「 福ちゃんね、出勤前のおとしゃんとお庭に出てるれすよ 」
「 おとしゃん、あれにゃに?」
「ブルーベリーらって」
「食べられるんかにゃ?」
「 ジロッ ちょっとあやすぃ
」
「 スンスン う~~~~~ん、近くで見るとますますあやすぃ~
」
お気に召さなかったようです
↓こちらは先日採れたブルーベリー「2」個
合わせて今のところ「6」個 いいんですいいんです! 数ではなく庭で収穫できたのが嬉しいのですから(と言いながら・・・もちょっと
ね
)
おまけ
いつかの晩ご飯・・・・大根と豚バラの甘辛煮と鰹のタタキと水菜とシーチキンのマヨぽんごま和え
豚バラ大根は見た目悪いですが 生姜が利いてしっかり味が染みてご飯の進むお味になりました
鰹のタタキ・・我が家風は、塩を軽く振ってオリーブオイルを回しておきます。最後にポン酢。 鰹の臭みが取れるような気がします。
そのまたいつかの晩ご飯・・・鶏もも肉のバスク風煮込みとサラダとスパゲティ
塩胡椒した鶏肉に軽く小麦粉振って、フライパンに油敷いて焼き付けて余分な脂落として、炒めたピーマンとタマネギ載せて、トマトの水煮とコンソメ適当に水を加えて中火~弱火で3、40分煮込むだけ。です。最後にバター。 ソースがもったいないのでスパゲティを好みで入れて頂いています。