「 あ! 遠くにいいもの発見!」
休日の朝ご飯の残り物(メープルシロップがたっっっっっぷり染み込んだホットケーキです)
「んしょ、んんしょ」
「んんんしょ」
母を踏み台にする息子
「 おかしゃん、 あれ取って」
「 ほら、あれ、あのあれ」
「ふくちゃん、じっと我慢の子らよ。 きっともらえるかんね」
「じーーーーーっ まらかな 」
「じーーーーーっ、 まらかな 」
おまけ
いつかの晩ご飯・・・・・・鯛のアクアパッツア とタラモサラダ
紅福父が海辺の物産館で買って来た鯛(大きい! 天然鯛!なのに1000円! )をシンプルにアクアパッツァにしました。バジルとトマトと蓮根と後からパプリカも加えて
明太子を頂いたのでタラモサラダに パンをトーストして載せて頂きました。( サンちっちさんありがとうございました~ 美味しく頂いています)
あはは、福たんはもらえたかな???
兄たんのアドバイス、さすがです。
アクアパッツァもタラモサラダも大好き。
特にタラモサラダは切りがなくなります。
かわいい兄弟になでなでです
それにしても、母を見つめる目
必死に耐えてテーブルにお顔を乗せてる姿
可愛すぎる~~~!
・・・・・・・・で、愛の一口あげちゃった?
紅君は、この後ペロッとさせてもらえるのが、もう知ってるんですよね
天然鯛のアクアパッツァ、美味しそうですね~
メイプルシロップ大好きなのでたまにホットケーキを作る時はカロリーは無視してたっっぷりかけます 福太郎は最後にちょびっっっとだけあげました
タラモサラダ・・・ほんとほんと もう一口・・もう一すくい・・・でちょっと多いかなと思っていたのにあっと言う間になくなりました
cyobirikoさん
ねねね! 福太郎の目が目が目が 半端ないでしょう? 甘い物をあげると、ごはんを食べなくなるのでなるべくあげるのを我慢するのですが・・・・・・・・・・・ご想像通り ちょびっとあげてしまいました ちょびっともたくさんも味を知ることには変わりないのですけろ・・
陽だまり堂さん
福太郎・・・最近やっと耐えること?を学び始めました 以前は周りに目もくれず「突撃」でしたから そうそう・・・紅太郎は「我慢」すれば必ずもらえると学んでいたので我慢できたんですよね。お兄ちゃんに見習って福太郎も学習してくれるかな?
最後にすこ~しだけあげました
天然鯛なんて滅多に口に入らないのでラッキーでした 煮付けは自信がなかったので一番簡単な調理法で
思わずオデコをナデナデしたくなっちゃいます。
メイプルシロップのホットケーキ…。もらえたかな…
アクアパッツア。マダイの濃いダシと、野菜のうまみと合わさって、何ともおいしいですね…
マダイの季節…。作ってみようかな…?
福ちゃん、足のタコは治ったかな~
<ののちゃんより>
福太郎のことお得犬って言って下さってありがとうございます(賢さは・・う~~~んですけろ) ふわふわの福太郎、どこでもドアで連れて行って、なでなでしてもらいたいです
ホットケーキはほんんのちょびっとだけあげました 食べるとき「うんめ~」とでも言うようにメガ大きくなるのが可笑しいですよ
マダイ・・・とっても美味しかったです kitcatさんの魚料理は工夫がいっぱいあって素晴らしいです 是非是非kitcatさん流のアクアパッツア作ってみて下さいね
福太郎のタコは腫れが引いてきています。ただ毛が生える気配がないのでこのままかも知れません でも本人が元気ならOK お気遣いありがとうございます