goo blog サービス終了のお知らせ 

精一杯

2009年08月20日 13時34分29秒 | 腰痛
秋田県湯沢市  七夕絵灯ろう祭り



20代 女性 腰痛 病院勤務

5年前からの腰痛。2年ほど前からひどくなった。

左腰、臀部が痛い。


どんな時に痛くなるのか問診したうえで、椎間板がつぶれているのではないかと診断し、施術を行っていたが、いっこうに良くならない。

特に、早朝の3時か4時ごろには痛みのために目が覚め、十分に寝られない生活が何年も続いているので、何とか改善させてあげたいと思うものの、ほとんど変化がないので、山田先生に質問。


山田先生から聞かれ、もう一度、座っている時の痛みについて、立っている時の痛みについて、立ち上がる時の痛みについて、和式のトイレの格好での痛みについて、どんな痛みか、痛みは同じ痛みか違う痛みか、その痛みは持続するのか、など、詳しく聞き直して山田先生に伝えた。


山田先生の診断は、○○痛。(立ち上がる時の痛みは、動作転位)

私の診断は違っていました。


施術方法を教えてもらい、基幹の型のあと、丁寧に施術した。


午後7時半の予約。(職場から1時間かかって来院の方)問診開始は、7時40分。この日は、お盆に車で2時間半かかって実家に帰ってから、腰痛がひどくなったそうで、座っているだけで、痛い。

問診と山田先生に質問して、実際に施術を開始したのは、午後8時15分。


この時間の施術は、私にとっては体力的に厳しくて、また目の奥が苦しくなってきたが、なんとか改善させてあげたい一心で、精一杯の施術。


施術中、不思議な感情がよみがえってきた。


教員時代、小学校の低学年を受け持つことが多かった。何とか全員に漢字をおぼえさせたいとか、全員にひらがなの読み書きができるようにさせたい、とか、この計算ができるようにさせたい・・・・・・


このような思いで、疲れもいとわず、必死に仕事をしていた。

95パーセントの子どもは、できるようになっても、全員に定着させたいと思うと、それは容易なことではない。それこそ、あきらめず、繰り返し繰り返し練習させ、定着させていく。休み時間とか、放課後も休まず、いろいろな子ども達のめんどうをみる。

そんな疲労と、困難なことに取り組む情熱。それと同じ状況だったのだ。



自然形体療法は、子どもたち全員に漢字を定着させる難しさよりは、ずっと簡単に痛みが回復してしまうので、この患者さんの症状がなかなか改善しないのをなんとか改善させたいとの気持ちが、教員時代の感情をよみがえらせた。


新しい自己療法をいくつか教え、生活の注意を話し、終了したのは、9時15分。


もう、起きていられなくて、治療室のベッドに倒れ込み、目が覚めたのは、夜中の12時過ぎ。


今日は、休診日で、すっかり元気です。



自然形体療法は、身体の歪みを調整し全身の筋肉の緊張をとるので、全身の疲労回復ができます。全く無痛。大きなベッドで、ゆったりと気持ちの良い施術です。


秋田県の県北・青森県からも、2時間~3時間かけて、来院されています。

山形県のみなさんも是非ご来院ください。山形県新庄市から車で1時間。山形市から2時間です。

電話      090-5596-4792
メールアドレス info@cosmos-shizen.jp   
コスモス自然形体院のホームページもご覧ください。


↓いつもクリック、ありがとうございます。今日もクリックを!!↓
人気ブログランキングにご協力ください。