郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

強い心臓に

2017年04月20日 | 日記

 心臓に毛が生えている人もいますが、TV「ためしてガッテン」では肉体の心臓を強くすることが出来ると紹介していました。普通、酸欠状態になると心筋梗塞を発生し、細胞が死んで機能しなくなるが、強い心臓を持っている人は蘇生する力が強い。何故かを調べると心臓の強い人はその前に狭心症を発生しており、血管が細くなり酸素が少なくなる状態になってもその少ない酸素でエネルギーを放出することができるようにミトコンドリアが変身していたことが分かった。その変身したミトコンドリアが心筋梗塞状態でも機能したらしい。だから、運動で狭心症と同じように酸素が少なくなる息切れ状態にすれば心臓が強くなる。心拍数が110くらいの有酸素運動が良いと言う。それに触発されてか、あるいはテニスを上手くなるためにはやはり基礎体力をつけないと感じはじめたからか、それとも、心電図検査で要観察が続いているからか、家人が2.4kmほどのランニングを始め、3日間続いている。

 今日の夕食は、
















 ◆ヒラメの煮つけ ◆ブロッコリーサラダ ◆キャベツの生姜酢 ◆かき玉汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする