郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

リサイクル

2024年12月18日 | 日記

 今年最後の子ども会のリサイクルの日なので不要な新聞紙や段ボールなどを出しました。以前は月2回ありましたが、1回になって不便です。収集はお昼頃に回収業者のトラックが各家の前に出された紙類を集めて廻りますからそれまでに急いで捨てる紙を新聞整理袋に入れねばなりません。新聞整理袋は新聞配達店が集金時に渡してくれるものを使います。家人も一生懸命、新聞や小冊子などの捨てるものとまだ読みたくて残して置くものとを選別していました。わが家には1時半ころトラックが来て紙類を積んでいました。以前は公園の隅を集取場所にして各家からその場所に持って来て置いていましたが各家の手間を省くことによって収集量を多くしようとの目論見があるからでしょうか。リサイクルは市の委託業者も月2回集取します。この場合は缶類や瓶類、布類、紙類も対象で、各家は指定の収集場所に持って行かねばなりません。子ども会の収集業者は市の委託業者と収集方法で差別化を計ったのでしょう。それでも、子ども会の収集業者は子ども会に紙の重量に応じて古紙の購入代金を支払っています。その代金で子ども会は潤沢な資金を確保しているようです。一方、市の委託業者は多分、逆に市から回収費用を貰っているのでしょうね。生ゴミなどの収集も請け負っていますから詳細なことは分かりませんが、市の委託業者は郊外に多くの建物を新しく建てたりしています。話しが横道にそれてしまいました。こうして思うことは大量生産・大量消費・大量回収で無駄なものをたくさん作り、無駄なことをたくさんしてるって言うことですね。やはり、私たち老人もペーパーレス化に慣れていかねばと、思いました。

 今日の夕食は、


 ◆手羽元と手羽先の塩焼き ◆大根餅 ◆ほうれん草のごま和え ◆中華風スープ ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2024年12月17日 | 日記

 今日は年賀状を作りました。インターネットで巳〔〕の無料イラストを加工して自分用のイラストサンプルを10枚ほど作成しました。例年は数枚なのに巳(ヘビ)の絵は可愛さがなく難しい対象なので多くなってしまいました。そして年賀状ソフトを立ち上げてイラストサンプルをサブファイルに入れてそこから年賀状を作っていきます。年賀状は文字が縦横のものを合わせて7枚ほど作成しました。でも、作成したものの私は気に入らないものが3枚ほどあります。実際に年賀状として印刷するのは2,3種類ですから選択しなければなりません。すぐに選んで印刷しようかと思いましたが、冷静に判断するために時間を置いて改めてすることにしました。今年もあと半月もありません。なんだか淋しくなりました。

 今日の夕食は、


 ◆和風麻婆豆腐 ◆鰯の蒲焼き ◆レバーの甘辛煮 ◆白菜の柚子漬け ◆餃子スープ ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延命治療

2024年12月16日 | 日記

 延命治療について私たちは尊厳を傷つけられないように自分の意思を認知症になる前に明らかにしておきたいと考えました。それで、インターネットでサンプルを見て書面を作りました。一応、これで署名をし、押印して保管しておきたいと思います。このように準備をしておけば、逆に保険と同じで長生き出来るように思えます。
 家人はお店に行ってテレビの各メーカーカタログを貰って来ました。土曜日は各家電量販店の新聞折り込みチラシが入るのでそれらを表に纏めていました。価格比較をするためですが値段を見ると同一機種ではほとんど同じでしたから、あとは付帯的な配送料・設置費用、保証期間などになるようです。今まで故障メッセージが出ていたテレビもエアコンを点けて部屋の室内温度が上がると出なくなりました。モーターの回転始動のために大きな電流が必要で、起電力が同じでもさらに気温が下がると電気抵抗が下がり、電流が上がるらしい。だから、夏場は逆で異常メッセージが出なかったのかな?、状況からはそのように理解したのですが、そんなにシビアに電流管理されているのかと家人は言います。疑い半分、驚き半分のようです。現在見ているテレビの延命をどうするのか、こちらのほうはもう一度思案することになりました。

 今日の夕食は、


 ◆和風ローストビーフ ◆鶏肉とほうれん草のグラタン ◆二種の蕪甘酢漬け ◆野菜スープ ◆ご飯 
   ~ ローストビーフ は義姉からのいただき物です ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄な抵抗

2024年12月15日 | 日記

 家人はこの四月までメガネを掛けずに新聞が読めたのに眼の手術以降だんだんと小さな字が見えなくなって老眼鏡を作りました。けれど、今まで見えていたので老眼鏡を掛けるとそれに慣れてメガネ無しでは生活が出来なくなることを危惧したのか、家人は新聞を読むときも出来るだけメガネを掛けようとせず、一生懸命に目を凝〔〕らして読もうとしています。でも、なかなかスムーズに読めないようで仕方なくメガネを掛けます。私から言えば無駄な抵抗はよせばいいのにと思う。私は抵抗なく老眼鏡を掛けますから。その違いは家人は老いても裸眼で新聞を読めたことを自分の若さの誇りとしていましたから、その誇りを失うことが自分にとって辛いことなのでしょう。私はそんな誇りはとっくの昔に埃〔ほこり〕としてさっさと捨ててしまいました。家人はうじうじとまだ持っていますが、今までの目によく働いてくれてありがとうと感謝するほうが良いように私は思います。多分おいおい、そういう気持ちになっていくのでしょう。それだけ家人の衝撃が大きかったとも言えます。~ いつまでも あると思うな 若さかな ~ ですね!?

 今日の夕食は、


 ◆鶏モモ肉の塩焼き ◆かぼちゃのそぼろ餡 ◆おからサラダ ◆かす汁 ◆ご飯 
 ~  ~

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日

2024年12月14日 | 日記

 寒い一日でした。多分、家人の生まれ故郷は気象予報から見て雪だったと思います。ちょうど昨日、家人がテニスからの帰りにホームセンターに立ち寄り、冷気遮断パネルを買って来てくれていたのでリビング西側窓に置きました。今までは薄いパネルを置いていましたが今回は1cmの厚みのあるものに交換しました。窓レール部の隙間から冷たい空気が侵入しても防いでくれると期待していますが、どこまで効果があるかは分かりません。だけど、しないよりした方が良いと思います。絨毯〔じゅうたん〕やマットの下にも銀色の断熱シートを敷いています。昔の家ですから床下換気口がありますからそこから冷たい空気が床下に入って来ますが最近の新築の家では換気口はなく基礎コンクリートと敷居材との間に樹脂製換気口パッキングを入れる工法になっており、風は入りにくい構造になっています。それに床下には断熱材も貼り、窓面積も小さい造りですから外気の影響を受けにくいと思います。夏にはすだれをかけたり、冬には断熱パネルを設置したり、古い家はその都度に対症療法的にしか出来ませんが、そういうことをすることも楽しいことだと思うようにしています。

 今日の夕食は、


 ◆おでん ◆ブロッコリーの胡麻マヨかけ ◆もずく酢 ◆ご飯 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする