郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

レシピやっと完成

2011年11月14日 | 日記

 22日の青少年センター・料理レシピを完成させ担当のH先生にメールし、お電話で打合せしました。24日の男性料理教室の材料発注を17日にするため、在庫確認をしに保健センターに行きました。さらに明日娘宅に行くための買い出しに行き、ついでに姫路への乗車券を購入するために寄ったチケット販売店でお歳暮購入のための全国百貨店共通商品券を運よくGET出来ました。そんなこんなで今日はフル回転でした。これから娘宅へ持って行く料理を作ります。

 今日の夕食は、









◆ボルシチ ◆ポテトサラダ ◆ピクルス ◆パン

  ~ポリフェノールが多いとのことで初めて赤ビートなるものを買ってシチューに使ってみました。が、味もなく色合いだけで思った程美味しいものではありませんでした~

 寒菊が綺麗に花を付けないのでプランター鉢をひっくり返すと出るわ出るわ何匹も虫が居た。枯れた植物の鉢を同様にひっくり返して調べ、鉢を少し整理しました。水捌けの悪い鉢に根を食べる虫は棲みつくようです。水やりもそれぞれの鉢の状態を見ながらやる初歩的ルールを無視し、ただ水を与えればよいとしていたことを寒菊に悪いことをしたと反省しています。丁寧に育ててあげないとうまく育たないと改めて思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする