毎年9月に山梨県北杜市の「清泰寺」彼岸花を撮りに来ています。
今年雨降りやネズミの額の畑の手付かずの仕事で
ウロウロしていたら見頃には来れなかった。
一見見頃じゃん・・・と思わせる様な画像だが、色彩を上げて見頃を過ぎたボロを補った。
今までの写真とは比較はムリ!なのだ。
上部の屋根は、この土手の上の茅葺屋根の山門👇
巨木・・・栃の木
栃の実
午後3時過ぎで日陰は可なり暗い👇
さあ、山門を漕ぐって奥へ行きます
如意輪観音・六地蔵
右側の彼岸花は既に枯れてしまっている
一週間以上遅かった
今回はここまでです。