新宿産経学園の日本舞踊教室は10時半から始まるので、仲町を10時頃出発します。角の花やさんの所で小学校の同級生の歯医者さんが開業する歯科医院に永代通り一本渡って通勤するのに会い、地下鉄ホームでは又別の同級生に会いました。この二人とは飲み会(同級生でバンド
作ったり、温泉
行ったり月例の飲み会
があります)で会う事が殆どで朝会ったのはもしかして、小学校以来かも、、、遅めの通勤時間の車内は連れのいる人はあまりいないので、必然的に私達の話し声が響く事になります。彼は江戸っ子のせいか,声が大きいのです。最初恥かしかった私も、話しの内容に夢中になり、周りが気にならなくなってしまいました。夢中になった話し、それはお互いの息子同士も同級生で仲良しの息子達のこと、老眼鏡、親の介護といった、実に中年に相応しい内容でした。しかし、車内の周りの人はお互いを「まさるちゃん」「はつこちゃん」と呼び合う二人連れをどんな関係に思ったことでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)