昨日、お隣の市で最高気温が35℃あったと言うから当市も35±数℃であったと思われ猛暑であった。今日も気温が朝から27℃以上あり、蒸し暑い。暑いと何もしなくても疲れる。基礎代謝が上がり、エネルギーを使うためなのかと思いきや、体温維持のため冬の方が基礎代謝が高いらしい。体温以上に気温が上がっても基礎代謝は高くならないのだろうかと疑問に思うが、汗を出すことで冷却する方が冬の燃焼よりエネルギーの消費が抑えられそうだから、正しいと言える。では、どうして暑いと疲れやすいのかの答えが分らないのでインターネットで調べると「疲労は自律神経の機能低下が根本的な要因で、冬も夏も室外と室内の気温差が激しいため、体温維持のために自律神経が活発に働き、自律神経が過労状態になって必要なときにうまく機能せず疲れにつながる。」らしい。また、暑さ・寒さが身体的ストレスとなって自律神経の乱れの原因になり、そのストレスが過大になると、交感神経と副交感神経のバランス、つまり自律神経のバランスが乱れに繋がり体の器官にさまざまな不調が現れるようです。一応分かったつもりになったが、冷房の部屋にずっと居つづけることは出来ない。やはり暑さに耐えるしかない。そして耐えて身体的かつ精神的に強くなるしかないように思った。
今日の夕食は、
◆焼肉 ◆バンサンスー ◆とまとのサラダ紫蘇ドレッシング ◆素麺のすまし汁 ◆ご飯
~ ~