小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

清泰寺の見頃の過ぎた彼岸花 其の1(2022年09月26日 月 ☀OM-D M1markⅢ)

2022年10月05日 | ED12-100mmF4 IS PRO

                  毎年9月に山梨県北杜市の「清泰寺」彼岸花を撮りに来ています。

 

                    今年雨降りネズミの額の畑の手付かずの仕事

 

                  ウロウロしていたら見頃には来れなかった。                 

 

                一見見頃じゃん・・・と思わせる様な画像だが、色彩を上げて見頃を過ぎたボロを補った。

              

 

                             今までの写真とは比較はムリ!なのだ。

              

 

                            上部の屋根は、この土手の上の茅葺屋根の山門👇

              

 

                                            巨木・・・栃の木

                

 

                                             栃の実

                 

 

 

                 

 

 

                 

 

                                     午後3時過ぎで日陰は可なり暗い👇

                 

 

                                      さあ、山門を漕ぐって奥へ行きます

                         

 

 

                 

 

                                           如意輪観音・六地蔵

                           

 

                                     右側の彼岸花は既に枯れてしまっている

                 

 

                                         一週間以上遅かった

                 

 

 

                 

 

                                     今回はここまでです。           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする