紅と福の週便り

紅太郎は虹の橋へ旅立ってもブログの中ではずっっっと一緒です。弟福太郎の成長を優しく見守ってくれることでしょう。

花道紅太郎

2010-08-07 06:01:33 | 紅太郎の日常
                              






  紅太郎の足のために・・フローリングの滑りやすさどうにかならないか家にあるもので色々試してみたのですが(お風呂のマットとか・・ )これでは人間がつまづきそうで却下  そこで・・以前から気になっていたコルクをネットで購入さっそく試してみることにしました。(いつの間にか紅父が敷いていてくれました。)ドアの開閉の妨げになるので全フロアーと言うわけにはいかないのですが、紅がよく通る廊下や台所からダイニングへの通り道など・・。ちょっと見た目は変ですが、少しは役に立っているようです。 ダイニングへのマットは花道みたいでしょ?




「「よっ紅太郎  」って言ってくらさい。 花道通ってくかんね。



以前はこんな感じでした ・・・

「ずるり・・・おっっとっっとらよ


廊下もコルクマットを敷きました




「 歩きやすいれすよ







「ここご飯食べるとこ。ずりずりしないから2倍美味しいれす。」

 紅太郎の食欲は完全に戻りました 薬を飲ませるために毎回カボチャとささみの手作りトッピングが食べられるせいか、以前よりもっと食欲がある感じです 

でもびっこは相変わらず・・肩もまだ触れません いえいえここまで回復してくれただけでも有り難いと思っています。もう少しの辛抱です 



ジョイントコルクマット は3畳分で3980円プラス送料700円でした。残りの分は裏の出口のステップに貼りました。ジョイント式なので色々と組み合わせが出来て便利です




おまけ


いつかの晩ご飯・・・よく作る鶏肉と野菜のオーブン焼き(今回はもも肉+バジル)とアスパラガスとキュウリとトマトと半玉のサラダと大豆入りサフランライス






ここのところ紅太郎のことだけでなく色々と忙しく、お返事が遅れたりお友達ブログへもコメントを残せない日々が続いていますごめんなさいっ 来週は少し楽になるはずですのでゆっくり伺わせて下さいね~~~






{お知らせです。以前紅太郎の素敵なイラストを描いて下さったyumiさんとyumiさんのグループの方々が昨年に続き作品展を開いていらっしゃいます。お知らせが遅くなってしまってごめんなさい(明日8日までなのです)昨年の作品も素敵な作品ばかりでした。お時間がありましたら是非ご覧になって下さいね。私も近ければ絶対に伺うのですが・・ ドコデモドア・・欲しいっ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高れす!

2010-08-05 05:58:07 | 紅太郎の日常
                              








先週末のお話です。 










さて、紅太郎の視線の先は・・・・



「サンで~す 福岡からパパと一緒に紅太郎君のお見舞いに来たんだよ




そうなんです。福岡からはるばるサン君(シェルティ男の子12歳)とサンパパさんが紅太郎のお見舞いに来て下さったんです サンパパさんは紅父の妹のご主人のお兄さん 以前から紅太郎ブログを見ていて下さって、紅太郎に会いたいと言って下さっていましたが、今回のことがあってぴゅ~っと走って来て下さったんです。私も紅父も大感激でした






 なのに・・紅太郎たら・・・玄関に行ってはサン君を見ているようで見ていないようで、くるりと向きを変え、またぐるりと回って玄関に・・その繰り返し・・




「どちらさまれすか? 何のご用れすか?」 

サン君「あれ~?さっき名乗ったのに紅太郎君たら忘れっぽい~・・・・






 ここで紅母説明に入る 「あのね、紅ちゃん、サンちゃんはね、はるばるね・・・」


紅母の説明に聞き入る二わんこ


 紅母の説明も空しく、紅太郎は愛想なく・・ちょっと鼻皺しちゃいましたサン君ごめんね~~~  でもサン君とサンパパには大変申し訳なかったけれど、紅太郎がまだ男らしいとこちょこっと見せてくれて(一応番犬のお仕事したつもりらしい・・)ちょっと元気になったかなとちょっぴり嬉しかったのも事実です



さて、ここでサン君の素晴らしい特技をご披露致します。 サン君、「○○サン君!」ってパパが言うと「わん!」って答えるんです 他の名前を呼んでも何の反応もないのに、自分の名前にだけ反応します それと「最高ですか」って聞いた時もお返事「わん (「最低」には反応しません )

も~~感心するやら可愛いいやらで大受けしてしまいました。そしてパパ大好きのオーラが体全体から出ていてとっても心が温まりました 





サン君には最後まで愛想なかった紅太郎ですが、サンパパにはちゃんとご挨拶できました。 サンぱぱさん、紅も2年ほど前までは喜びをもっと表現できたのですが、今は近づいて匂いくんくんするのが精一杯のご挨拶紅はきっと感謝しています。遠いところを、しかもこの暑さの中を来て下さって本当に本当にありがとうございました 


「サンパパしゃん、ありがとごじゃました。 最高れした~~ サン君元気れね~ 





 おまけ  

 いつかの晩ご飯・・・・・サーモン、ホタテ、ソーセージ、と野菜の鉄板焼き 



白い物体は冷凍しておいた玄米餅です どろんと広がってしまいましたが、焼き目がついて香ばしくて見た目よりずっっっと美味しかったですよ~ 


 記事を作ってから気付いたのですが・・・・・何と今日8月5日は紅太郎ブログ3周年の日でした~~~~ 紅太郎の足のことですっかり忘れておりました  写真の出し方や編集の仕方も分からないまま見切り発車で始めた紅太郎ブログ今思えば無謀なことをしたものです。でも来て下さる皆様のおかげで3年間も続けることができましたこと・・心から感謝申し上げます。  紅太郎も後9日で16歳の誕生日を迎えます 今後ブログをいつまで続けられるのか分かりませんが、紅太郎との暮らしの中でお伝えしたいことがある限り続けていきたいと思っております。紅太郎と少しでも長く一緒にいられることを願って
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうちゃんぺ

2010-08-03 07:45:25 | 紅太郎の日常
                              



これは数日前の写真です まだよたよたの時でしたが、またまたおかしなことしてくれて紅父と大笑い 不安な時だったのに紅のおかげで和みました





「かとちゃんぺ、れす 」





「ん? よく見えないれすか?」






「これれ、ろ~お?」



チョビひげの正体は紅母の枕の中に入っていたプラスチック製のチップでした。それにしてもいろんな物が落ちてる家だ~~~~~ 小判とか落ちてないかな? 





おまけ  


 いつかのそのまたいつかの晩ご飯・・・・ 以前もご紹介した焼き肉サラダと冷や奴とツルムラキの酢の物




そぎ切りにした牛肉に軽く塩胡椒してニンニクのすり下ろしと醤油少しとオリーブオイルに漬けておいて、頂く前にグリルで焼きました。  あ、以前のはごま油と醤油、蜂蜜バージョンでした





今回のことではたくさんの励ましのお言葉を頂き本当に心からお礼申し上げます 紅太郎は日一日とよくなっています  痛み止めの薬が切れたので今日また病院へ行って先生とお話しする予定です。 左肩から足先にかけてはまだ痛みがあるのかびっこをひきます。顔は撫で撫でさせてくれますが、ちょっと首輪に触ると反射的に噛もうという姿勢をとります。(何かあった時のために寝ている間に以前していた首輪をはめました)
今のままでは散歩に連れて行くことも病院へ連れて行くこともできないのでもう少し時間をかけて回復を待ちたいと思っています。親子共々頑張ります 



 お返事が遅れてごめんなさい 少しずつお返事させて下さいね~~

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする