クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

かもめ食堂の感想

2009-01-12 19:53:46 | TV・新聞・ドラマ・事件・災害
 フィンランドはゆったりとした時間が流れている。
心なしか波止場にいるカモメまで丸々と肥っていて
微笑まし。主人公のさちえさんがフィンランドの

港町で日本食堂を始める。でも客は来ない。1カ月後
一番に来たのが日本かぶれの男子学生でそのTシャツ
の胸の柄が赤塚不二夫のニヤロメのイラストだった。

向こうの食習慣に迎合せずあくまでもおにぎりを食べて
もらおうと試行錯誤の毎日だ。その1シーンで本屋の
場面があって、その規模の大きさもさることながら

中にコーヒーショップまであって国民の本好きがここでも
解る。また一般家庭でも本棚が天井まで作りつけになって
いて国民一人当たりの本の数は何冊だろうか?

ゆったりとした映画だ。ラストで私も拍手してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド

2009-01-12 19:12:55 | Weblog
 あるTV番組で人口約530万人北欧の国フィンランド
が米国の携帯電話メーカーを抜き世界一になった過程が
放映されていた。

なぜ、世界で成功したのかを詳細に描いていた。
その発想が徹底していてはじめから輸出中心、世界
仕様を目指している。国の産業に対する力の入れ方も

さることながら、教育に対しても熱心である。また国民
の一人一人がいくつになっても勉強に熱心である。
学校を卒業してからも資格のレベルアップを図っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロ上方修正

2009-01-11 20:26:52 | Weblog
中日新聞に「ユニクロ」ファーストリテイリング
が純利益を480億から500億円に上方修正した。
未曽有の経済悪化の中冬物好調だそうだ。

お父さん昨日とは違うフリース?と娘が聞くので
答えた。昨日脱ぐときに裏がえったのをそのまま
着てる。これがユニクロフリースのリバーシブル

だと。表と裏でイメージが変わっていい気分だ。
「ヒートテック」は売り切れだそうだ。手に入るのは
来シーズンかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活改善

2009-01-10 23:04:10 | Weblog
 勝間式「自分ナビ」宣言
勝間和代氏の新聞コラムに、生活改善はコツを体得し実現
とあり、改善しようと思ってもなかなか長続きしないとあるが

昔から解っちゃいるがやめられないとか、良いことと思っても
つい我慢が出来ないことが多い。私は禁酒、禁煙だが、
昔NHKTVで山川アナの番組で禁煙の実験をやっていた

体に悪いこと具体的に肺の写真で説明があった。喫煙が肺に悪い
ことを知り禁煙宣言を家族の前でして、年賀状にも毎年禁煙を
明示して周りの人にも告知しました。以来30年余たばことはむえん(笑)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下のリサイクル

2009-01-09 19:12:35 | Weblog
 台所で家内の腕に見慣れないものが?
それ何、と聞いて見たら「靴下の再利用」だとか
へー、靴下のかかとの方をハサミでジョキジョキ切った

だけ、そこへ手を差し込めば腕帯の出来上がり
これが炊事に役に立つ、特にゴム手ぶくろを
はめたとき、実に役に立つ。参った参った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニンシア・スタンリー・スミス 古都に暮らす英国貴族

2009-01-08 23:02:12 | Weblog
 1月2日のNHKTV放映
京都の大原で古民家で暮らす、スミスさん
ハーブを育てて、まさに自然のまま英国の庭園だ。
レシピはタイムをひとつかみ、生姜を煎じる。

濾して柚子を絞り蜂蜜を加える。砂糖200G
水800㎜l,
のどに良いとか。早速ホームセンターで柚子を

購入した。でも収穫はいつになるか疑問だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安婚

2009-01-07 20:53:36 | Weblog
 今日の新聞に格安婚の記事が掲載されていました。
挙式費用は6万円。鈴木夫妻(仮名)グアム旅行を
含めて120円に収めた。

全国平均は400万円超である。名古屋の格安式場
だそうだ。鈴木夫妻の月収は手取り35万円。
納得とのことです。

ところで私はと言えば、それはいらない。それも
いらない。あまり断るものだから、担当さんに福だ
るまだけは、もっらって下さい。と言われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとん

2009-01-06 19:44:58 | Weblog
 昨年末、家内頼まれて栗きんとん
を作ることなった。確か携帯で検索
すれば何とかなると思い探すと、

簡単にレシピが出てくる。
さつまいもを鍋で蒸しすり鉢でつぶし
裏ごし、シロップ、砂糖、塩、栗を加えて

出来上がり、意外と簡単だったよ。
一昨年は家内に勤め先の強制的な
売り上げ協力で食べてはみたものの

いまいちだったので、やはり家おせち
の方がおいしい。さて皆さんは家派
それとも注文派?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状に勇気を貰った

2009-01-05 19:26:38 | Weblog
 年賀状の返事の中にこんなのが
ありました。「あなたの賀状をいただくと
あなたの家族の皆様がよく解り、

微笑ましくまた勇気をもっらった様に感じで、
元気が出てきます。」

そんなに喜んでいただけるとは思っても
いなかったので、こちらまで嬉しくなり
来年もがんばるぞと今から張り切って

います。でも少し早い気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地人始まる。

2009-01-04 20:01:42 | Weblog
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年からブログにチャレンジする63歳のおじさんです。
どうぞ気軽に遊びに来てください

さて、今日から「天地人」が始まりますね。
去年から楽しみにしていました。
わくわくどきどきです。

では、また感想などを書きたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー