工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

11月に春咲きの苗を植えるための準備

2021年09月30日 | Weblog
先日ビオラの苗が小さいけれども安売りしているのを

見つけて、購入しました!

まだ夏の花が11月まで咲いているので、ビオラの苗を

いったん空いているプランターに植えました!

11月に入ったら夏の花を撤去して、ビオラを玄関周りのプランターに植え替えましょう!

ビオラは4月いっぱいまで咲くし、可憐な花で丈夫なのです!

春咲きの球根も購入したので、球根は近日中に植える予定です!



購入した球根! 近日中に庭に植えます!


ビオラの苗はとりあえず、空いているプランターに植えました。


ビオラの苗はとりあえず、空いているプランターに植えました。

朝の6時20分、セブンイレブンの駐車場に救急車!

2021年09月28日 | Weblog
朝起きて、パンがないので、車で5分の近くのセブンイレブンに

行きました! 10台は駐車できるセブンイレブンの駐車場に

なんと救急車が止まっています!

何事か?とセブンイレブンの店員さんに聞いたら、女性がトイレで倒れていたので

救急車が来たとのことでした! 警察のバイクも2台駐車場にあり、警察官の方も

駐車場にいます!

駐車場で救急車のスタッフが救急処置をしているようです!

救急車から男性が追い出されていました! 男性は付き添いなのに

と文句いっていました! 家族なら付き添っていられると思うので

早朝に一緒にセブンイレブンに来た男性のようです1

私の方ほ、サンドイッチや食料などを買い物をしてから、外に出ましたが、

まだ救急車が停車し、蘇生処置などをしているようです!

普通は救急車はすぐに病院の救急室に搬送します!

想像するに、朝早くセブンイレブン来たカップルが、女性の方がトイレに行き

時間がたっても出てこないので、連れの方が店員さんにトイレのカギを開けてもらったら

女性が倒れていて、救急車にきてもらったものの

朝が早いので、病院の救急室にはスタッフがいなくて、搬送ができずに

とりあえず、救急車のスタッフが救急の措置をしているのでしょう!

ではないかと思いました!




地元の回転ずしには月に2回から4回行く

2021年09月27日 | Weblog
住んでいる山科は京都市の郊外なので、大型店が多いところです!

回転ずしは、くら寿司、スシロー、はま寿司、長次郎と大型店がそろっています!

お寿司が食べたくなると、月に2回から4回はこの店のどこかに行きます!

以前、福井の父の実家、いとこ夫婦を訪ねた時に福井の回転ずしに車で連れって

いただき、ごちそうになりました!

皿によって値段違うようですが、そのおいしさにびっくりしました!

値段はごちそうしていただいたので、わかりません!

京都市内で検索したら。京都駅近くプレタの食堂街に

金沢うまいもん寿司という回転ずしが美味しいとか!

皿によって値段違うようですが、行ってみたい!

美味しいお寿司が食べたい!



くら寿司のトロが好きなので、トロがあるときは行きます!


地元の回転ずしに行っても1300円までで食べられて
気軽に行けますが、味は普通でものすごく、美味しいという味ではない

相国寺、開山堂の庭は白砂、奥は苔地築山と清れつな美しさ!

2021年09月26日 | Weblog
相国寺の法堂と方丈を拝観してから

同じ特別公開をしている開山堂に行きました!

開山堂前の前庭は石を配した白砂で奥の周囲の庭は

苔地、築山、水路で白砂の清々しい美しさを引き立てていて

素晴らしい!

特別公開の時にしか拝見できないので、久しぶりに拝見して

その美しさに感動しました!

部屋の中をすべて写真撮影は出来ません!

また特別公開の機会あれば、行きたいです!



開山堂入り口




開山堂前庭 白砂がすがすがしい


















清々しい美しさの庭です

相国寺特別拝観! 法堂と方丈を見る!

2021年09月25日 | Weblog
23日は祭日で,快晴の天気!

祭日や日曜日は混むので、通常は出かけないのですが

青空を見ると出かけたくなりました!

まず相国寺特別拝観!に行きましょう!

駐車場は一台空いていました! 良かった!

最初に法堂と方丈を見学しました!

相国寺の寺内は特別拝観の時にしか入れません! 

法堂の龍の天井画を拝見しお参りしたのちに、次は方丈内を拝観しました!

方丈の部屋は写真撮影は出来ませんが 庭や周り廊下は撮影できます!

清々しい方丈の前庭や、池があるのに水が入っていない裏庭を見学しました!

以前特別拝観で訪れたのは10年前?位でしょうか?

相国寺の承天閣美術館は良く行くのですが、久しぶりに相国寺内を拝観し

こちらもすがすがしい気持ちになりました!



境内の花


境内の花


社務所






法堂


法堂


法堂の出入り口


法堂に入りましょう!


方丈の前庭


方丈の前庭






方丈の廊下





方丈

<
方丈裏庭


方丈の裏の廊下




方丈の裏庭







自宅にこもっていると鬱になる!庭や花が癒し空間

2021年09月23日 | Weblog
コロナの時代、感染予防には家に居ているのが、1番安全ですが

友人とも会わず、家に居ている生活をしていると、気力がなくなり

うつ状態になります! 

家で書道やフエルト手芸、ちぎり絵などとすることがあるのですが

気力ない状態で前むきにやる気がなくなり、ぼんやりとテレビっ見ているか!

本を読んでいるかの毎日になります!

植物園に行きたいのですが、9月30日までは休園しています!

10月になったら、植物園に行きたい!!

緊急事態は9月30日で終わってほしい!

自宅に居ている時の癒し空間は、庭と玄関周りの花々です!

今日はお天気が良いので、相国寺の特別拝観に行きましょう!






部屋から見える庭の景色


部屋から見える庭の景色


9月にもうビオラの苗がうりだしていました!
80個購入! 空いているプランターに植え変えて、11月に夏の花を撤去してから
玄関周りのプランターに植え替えます!


旅行や京料理「木乃婦」の懐石料理を申し込む

2021年09月22日 | Weblog
昨日は連休明けで、京都新聞旅行センターに10月に行く、

日帰り旅行2件と1泊旅行の計3件を申し込みました!

今、ツアー旅行の値段が値上がりしていて、しまなみ海道に行く

1泊の旅行代は1人参加だと56000円位かかります!

今までの2倍は高いです!

コロナの時は絶対に行きたいツアーのみだけにしましょう!

京都新聞の「京料理味めぐり」に以前から行きたかった京料理「木乃婦」の懐石料理

の案内があったので申し込みました!

料金は15000円です! 今までの一緒に食べ歩く友人達は高齢で、誘うのが気が引けるので

1人参加でも参加の可能なこういうイベントは行くことにしています!

定員は1回が30人で、4日間の間にある開催日を選んで申し込みます!

旅行に行くのはツアー参加だと、いろんな場所に気楽に回れます!

10月は楽しみたいものです!



京都新聞の「京料理味めぐり」の案内


京都の懐石料理などの名店に行けます!


相国寺の承天閣美術館「若冲と近世絵画」展に行く

2021年09月21日 | Weblog
9月14日に相国寺の承天閣美術館「若冲と近世絵画」展に行きました!

Ⅰ期は7月25日までなので行きましたが、2期は8月1日から10月24日まで

開催されています!

相国寺の承天閣美術館は若冲のコレクションで有名な美術館です!

今回素晴らしかったのは相国寺、金閣寺、銀閣寺を代表する近世障壁画の襖絵などが

見られたことです!

金閣寺、銀閣寺は相国寺の塔頭寺院です!

承天閣美術館は入り口に至る、もみじの道は美術館内の庭などの

自然が素晴らしく、静かな美術館なの、好きな美術館です!

9月17日から相国寺の法堂などの特別拝観もあるので、行きましょう!



入り口に至るもみじの道




入り口の庭








金閣寺の模型


9月17日から特別公開されます!


敬老の日のお祝いは1000円の現金!

2021年09月20日 | Weblog
今日は敬老の日の祭日です!

コロナが怖いので、混雑する祭日は外出せずに、家に居てる日になります!

毎年、町内会からの敬老の日のお祝いはお赤飯が係の

人が持参という形だったのですが、昨年から、コロナのせいか

挨拶状とその中には1000円の現金が敬老のお祝いで、封筒に入れてポストに

入れるという形になりました!

もらう側はお赤飯より現金1000円のほうがありがたいです!

昨日は、挨拶状と現金1000円が封筒に入っていて、ポストに入れてありました!

係のかたも高齢者の家に重いお赤飯を配り歩き、留守している家庭もあるので

今の郵便受けにいれる封筒に入った1000円を入れるシステムの方が楽でしょう!



泉屋博古館 京都 屏風のコレクションが見事

2021年09月19日 | Weblog
今コロナで京都新聞のツアーは9月30日まで他府県に行くツアーは中止です!

どこか外出したい!

京都新聞の記事に木島櫻谷(このしま・おうこく 1877-1938)の屏風展の案内

がありました! 泉屋博古館 京都で10月24日まで開催とのことです!

作者の木島櫻谷は明治から昭和に京都画壇の重鎮と目された日本画家です。

柳に桜、燕子花、菊、梅…。ふりそそぐ光のなか、四季それぞれの花が咲き競う四双の金屏風。

この壮麗な連作は大正時代、大阪茶臼山に新築された住友家本邸のために制作されたとのことです。

個人宅にこんな屏風を注文するなんて、その当時の住友家が、いかに大富豪か?

がうかがえます!

泉屋博古館は東山の自然の中にある、静かな美術館で、素晴らしいのが青銅器のコレクション

ですが、もう何回も見ているので、今回は屏風展のみ拝見しました!



泉屋博古館 京都のロビー


泉屋博古館 京都の庭 東山の自然が美しい


泉屋博古館 京都の庭


ポスター


六盛の手桶弁当に秋の食材のランチ!

2021年09月17日 | Weblog
高齢者の年代となり、残り少ない人生あとなにをしたいか?

考えたら、地元京都の和食の名店に行ってないことを思い、

今、予約してランチに行っています!

今回行ったのは、平安神宮近くの六盛です!

手桶弁当を予約して行きました!

係の人が、言葉巧に手桶弁当に秋の食材をプラスしたランチをすすめました!

デザートはこの店が特徴にしている、スフレを選択しました!

手桶弁当は手桶の容器が素晴らしいのですが。1品が2㎝位の品が18種類入っていましたが

1品は2cm位の小ささで、なんだこれという弁当でした!

弁当だけでサービス料入れると4000円くらいでしょうか!

私の方手桶弁当に秋の味覚をプラスしたものを依頼しました!

土瓶蒸しと40グラムぐらいのステーキがプラスしていました!

デザートは六盛が売りにだしている、スフレを頼みました!

合計7000円近くの値段です!

広い店内には私を含めて、4客しかいませんでした!

観光客向けの店だと思いました! 地元の人が食べに行くような店ではありません!

手桶弁当弁当の内容は品数は多いものの、お腹がいっぱいになるような内容では

ありません!

もう2度と行かないでしょう!



六盛


入り口




広い店内には昼時に4テーブルのみのお客です!




土瓶蒸しはプタスして頼んだメニュー


手桶弁当  容器の手桶が素晴らしいが、品数は多いもの
1品が少なくて食べ滝がしない



手桶弁当


お品書き


手桶弁当にプラスして秋のメニュをたのんだのでステーキ肉が30グラム位つきました




六盛名物として売る出しているスフレイ




スフレイの食べ方


小さな庭


ロビー


領収書 もう2度といくことがないでしょう!
美味しかったのは土瓶蒸しくらいでした!

城南宮の秋の七草が庭園を色どる!

2021年09月15日 | Weblog
今、京都は今月いっぱいが非常事態宣言です。

京都新聞の記事で、「城南宮の秋の七草が庭園を色どる」という記事を見て

9月13日の月曜日に城南宮に行ってみました!

城南宮は車で自宅から1時間はかかります! 

城南遇の春のしだれ梅は毎年見に行きますがそれ以外のシーズンには行かないところです!

4つの庭園は素晴らしくて、見ごたえがあります!

4つに分かれた庭園には秋の七草に植えられて、萩や、桔梗、オミナエシなどが咲いていました。

この広大な庭園で見かけたのが、観光客が4人のみで静かで、

混雑するしだれ梅の咲くシーズンよりも静かで、穴場の庭園だと思いました!

無料の駐車場もありますので、来年また今頃、秋の七草を見にいきたいものです!





竹の垣ねが素晴らしい



<mg src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6c/583a950bae84f9aee52c8eb713ee3f23.jpg" border="0">
本殿












萩の花


オミナエシ


オミナエシが満開


萩の花










本殿












本殿










萩の花






















萩の白の花




















帰りは帰り道にある山科のスシローで3時頃ランチしました!

今年のツアー会社の料金はすべて値上がりしています

2021年09月14日 | Weblog
今年の今、ツアー会社の案内が送られてきたのを見ると

すべて値上がりしています!

2020年に1泊2日の旅行が今年2021年には25000円から45000円になっていたり

と、3泊のツアーだと10万円こすこともあります!

どこかに旅行に行きたい!

旅行のツアーに申し込んでも、人数が集まらないので、催行が中止になった

など、何回も経験しました!

でも毎日自宅にいるだけの生活すると、精神的にまいってしまうので

旅行にでも行きたくなります! あきらめずに申し込んでみましょう!




送られてきたツアーのパンフレット
すべて値上がりして昨年の2倍近くになっているツアーもあります!


毎日の欝気味からぬけよう!今日は城南宮に行きます!

2021年09月13日 | Weblog
不要不急の外出を控えて、コロナ対策してください!

とのことですが、家に居てばかりの生活は無気力となり欝気味に

なります!

今日、13日はお天気が良いので、城南宮に行き、庭園を彩る秋の七草を見に

行きましょう!

午前中に行く予定が、ぐずぐずしているので、出発は1時になりそうです!

帰ったら、プランタ-に咲く夏の枯れた花を撤去して、購入した苗で植え替え、

書道の提出期限が17日なので、あと4日間で作品5点を完成しなくてはなりません!

家でごろごろの生活を止めなくては!!!

テレビ見てもコロナの話題ばかりで毎日気が滅入ります!



水明書道の本


書道の本に記載されているお手本
毎月、漢字2点、仮名2点、ペン習字の1点の計5点は提出しています!
提出期限は17日なのでこれから毎日書道をしなくたは



緊急事態宣言延長! 欝気味で家にこもる毎日!

2021年09月12日 | Weblog
京都は12日までの緊急事態宣言!が30日まで延長されました!

不急不要の外出は遠慮ください! などなど、コロナが怖いので

近くに住む友人とも会わず、スーパに食料品を買いに行く時も

人の少ない朝の10時頃に行っています!

緊急事態宣言の期間は会館の教室は休みなので、習い事は7日のかんび舎のちぎり絵教室に

行ったのみです!

家にこもっていると、気分が落ち込み、外出もしたくなくなります!

コロナにはかかりたくない生活は、友人とも会わず、外出しない生活の毎日なので

精神的に鬱症気味になります!

先日の京都新聞の記事に、今、城南宮の庭園で秋の花、萩、桔梗,オミナエシなどの花

が9月の中旬まで見ごろという記事ありましたが、今日行こうか!

などと思っているのに、外出がめんどくさい!と、家でごろごろして

テレビの前にいる生活になっています!

人と会わずに家にこもっている生活はコロナ対策には良いかもしれませんが

精神的には良くないと思いました!

来週は外出して、美術館へ行き、食べ歩きもしましょう!