「 おかしゃんね、困ったれすって 」
ホント困ったことになりました
いつもスマホで撮った写真をパソコンに送って、ブログの記事に使っているのですが、outlook express の不具合で送れなくなってしまいました
ププロバイダーさんに相談して色々試したところセキュリティーが利きすぎているのかも・・とのこと
そちらに相談する時間がまだ取れないので、今日のブログは思い出写真とご飯の写真です。ごめんなさい
。
と言うことで、過去の4月はどんなだっかな?と振り返ることにしました。(立ち直りの早いこと)
2008年4月(紅太郎 13歳)
2010年4月(紅太郎 15歳)
2012年4月(紅太郎 17歳)
2014年4月(紅太郎 9ヶ月)
2016年4月(福太郎 2歳)
2018年4月{福太郎 4歳))
2020年4月 (福太郎6歳)
2022年4月(福太郎8歳)
おまけ
いつかの晩ご飯・・・
残り物料理シリーズ・・・ カボチャとポテトとハムのコロッケ とアサリと春野菜のスープスパゲティ と鉄火巻きカッパ巻き
とべつの日・・・鶏胸肉(マスタード、塩麹、塩胡椒少々、マヨネーズ)とブロッコリー と平茸チーズパスタ( 以前ソースだけ作って冷凍しておいたもの)とクレソンサラダ
チキンのマスタード&マヨネーズシリーズ(勝手にそう呼んでいます)は以前アスパラガスとも相性が良かったので、今回ブロッコリーでも試してみました。合います
セロリとも相性よさそうです
素敵なお知らせ
ブログのお友達「テキサスでオルガン」のタロー母さんが10月14日土曜日にご主人のきよさんと一緒にコンサートを開かれます
場所は宝塚ベガホール 開演時間は午後1時30です。お近くにお住まいの方でご興味のある方是非!
紅福母もちょっとドキドキしています 宝塚は遠いけれど、聴きに行きた~~い
パイプオルガンの荘厳な響き・・13年前の感動をもう一度
ピアノ演奏も楽しみ