新聞の記事に「あこがれの芸者さん」というのがありました。それには大学を中退して上京、半玉さんになった女の子が載っていました。去年の今ごろ、HPを見て浅草の振袖さんになりたいので日本舞踊を習いたいと来た方も短大を辞めようとしていました。ただ神奈川の方だったから、違うかも、、、昔父母の稽古場には、赤坂、柳橋、向島、上山田温泉とバラエテイに富んだ芸者さんがたくさん来ていました。だから私も小さい頃よく遊んでもらったのですが、業界のお嬢さん以外の芸者さんはみんな貧しい家計を助ける為、辛い修行に耐えてといった、新派さながらの方たちばかりでした。それが今や「和」ブームもあってあこがれの職業になったとは
私も古い人間になるのですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)