3月は年度末で町内会長、区長、同窓会の会計などの事業報告書を作ったり、
会計報告の書類を作ったりで、忙しい。
又、次期の役員と引継ぎ準備もしなくちゃーいけんし。
今年はお花見が出来るぞ!
ナンヤカンヤでウォーキングに中々出れなんだが、今日は天気も良いし暖かいしするから外に出た。
タンポポ
水仙も後数日だね。
「進徳館」(勉強塾)
福寿草・・・葉が出てる。(堀の中)
「高遠閣」の前の柵。
公園内入場ゲート。
「桜雲橋」
土手にフキノトウが有ったので橋の下まで降りて来た。
後20日位経つと花見客でわいわいがやがやだ。
堀の池の傍の福寿草はもう末だな。
「問屋門」
オオイヌノフグリ
一気に春到来の模様に成って来た。
次回は「其の2」です。