![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
うぃ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/6d4446c7959b919977c22b546e330823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/ffd0f3446b70258a6e6393843ecc131b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/1b76a105fbc55c012779a4309d1108b0.jpg)
元にもどしてあげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/90f1e6540b22a4397d860f232c6d813b.jpg)
ほらね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「ぐーぐーぐー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/34f204dbfa0b14335427860d6c3243f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/70525e87493c2dbb0f2187635f5edd84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/fab172a065b9d27b06829405b156f748.jpg)
牛乳が少ししか残っていなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/b149d7a6f0a616f1882c1611b477d9b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ネットのレシピは玄米4カップに対して、小豆、大豆それぞれ1カップずつ、水6カップ、塩少々でしたが、我が家は玄米3カップに対して小豆1カップで作っています。ポイントは洗ってざるにあげておいた玄米、小豆を分量の「熱湯で」10分間蒸した後、普通に点火してしゃかしゃか音がし始めたら弱火にして20分、15分蒸らす・・だけ。香ばしくてもちもちしてとっても美味しいです。 ただ豆は新しい物を使わないとちょっと固く感じるかもしれません。違うお店で買った豆を使ったらちょっぴり固めでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おまけ編・・・何だか長くなりそうなので、一旦ここで切って改めて「おまけ」のタイトルで出しますね。もしよろしかったら覗いてみてくださ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
(最近、紅太郎のご飯にさつま芋を混ぜてあげています。そのおかげ?か、不規則だったお仕事が毎朝になりました。お仕事が定期的になると夜のうろうろも少なくなってきたように思えます。この状態が続いてくれると良いのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
人も段々子供に戻って行くって言いますけど、ワンちゃんもそうなのかな?!
おおっっ、お仕事の時間が決まってきたんですね!さすが紅ちゃん、偉いえらいっ!
↓お写真、並べて飾るなんて、紅母さんの「気持ちでは負けないぞ!」がビシビシ伝わって来て、”おおぉ~”なんて思っちゃいましたぁ~~
ではまた~
やっぱり戻した枕の方がしっくりきますね。
さつま芋効果で紅君のお仕事が少し楽になったようで嬉しいですね。
この状態が続いてくれますように、私もいっぱい願いますね
今年もハロウィンパーティで思い出の一枚が一緒に撮れて本当に良かったデス
大人しくよい子で抱っこさせてくれたんですね。
おすまし紅さまカッコイイで~す
枕ってちょうど良いってなかなか・・・
私も色々挑戦してみたものの、今も枕難民です。
猫ちゃん達は結構、ひとの基準からいくと「そんな格好、身体が大変じゃないの?」って姿勢で寝てますよ。
さつま芋はわんこにもひとと同じ効果があるのですね。
私は先日、おいも掘りに行った時のお芋を毎日、最近食べています。
秋の霧島、紅葉の霧島、行きたいにゃ♪紅母さんのお家は高速の入り口そばだし良いれすね。私は高速を使っても二時間以上かかります
にいたんも紅母さんもぶーちゃんままももじょもじょれすね
器を枕に眠ってしまった紅ちゃんを見たとき
愛おしさがこみ上げてきたのではないでしょうか。
痛々しさを感じさせない(本当は痛かったかも、ごめんなさい)
紅ちゃんの寝顔を見ていると私もとても愛おしく感じました。
高齢になってくるとどうしても関節が固くなるようですね。
嫌がらないなら足の屈伸をしてあげると良いかもしれません。
紅太郎母さんも枕でお悩みですか。
最近は枕を使って眠る事もないのですが
私も以前は枕ジプシーでした。
結局辿り着いたのが「テクノジェル・ピロー」です。
夏場はヒンヤリして気持ちよく、正に頭寒足熱状態になります。
少し高価ですがよろしければネットで検索してみてくださいね。
ハロウィンの衣装を着た紅ちゃん、昨年の様子を思い出しました。
読み逃げしていた頃でーす^_^;
紅ちゃんは本当に、本当に可愛いです!
生徒さんでしょうか、皆の若いパワーを受けて
嬉しかったでしょうね~
↓のスポットライト、ですが下から見た紅ちゃんの唇が好き!
人間のようにここが唇ですと主張はないですが
ワンコの唇は可愛いです(^_^)
試しに頭置いたら、案外気持ちよかったりして。クッキーも時々お気に入りのおもちゃや私のスリッパに頭載せてます
さつまいもごはんの効果、よかったれすね!
うん☆がするんと出てくれるとこちらまで嬉しくなりますもんね。 紅たんの腸に相性抜群なのかな。
なんてタイムリーな!私もいくつの枕と出会い別れてきたことか。
昨晩よりバスタオルをくるりと巻いてしているのかいないのかわからない程度の枕で寝ています。今朝は調子良く目覚めましたよ
そうなんです
お仕事・・・最近朝ご飯の後・・と言うパターンが多くなってきて助かっています
写真・・
案外本当に高枕だったのかも知れません
うるる
一緒に喜んで下さってありがとうございます
枕・・・cyobirikoさんも?ね、ね、なかなか難しいですよね。今は色んな要因があって眠りが浅いせいかも知れませんが、「これ」っていう枕に出逢いたいものです
ほんとほんと!猫ちゃんたちは特に骨はどこにあるの?っていう格好で寝ていますね。関節も柔軟なのでしょうね
さつま芋・・・何となく調子いいです
霧島・・・私たちもなかなか行けません
紅のハロウィンコスチューム姿
最初見たときはびっくりしましたが、も~紅たら~
関節の屈伸ですね
テクノジェルピロー
紅のこと・・可愛いって言って下さってありがとうございます~
私も唇好きです~~
ね、ね、高枕
サツマイモは以前、冬、実家に連れて帰るたびに母がストーブの上で焼いた焼き芋を紅にあげていたんです。だから大好き
バスタオルをくるりと?では低い枕ですね?今夜試してみようかな?肩こりなしに気持ちよく目覚めてみたいです。切に切に
貴重な情報ありがとうございます
お首が疲れそうですが、元にもどしてもらってよかったね。
そういう私も、実は高くて固い枕が好きなんです。
泊まりに行って低い枕だったりすると、折って高くしちゃうくらいです
紅君、パーティーに参加できてよかったね。
子供さん達のアイドル犬なのねっ。
紅君を抱っこしているのは、紅母さんなんですか?
頭に触覚までつけて、可愛いですぅ
枕のお話は全く私も同じ。 色々試したあげく今は羽枕のやや高めのに肩まで乗せて寝るのがいい感じ
やはり首がちがちの肩こりギンギンです
紅くん、どこに寝ようが何を枕にしてようが かわいいから良いです
でも やはり本人は あちこち思うようでないのかなぁ
も~びっくりでしょう?
コロクロままさんは高めがお好きなんですね。枕ってホント不思議。人によって固め柔らかめ、高め低め、好みがバラバラですよね。私は一体どれがいいのか自分でも訳がわからなくなってしまいました
紅はいつも色んなコスチュームで子供達を出迎えて喜ばれていました
でへへ
おお~はみんぐさんも~~
あはは
Hehe. Your costume fits perfect to Ko! (Is that you?) It's very abnormal to wear a costume at halloween in germany. That is a kind of sad, i think.
Oh and you aksed for our dog's name. Our Dog's name is Nikita. That's Russian and means "victorious". I wanted to call her Tanuki *laughes*
紅太郎くん
偶然にここで眠たくなってしまったのでしょうね。熟睡みたい
高枕、紅太郎君は気持ち良さそうですが見てると痛そうです
さつま芋効果は私達と同じね
この状態が続いて呉れます様に願います
ハロイン楽しそう皆の表情がはじけてます
霧島素敵です。これから紅葉がもっと綺麗になるのですね・・京都に行きたくなった~
高枕をしている後ろ姿がなんともおかしくて
コント番組を見ているようです
でも首が痛いですよね
昔の人はよくあんな堅い枕で寝れるなあ~って
時代劇を見てて思っていました
ハロウィン
私はとっても楽しかったですが
カリフラワー入りシチューおいしそうです
お昼に
お買い物に行くと必ず最近買ってます
もう!紅母さんたら。。
枕は私は今年生協で買いました。低反発枕で横広ので、寝返りしてもどの位置も首に優しいとの謳い文句でした。
うん、いいかもしれないな♪
紅ちゃんのは、いくらなんでも高すぎます!(笑)
”高枕で眠る”とかなんとかの慣用句あったっけ?実際は高すぎると疲れます~~けっして良くはありませぬ~~
紅母さん、ブログタイトル通り、”週便り”になりましたね(^_-)今週末も待っています♪
As Ko is getting old, he tends to keep standing until the last minute and he to fall asleep
Yes, it's me
Oh, your dog's name is Nikita
そうなんです
サツマイモのおかげで以前より定期的にお仕事ができるので助かっています。紅の精神的な負担も軽くなります
ハロウィーンパーティ、毎年準備と本番・・本当に大変なのですが
ほんとほんと
ハロウィーン・・本当にありがとうございました
カリフラワー
タイトル笑って下さってありがとうございます
あ、あ、あーー
そうそう・・高枕・・何の心配もなく・・と言うことらしいですが、実際は首が痛くなりそうです
はい