黄葉

                 

 

                       2-2     弁天堂 一見司法の小堂

                 

 

                      2-3     弁天堂のおくの蔵

                 

 

                               2-4      本堂

                          

 

                      5 十王堂 内部には中尊地蔵菩薩の他不動明王、釈迦如来、文殊菩薩、弥勒bp冊など十王の仏像が安置されてる

                          

 

                      2-6     手水舎の観音様

                 

 

                      2-7     池に映った黄葉

                 

 

                               2-8     本堂正面

                          

 

                      2-9     山アジサイの生き残り

                 

 

                                2-10     石燈篭の一種か

                         

 

                      2-11     本堂側面     参拝者は正面からは入りこの側面の会談へ帰っていく

                 

 

                               2-12     清い水   飲めるかどうかは不明

                          

 

                       2-13     明かりが漏れて居る所は おみくじの場所

                 

 

                               2-14     三重塔

                          

 

                                2-15     霊験早太郎のお墓

                          

 

                      2-16      上のお墓を挙げ乍ら👇の変わったおはかがあったのでこれもアップしておきます

                 

 

                            2-17     三重塔の内部には早太郎の木造がマツラレテいる

                       

 

                      2-18     十王堂

                 

 

                       2-19     左下の小さいお堂が鐘突き堂

                 

 

                       2-20     逆光でしるえっとの木

                 

 

                       2-21     鐘突き堂のアップ

                 

 

                      2-22     トイレ周辺の紅葉

                 

 

                               2-23     トイレの横の黄葉

                          

 

                     2-24      松の木が紅葉している様に見えますね

                

 

                       2-25     大講堂の前の紅葉

                

 

                          光前寺の紅葉全てお終いです。有難う御座いました。

 

                 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光前寺の紅葉 其の1(2024年... | トップ | 高遠城址公園の紅葉 其の1(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikuchan)
2025-02-02 00:20:42
小彼岸桜様

光前寺様、本当に広そうです、一周するのに時間も体力も要りそうですね…😃

十王堂は十体の仏様がいらっしゃるのですか、お参りしたら心が落ち着きそうです
山門も弁天堂も小堂も皆 静かな佇まいの中でひっそりと…

建てられたその時からずっと歴史の時を刻んでいるのですね😍
本堂、三重塔も緑の草深さと相まって長い時間と歴史を感じます(いつかお参りに行ってみたくなるお写真です)

トイレ横の紅葉も綺麗ですね、大講堂は時々法話があるのでしょうか〜日本にはこの様なご立派なお寺が沢山あるのがとても誇らしいですね
ラストのお写真のアングルも素敵です

広いお寺様を歩いた気がして来ました、見るだけで気持ちもとても清められた気がします、ありがとうございました🙏
返信する
小彼岸桜のズクなし写真ブログ (小彼岸桜)
2025-02-02 12:09:05
kuchanさん、こんにちは。
毎回コメント有難う御座います。

この光前寺は狭くは無いですが広いかと言われれば
ドウなんでしょうか。
撮る所が結構あるという感じでしょうか。

初詣、桜の花見、紅葉と撮影には良いかなと思います。
返信する

コメントを投稿

ED12-100mmF4 IS PRO」カテゴリの最新記事