クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

夏の靴下

2011-07-06 20:37:28 | Weblog


我が家は今日から夏の短パ
ンになりました。半袖がど
っさり出てきました。これ

で夏が涼しく過ごせます。
ところで↑は相棒の靴下で
すが金魚の柄が可愛いので

せっかくですから皆様に見
ていただこうとupしてみま
した。

そういえば私が子供のころ
は夏といえば近所の川で魚
を「タモ」ですくったり、水中

に箱を浮かべて川底が覗け
る(底にガラスをはめ込み)
ような道具を使ってヤス

(竹の棒の先に数本の針が
ある道具)で魚を突いたり
していました。

また、家からたらいを持ち
出してたらい舟のように浮
かべて遊んでいました。夜

が家にも飛んできまし
た。捕まえて蚊帳の中に入

れては寝る前のひと時布団
の上で遊んでいました。ラ
ジオのみの生活でした。ま

だ「尋ね人」の放送があっ
た時代です。

 こめぞう

  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩(5545歩)

2011-07-06 19:58:58 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

散歩の途中の公園の土手で見かけました。名前がここまで出かかっているのですが。


我が家の胡蝶蘭


我が家の露草

今日も暑い日でした。夕方は
天気が怪しくなってきたので
コースを半分にしました。

ところで今日は図書の返却日
で返しに行ったのですが1冊
忘れてしまいました。後日と

いうことで係さんには了解を
得ました。本を選んでいたら
高齢のお元気そうなご婦人が

係の人を連れて本を探してい
ました。「遺言書」の書き方
らしいのですお子さんがいな

いので震災の復興に役立てて
ほしいとのことを係さんとの
会話を小耳に挟みました。な

るほどそんな使い道もあるん
だなと感心しました。
あすにでも1冊返しに行こう。

 こめぞう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー