「 ひゃあ~~~、おかしゃん、大変らったれすって
」
そうなんです~~
気持ちだけは若いつもりで今したが今回は流石に参って気持ちも落ち込みました
酷い喉風邪からやっとよくなりかけたと思ったら、抵抗力が落ちていたのでしょうか、今度は急性腸炎に罹ってしまい、熱も出て一日目は完全にダウン ・・・今週の月曜日(祝日)のことです。祝日で病院はお休みだったので翌日診てもらったら、ちょっと酷いので3日間は絶食して下さいと言われました。そもそも食欲はゼロ。嗅覚までおかしくなって食べる気にもなれないのでそれは良いのですが、時期的に仕事を休めず、食べないと仕事をする体力がつかない 口にして良いのは黒砂糖とお茶、スポーツドリンクをお湯で薄めたものだけ。 診てもらってから最初の2日はこれで頑張りましたが、3日目のお昼はえへへ・・おかゆをちょびっとだけ食べました。それと、林檎ドリンク(写真) 昨日は豆乳素麺↓ を・・少しずつですが、食いしん坊に戻りつつあります
寒いと色々な箇所に不具合が生じるものですね 無理をしないで早めに寝る。常に身体を温める。食べ過ぎない
(今回は回鍋肉の豆板醤が利きすぎ+残すともったいないからとつい食べてしまったが原因のようです)腸内環境を整えることを常に心がける・・を肝に銘じたいと思います
(超超反省
)
♬ りんごほっとドリンク
甘みと酸味が心地良く身体も温まりました
(私はミキサーではなくすり下ろしました)
♬ 豆乳ごまそうめん
適当に作ったのでレシピはありませんが、水100ccくらいに昆布だしと白だしでベースを作って、好みの味まで豆乳を加えて、摺りごまと、おろし生姜加えて弱火で温めて。ほうれん草と(紅福父特製)玉子焼き少し刻んで入れました。 これは
初めて作ってみたのですが、いつもの食事としても美味しい!身体も温まる!また作ろうと思います。
ここでやっと福太郎くん登場
今回・・この子にどんなに癒やされたことでしょう
具合が悪いのが分かるのでしょうか・・何だかいつもより大人しく寄り添ってくれていた、ような、気がします(単に眠かったからかも知れないけど・・・そう思いたい
)
おまけ
具合が悪くなる前に作ったいつかの晩ご飯・・・豚骨のバルサミコ酢と蜂蜜と醤油煮(圧力鍋で簡単煮)
別の日・・チキンソテーチーズ載せのバルサミコソースかけとボルシチ風シチューの残りもの
仕事柄、作っておけるものが助かるので、チキンソテーはあまり作ったことがなかったのですが、お肉を平らにしてフライパンに押しつけるようにして焼くとパリッとして、お肉もジューシーで美味しかったです
ソースを色々変えるともっと楽しめそう
今はまだ「食べたい」が5割程度。 早く「あれ食べたい」「これ、食べたい」と思えるようになりたいです