郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

黄色いバラ

2010年05月20日 | 日記

 風水の占いで北西側に黄色いものがあると「金運が良い」と聞いたので勝手口の近くに黄色いイングリッシュローズを植えています。が、裏にあるのでこのバラを身近に感じることがありません。だから、綺麗に咲いている一輪を北東側の表玄関に生けました。(⇒こんなことをしているから、お金に見放されるのかも…?)。また、この花には油断しているとアブラムシが蕾に集り、咲く前によく駄目にしてしまいます。(⇒あるいは、アブラムシがわが家の金喰い虫なのかも…?)。

  今日の夕食は、

 

 

 

 

 

 

 

 

◆コチのポワレ・バター醤油ソースと焼野菜 ◆イカの玉葱ドレッシング ◆ラタトウユ ◆パスタスープ ◆ご飯

 大川沿いが新緑で覆われた天満橋駅ビルに美美卯が在り、そこで昨夜はS君と久しぶりに酒を飲みました。前に勤めていた関西支社の広告塔も見えます。S君も子会社の役員になり、まずは「おめでとう」と乾杯をし、6時頃から8時過ぎまで、いろいろな人の近況を教えてもらいました。料理も口汚ししかなく、あまり美味しくもない水割り焼酎をゆっくりと飲みましたが日頃飲みなれていない所為か、少し頭痛がしました。酔ったのか傘を忘れ、高槻市駅から雨に濡れ、家に戻りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする