50代 女性 主訴 両足の膝痛
足を曲げるとき、伸ばす時、座るとき立つとき、階段の上り下り、など、膝が痛む。(かなりひどい)夜も痛む。もちろん正座、しゃがむことはできない。
足をまっすぐ伸ばすこともできない。
右足のほうがひどく、5~6年前から。左足は2年くらい前から。
かなりのO脚。(特に右)歩き方が、両足(特に右足)の膝を伸ばしたまま、ロボットのような感じで歩く。
整形外科からは、老化のせいと言われているそうだ。膝の手術を進められている。
病院の治療は、痛み止めの注射。座薬。湿布。
1回目
立ち上がるのが少し楽になった。
夜、痛みが無く、ぐっすり眠れた。
2回目
立ち上がるのが前よりすっとできる。階段の上り下りも前より楽になった。
立った状態で、以前より深く曲げられる。特に左足。
歩くとき、かなり左右にゆれていたが、あまりゆれなくなった。
軽い左膝の方が、早く改善している。
左足のO脚は改善されてきた感じ。だいぶ真っ直ぐになっている。
おとといに続き、今日は2回目の施術だった。きのう、膝の施術方法を練習してきたので、正確にできるように注意した。
良くなっているのが、目に見える。
基幹の型の前半と両足両膝の施術で、1時間ほどもかかってしまう。
こういう重症の患者さんは初めてだが、自然形体療法では、絶対に良くなるはず。
O脚も治るし、正座もできるようになるはず。正確な技ができるようにますます精進して、完璧に治してあげたい。
足を曲げるとき、伸ばす時、座るとき立つとき、階段の上り下り、など、膝が痛む。(かなりひどい)夜も痛む。もちろん正座、しゃがむことはできない。
足をまっすぐ伸ばすこともできない。
右足のほうがひどく、5~6年前から。左足は2年くらい前から。
かなりのO脚。(特に右)歩き方が、両足(特に右足)の膝を伸ばしたまま、ロボットのような感じで歩く。
整形外科からは、老化のせいと言われているそうだ。膝の手術を進められている。
病院の治療は、痛み止めの注射。座薬。湿布。
1回目
立ち上がるのが少し楽になった。
夜、痛みが無く、ぐっすり眠れた。
2回目
立ち上がるのが前よりすっとできる。階段の上り下りも前より楽になった。
立った状態で、以前より深く曲げられる。特に左足。
歩くとき、かなり左右にゆれていたが、あまりゆれなくなった。
軽い左膝の方が、早く改善している。
左足のO脚は改善されてきた感じ。だいぶ真っ直ぐになっている。
おとといに続き、今日は2回目の施術だった。きのう、膝の施術方法を練習してきたので、正確にできるように注意した。
良くなっているのが、目に見える。
基幹の型の前半と両足両膝の施術で、1時間ほどもかかってしまう。
こういう重症の患者さんは初めてだが、自然形体療法では、絶対に良くなるはず。
O脚も治るし、正座もできるようになるはず。正確な技ができるようにますます精進して、完璧に治してあげたい。