昨日のKids料理教室で菊を利用後、各部屋に分けてその花を活けました。
栄養士会の忘年会があり、今回は副幹事役で大変でしたが、ゲーム等で盛り上がり楽しく宴会を終えることが出来ました。
下戸ですが、主人用に置いてある赤霧島(焼酎)の1本を持って行きました。お酒持込なのでみなさんも日本酒等いろいろ持って来てくださいましたが、お酒に強い方が多いのにビックリです。でも、お店のお料理が価格の割に貧素で残念でした。
今日の夕食は、肉じゃがを主人に作っておきました。
いつもよりほんの少し高かったお米ですが、炊いたご飯がそれほど美味しくありません。毎日毎食、食べるのに残念です。それほど高くなく、当たり外れのない美味しいお米に出会いたいです。
キッズ料理教室でお正月料理の実習をして来ました。JA磐手で買って来た菊、家の水仙、近所に剪定に来ていた植木屋さんから戴いて来た松、を使ってお花を活けるとお正月らしい雰囲気がでました。料理は祝い肴と、お雑煮です。今回使った車海老はピチピチと動き、子ども達は驚き、怖がりながらも興味津々で触っています。生きたものにして大成功!。新鮮な物は美味しいということ、他の生物の命を頂いていることへの感謝も、体験出来て良かったです。
今日の夕食は、
◆◆鯛の子の煮物 ◆高野豆腐の玉子とじ ◆塩鮭の焼き物 ◆洋ナシの生ハム ◆数の子の粕漬 ◆ご飯
日増しに寒くなってきています。明日のKids料理教室でお正月料理を講習するので、その材料を買い出しに行きました。メインである車えびの上物が手に入り、魚屋さんに事前に頼んでおいた甲斐があってホッとしました。明日朝には雑煮用お餅を買いに走らねばなりません。まさに講師、走るです。そんわけで今日はお正月前前夜の気分で落ち着きません。
今日の夕食は、
◆かれいの煮付け ◆レバーの串焼き ◆ひじき炒め ◆菊花かぶ ◆粕汁 ◆ご飯
桜草かと思って大きくなるのを楽しみにしていたら、ただの雑草でした。でも、寒さを堪えてそれなりに花を付け精一杯生きているのでそのまま置いておくことにしました。北風でカエデもモミジも大半が舞い落ちてしまいました。例年より暖かいとはいえ、寒いのでお鍋にして温まりました。
今日の夕食は、
◆はもちり ◆小芋の煮物 ◆柚子大根 ◆ご飯
東京に住んでいた頃の12月に、『東京ミレナリオ』が光の祭典として東京・丸の内ビジネス街で開催されていていて見に行ったことがあります。しかし、今は開催されていないと聞く。初めて見た電飾のイルミネーションの感動が強かったせいか、神戸は規模も小さく、「おぉ~」と言う思いが小さかった。でも、震災のその年の暮にもう希望を持とう!として挙行されたことに甚く感銘を受けました。
帰りにマックバーガーを買い、夕食を簡単に済ませました。注:ルミナリエ【luminarie〈伊〉】=luminaria《電飾、イルミネーション》の複数形
帰りにマックバーガーを買い、夕食を簡単に済ませました。