紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

風中散歩

2018-09-11 06:00:52 | 福太郎
                             










「  ふくちゃん、お散歩れすよ 」






この日の空・・・台風の影響なのか雲が勢いよく流れていました





「 ちょっと風が強いの」





 この雲はどこに流れていくのかな




「見て見て ぼくの尻尾とお耳  風が見えるれしょ ぴゅうぴゅう




 こんな空を見ていると地球に暮らしてるんだって実感




「 何言ってんのら、おかしゃん


  



 おまけ

いつかのお昼ご飯・・・・冷やし中華  トッピングはサラダチキン、錦糸卵ならぬ木綿糸卵(太いから)とモロヘイヤともやしのナムル(湯がいて搾ってごま油まぶしました)


 夏の間お世話になった冷やし中華もそろそろ終わりかな~



もひとつおまけ

9月になると約束したように姿を見せてくれるヒガンバナ  えらいな~

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意外とね | トップ | うっとりの訳 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅緒まま)
2018-09-11 08:38:36
緑の中の紅兄たん、素敵れす(^^♪
軽ーい福たん、風に持っていかれちゃいませんように。風中散歩のタイトルにドロシーが竜巻にさらわれちゃうの思い出しました。ドロシーの代わりに福たんと紅福母さんがさらわれる図です。
我が家の庭のヒガンバナも今年も忘れずに出てきています。そういえば、今年は、アジサイがあまりの暑さに二度咲きしましたよ。
錦糸卵といえば奈良のCさんですね。お元気かな?
私はよくタコ糸卵もしくは縄卵に良くします。
今日もかわいい紅兄たんと弟くんに投げチュー&なでなでです(=^・^=)
返信する
こんばんは〜!! (やまさん)
2018-09-12 00:31:36
「風中散歩」とはなんぞや? と、飛んで参りました〜〜!!!

こういう天気ってあるのですね!!
台風の中で、風が強くて、でも晴れてるってどういう事なんでしょうね〜@@!

でも、ちっちゃな福ちゃんが飛んで行かなくて本当に良かったっっ!!!

ではまた〜
返信する
Unknown (紅福母)
2018-09-13 13:58:00
やまさん
台風は紅福地方ではなく別の場所を通過していましたでも空はつながっているからかこの日は台風の後のようなお天気でしたよ

ほんとほんと 福太郎はちっちゃいので飛ばされそうです 威勢だけは一人前なのですが・・・
返信する

コメントを投稿

福太郎」カテゴリの最新記事