シニア分譲マンション 「ビジュール琵琶湖」 は、交通便利で, 琵琶湖一望の湖岸
にあり、好きな琵琶湖を見ながら生活出来るので、1度見てみたいと思っていました!
チラシ広告で、お茶やお菓子を食べながら、住人と交流出来て、見学するイベントが
開催されているのを見て、イベントに申込みました。
今年4月から入居が始まり、130戸の内空き室は、現在は30戸で、今年中には、
完売予定とのことです!
このマンションの素晴らしいのは、1,2階が共有スペースで、共有スペースが充実し、
レストラン、大浴場、図書室などが、湖の見える北側にあり、AVルーム、ホビールーム、
フィットネスルーム、ゲストルーム、屋上には、パノラマガーデンがあり、
まるで豪華なホテルに、住んでいるような仕様でした!
住民が3人座っているテーブルに座らしていただき、すでに生活している方の3人の
感想を伺いました。
1番のメリットは、湖の見える絶景の景色で、広がる空間が開放間があるとのことです!
2人は自宅を売って、55平米の住まいを、3600万円位で購入!
もう1人の方は、住まいが、京都市内にあり、別荘として、1DK
(40㎡)の部屋を購入し、週2日は主人は動きたくないとのことで、週2日1人で
過ごし、快適ですが、もっと広い角部屋の55平米の部屋を、管理料が、
月5万円かかっても、購入すべきだったとのことで、食事は口に合わないので、
頼んでいないとのことです!
皆が感じている、デメリットは、大多数の部屋が55平米から40平米で、狭いこと。
値段は3600万から2400万位で、毎月の管理料などの支払いが、
4万円から5万円位なので、かなりの年金や資産がないと、購入出来ません!
角部屋で60㎡の部屋が、4130万円で残ってありました!
買うなら、こういう広さ位は欲しいですね!
、
部屋はすべて引戸になっていて、シニアマンションとして、充実のマンションだと
思いました! ネックになっているのが、部屋の狭さで、値段がファミリマンションに
比べたら、1,5倍から2倍するのは、共有部分の充実のスペースが素晴らしいので
この値段になるのでしょう!
毎日、湖の見える豪華なホテルに、滞在しているような生活は憧れですね!
今、無理して買っても、今の生活空間が、110平米はあり、庭もあり、山科駅から
は、歩いて行ける距離なので、今のような元気な間は、今の生活で暮らしたい!
との結論になりました
今回見たマンションは素晴らしかったのですが、今の生活を振り返る機会になりました。
もし将来、車椅子生活になったり、食事の支度も億劫という健康状態になりましたら、
将来には、分譲なので、空き部屋があるかもしれない!
そういう健康状態だったら、購入したいシニアマンションでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/7ada6464a4cd2ecebc4a14e8299bb591.jpg)
場所は京阪浜大津近くです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5d/d7a89394715b7d200ae74ea0de303911.jpg)
完成図 現在は完成しており、住人が暮らしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/4c991c91eb26b7ca4b9c4475e7a1c6c2.jpg)
医療の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/85355b6b22971685cc00a72162c0c1bf.jpg)
屋上の庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/8097dc939e0765f7ac490db0ec36ec65.jpg)
屋上から北西の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/eda6f5bf54af6c56da92b86831b35b98.jpg)
屋上から、北東の眺め! 北東向きの部屋が1番良いので、すべて完売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/097b5bfc24f100546ca8f8a8aaaaea63.jpg)
展望が素晴らしい大浴場 管理費支払っているので、無料です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/2ff260eb45dc4ffce54968412cf35351.jpg)
フィットネスルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/bf680b4448ebb13a38d24c91c2ae809d.jpg)
図書室仕様のラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/2f0b5c28f3351dbc8c577fc6c84a0453.jpg)
二階にある廊下のくつろぎ空間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/0b6c70ce9a9eab088f6e1b5ecaf240e6.jpg)
別荘として勧められた1DKの部屋、40平米で2200円くらい
せますぎるし、2軒を維持するにはお金がかかりすぎます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/4686fb64069c698bef8ea0f4b07f7b55.jpg)
レストランでのデザートパーティ会場
3人の住人と話しましたが、皆様が感じよく、住んでみたら友人になれそうでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/9e59a997d64fad9993ad4953bf8e155c.jpg)
お菓子のコーナ 1階のレストランからは、琵琶湖が一望です!
環境が素晴らしい!
にあり、好きな琵琶湖を見ながら生活出来るので、1度見てみたいと思っていました!
チラシ広告で、お茶やお菓子を食べながら、住人と交流出来て、見学するイベントが
開催されているのを見て、イベントに申込みました。
今年4月から入居が始まり、130戸の内空き室は、現在は30戸で、今年中には、
完売予定とのことです!
このマンションの素晴らしいのは、1,2階が共有スペースで、共有スペースが充実し、
レストラン、大浴場、図書室などが、湖の見える北側にあり、AVルーム、ホビールーム、
フィットネスルーム、ゲストルーム、屋上には、パノラマガーデンがあり、
まるで豪華なホテルに、住んでいるような仕様でした!
住民が3人座っているテーブルに座らしていただき、すでに生活している方の3人の
感想を伺いました。
1番のメリットは、湖の見える絶景の景色で、広がる空間が開放間があるとのことです!
2人は自宅を売って、55平米の住まいを、3600万円位で購入!
もう1人の方は、住まいが、京都市内にあり、別荘として、1DK
(40㎡)の部屋を購入し、週2日は主人は動きたくないとのことで、週2日1人で
過ごし、快適ですが、もっと広い角部屋の55平米の部屋を、管理料が、
月5万円かかっても、購入すべきだったとのことで、食事は口に合わないので、
頼んでいないとのことです!
皆が感じている、デメリットは、大多数の部屋が55平米から40平米で、狭いこと。
値段は3600万から2400万位で、毎月の管理料などの支払いが、
4万円から5万円位なので、かなりの年金や資産がないと、購入出来ません!
角部屋で60㎡の部屋が、4130万円で残ってありました!
買うなら、こういう広さ位は欲しいですね!
、
部屋はすべて引戸になっていて、シニアマンションとして、充実のマンションだと
思いました! ネックになっているのが、部屋の狭さで、値段がファミリマンションに
比べたら、1,5倍から2倍するのは、共有部分の充実のスペースが素晴らしいので
この値段になるのでしょう!
毎日、湖の見える豪華なホテルに、滞在しているような生活は憧れですね!
今、無理して買っても、今の生活空間が、110平米はあり、庭もあり、山科駅から
は、歩いて行ける距離なので、今のような元気な間は、今の生活で暮らしたい!
との結論になりました
今回見たマンションは素晴らしかったのですが、今の生活を振り返る機会になりました。
もし将来、車椅子生活になったり、食事の支度も億劫という健康状態になりましたら、
将来には、分譲なので、空き部屋があるかもしれない!
そういう健康状態だったら、購入したいシニアマンションでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/7ada6464a4cd2ecebc4a14e8299bb591.jpg)
場所は京阪浜大津近くです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5d/d7a89394715b7d200ae74ea0de303911.jpg)
完成図 現在は完成しており、住人が暮らしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9e/4c991c91eb26b7ca4b9c4475e7a1c6c2.jpg)
医療の説明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/18/85355b6b22971685cc00a72162c0c1bf.jpg)
屋上の庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ab/8097dc939e0765f7ac490db0ec36ec65.jpg)
屋上から北西の眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/eda6f5bf54af6c56da92b86831b35b98.jpg)
屋上から、北東の眺め! 北東向きの部屋が1番良いので、すべて完売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/097b5bfc24f100546ca8f8a8aaaaea63.jpg)
展望が素晴らしい大浴場 管理費支払っているので、無料です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/2ff260eb45dc4ffce54968412cf35351.jpg)
フィットネスルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/bf680b4448ebb13a38d24c91c2ae809d.jpg)
図書室仕様のラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7c/2f0b5c28f3351dbc8c577fc6c84a0453.jpg)
二階にある廊下のくつろぎ空間!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/0b6c70ce9a9eab088f6e1b5ecaf240e6.jpg)
別荘として勧められた1DKの部屋、40平米で2200円くらい
せますぎるし、2軒を維持するにはお金がかかりすぎます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/4686fb64069c698bef8ea0f4b07f7b55.jpg)
レストランでのデザートパーティ会場
3人の住人と話しましたが、皆様が感じよく、住んでみたら友人になれそうでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/9e59a997d64fad9993ad4953bf8e155c.jpg)
お菓子のコーナ 1階のレストランからは、琵琶湖が一望です!
環境が素晴らしい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます