ミドルシニア的な自分らしい幸せな暮らし方

事例案件3000件以上の経験を持つ住まい&収納デザインのプランニングプロが日常の気づきを面白おかしく綴る日記

蓄熱式暖房器具

2009-11-04 | 日々の仕事
冬の寒さが気になり始めた今日この頃

朝起きてすぐ暖かい家
玄関入ってすぐ暖かい家
灯油のように燃料を継ぎ足さない
ガスや灯油のように結露しない
深夜電力を使うので電気代がめっちゃ安くて経済的

今日のセミナーで、
私のデザインした住宅の収納棚の事例紹介で
写真に写っていた蓄熱暖房器具をごご紹介した。
(棚の中に組み込まれている白い四角く見えるもの)


セミナー終了後にご質問が殺到

いやいや・・
今日はオール電化住宅相談セミナーじゃないし・・と思うくらい、
皆さん興味津津

冬の寒い時期が来ると
お施主様方の自慢が始まる・・・

経済的で空気を汚さないこともあり人気があるんです。
高断熱高気密の性能の良い住宅には相性抜群

最近は、在来の木造住宅の窓ガラスを二重ガラスにして
この蓄熱式暖房器具を入れるリフォームが急増しています。
マンションもできるんですよ

体感していただきたいわ・・ホンマ
暖かいんやから


寒い夜の話題にピッタリ
今日は蓄熱暖房機屋さんでした(笑)

今日も読んでくれてありがとう 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (atikottti)
2009-11-05 22:54:19
いいなぁ~~~~~~~~~~~~~!!!

私、ほんまに寒がりなんです。
なので、デンマークに行ったときホンマに快適やったんです。
北国仕様の暖房設備って、最高ですよね。
日本の家は寒い!!!
寒いってすごいストレスですよね。
それほしいです。
高いんやろうな~。
また京都の姉さんにお聞きしたいことが一つ増えました!(^^)!
返信する
atikotttiさんへ (京都のねえさん)
2009-11-05 23:56:05
蓄熱式暖房器具の話をさせたら
ちょっとうるさいですよ~(笑)
また、聞いてね(*^_^*)
関西電力様の営業マンではありませんけど・・
返信する
Unknown (marillyn)
2009-11-06 23:18:34
講座 お疲れ様でした。
そして、ありがとうございます。

「蓄熱式暖房器具」
恥ずかしながら、私は始めて知りました。

色々勉強になりました。
返信する
こちらこそ (京都のねえさん)
2009-11-07 06:29:55
ありがとう
marilynには教えてほしいこと
いっぱいあります。
これからもよろしくね(^_-)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。