紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

フェンネルら!

2021-01-09 06:00:34 | 福太郎

                           

 

「 昨年の○○ら!シリーズが続いてるれすね  ごめんしゃい  」

 

 福ちゃ~~ん、珍しいフェンネルが出てたよ~~~~ 150円だよぉ~~

 

「 もぉ~~~、また~~? 」

 

「 野菜で喜ぶなんて安上がりなおかしゃんらな~ 」

 

「 ふむ・・・それにしてもお買い得ら  」

 

「 今度はぼくが食べられるのを見せてくらさい   」

 

以前、育てていてとても重宝したのを思い出しました。 でもその時は葉の部分だけ使っていたので、今回茎元の部分まで食べられるのを知ってびっくり

前回も同じような晩ご飯を載せましたが、サーモンには葉の部分、人参のマリネと一緒に茎の部分をスライスして使いました。とても爽やかな味

 

オリーブオイルとニンニクと塩を加えてフードプロセッサーでペーストにしてみました

 

辛子明太子と和えてフェンエルスパゲティに

バジルとはまた違った優しい香りのスパゲティになりました

 

近くのスーパーには地元の生産者の方々のコーナーがあって、時々珍しい野菜が出されるので楽しみです 

とても美味しかったので、種を買いましたが・・さあ、どうなることやら (蒔くのをわすれそう)

 

 

 

追記* あれから・・・フェンネルが出たのは2回、その後は見かけません ケールも同じ値段で量がちょびっとに  でも、だから、見つけるのが楽しみなのかな?

 

 おまけ   

 暮れの晩ご飯から・・・ドライカレー(人参、たまねぎ、セロリ、キドニーピーンズ、挽肉)と

 

キーマカレーを残しておいて作ったコロッケ、 あとレンコンチップと レンコン入りヒジキの煮物

顔がレンコンみたいになってるかも

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021紅福家のお正月休み | トップ | 雪ら! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フェンネルら! (紅緒まま)
2021-01-10 09:36:40
紅兄たん、おはよう。
あはっ、フェンネルれしたか。フランネルと一瞬の読み間違いれした。
珍しいお野菜、こちらの道の駅でもたまに遭遇します。そしてやっぱり、お安くて二重にびつくりれす。
そう言えば、私たちはお花を楽しむクルクマ(ウコンですよね?)はインドネシアではお花も食べるそうです。(・・・って教会に来るインドネシアの女の子が言ってます。)
あはは、福たんは何がいちばんうれうれしいかな?
おかしゃんに具体的にお願いしてみたら良いかもよ。
今日ももじょもじょ半端ない兄弟に投げチュー&なでなでいっぱいです(=^・^=)
返信する
Unknown (紅福母)
2021-01-11 08:16:07
紅緒まま
あはは読み間違い、私もしょっちゅうです新聞のタイトル、何度も「ええ?」って呟いて「ああ~」って繰り返し
まあまあ!またびっくり ウコンは根だけだと思ったらお花も食べられる、と言うか、食べるんですね まだまだ知らないこといっぱいだ~~~
福太郎は・・「おいも」でしょうね今度巨大さつまいも見つけたら見せてあげよっと
今日も紅と福に投げチュー&なでなでいっぱいありがと~~ 素敵な1日を!
返信する

コメントを投稿

福太郎」カテゴリの最新記事