工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

等持院の紅葉の庭は風情あり、静けさの中で心洗われる安らぎの散策!

2010年11月30日 | Weblog
京都の紅葉の名所は、喧騒の中、静けさを求めて紅葉を見るには、等持院が良いと

出かけました。この寺は衣笠山の麓にあり、仁和寺、金閣寺、竜安寺に近いのですが、

寺に至る道が狭く、大型のバスが、入れないので、ツアーの団体客は訪れません!

乗用車で来ると、無料の駐車場も空いているので、便利です。

等持院は、暦応4年(1341)に室町幕府初代将軍足利尊氏公が、夢窓国師に依頼して

衣笠山の山麓に創建した寺です。

その後、3代将軍足利義満公、8代将軍足利義政公が尽力をつくして発展させ、

禅宗十刹の筆頭寺院となりました。

現在では、足利家の歴代将軍の菩提寺としても知られ、境内の霊光殿には足利家歴代将軍

の木像が安置されています。その木像の顔は、歴代将軍の特徴を表し、興味深い!

深夢窓国師作庭の庭は、紅葉が見頃で、山の中を散策しているような静けさに満ちて、

心洗われる安らぎの散策が出来ました! 

等持院の紅葉は、京都で静かに紅葉が見れる、穴場のスポットです!



門と庫裏   京福電鉄『等持院駅』より徒歩7分で行けますが、住宅地の中の道は
わかりにくい!


方丈庭園


方丈庭園の紅葉


廊下から見た方丈庭園の紅葉


庭園から見た、塀越しの紅葉


渡り廊下
渡り廊下の向こうに霊光殿があり、正面中央には足利尊氏の念持仏の地蔵菩薩像が
祀られ、周囲両側には歴代足利将軍木像がずらり13体、徳川家康像が並べられている。

文久3年(1863)2月、尊攘派浪士が、木像のうちの初代将軍尊氏、二代将軍義詮、
三代将軍義満の首を抜き取り、三条河原でさらし首にするという事件がありました。


本堂、書院前の庭


庭園の小高い丘には、風情ある茶室『清漣亭』が建っています。

本堂


深夢窓国師作庭の庭は、山の中を散策しているような静けさでした。


青空に紅葉が美しい!


池に映る紅葉


紅葉が見頃


静けさの中で、心洗われる安らぎの散策が、出来ました!


庭は、心の字をかたどって作られた『心字池』を中心に構成されています。




静かな別世界


西庭は本堂と書院に囲まれている

嵐山近くの車折神社の紅葉、静けさの中にお参りする人を見うけました!

2010年11月29日 | Weblog
嵐山の、山の紅葉を見たくて、三条通から、山の紅葉が見える場所に着いたのが4時!

渡月橋には、沢山の観光客が橋を渡っています!

嵐山を見る時間が無いので、近くの車折神社 (くるまざき)に行ってみました。

祈念神石を授かり、願い事を祈願し、成就したら祈念神石に御札の石を添えて奉納する  

習慣があり、商売繁盛、金運向上、売掛金の回収、受験合格に御利益があるとのことなの

で、お参りする若者が、数人いました。。

境内の芸能神社には、芸の上達を祈る現代の芸能人の玉垣が数多く並んでいます。

車折神社は、5月第3日曜日に王朝の舟遊びが優雅に再現される「三船祭」で

知られている神社とのことです。

夕方4時過ぎにお参りしたので、紅葉はちょうど見頃でしたが、夕闇前の深い赤に

包まれた紅葉でした。

帰りは、壬生寺近くの 「坦坦」で、坦々麺を食べて、体が暖まり、帰途につきました。

 

嵐山と渡月橋    4時なのに、渡月橋には、沢山の観光客が橋を渡っています!



車折神社の参道   嵐電の車折神社駅前にあり、交通の便は良い!


本殿前の紅葉  夕闇前の時間です。


本殿


芸能神社
芸の上達を祈る現代の芸能人の玉垣が数多く並んでいます。


無料の駐車場に20台は停められる!






夕闇前の紅葉は、深い赤に染まっていた!


帰りは、壬生寺近くの「 坦坦」で、坦々麺を食べて、体が暖まり、帰途につきました。





ロームのイルミネーションはファンタジーな別世界!ツリーやサンタが流れる電飾はすごい!

2010年11月28日 | Weblog
京都で、1番見ごたえがある、イルミネーションは、ローム京都本社周辺の

冬の風物詩になっている風景!  あたり一面が、金色に点滅して、輝いている様子は、

ファンタジーに溢れた、ゴージャスな別世界です。

ローム本社の敷地に面した、左井通と五条通を中心に、けやきなど70本の植栽が

ローム製の60万球のLEDで、装飾されて、金色にきらめいています! 

毎年見ても、感動のイルミネーションです!

今回新しく、名倉公園横の、ロームのビルの壁に付けられた電飾が、刻々と変化していき

サンタや、靴下、トナカイ等が流れていき、そのファンタジーな画面にクギづけに

なって、目が離せません! スゴイ!  ビックリ! の連続!

無料の大きな駐車場が完備され、電飾された通りには、警備の方達が、交通整理している

ので、夜遅くにも、安心して、楽しめる、華やかな、イルミネーションですね!

11月25日から12月25日まで、4時45分から10時まで開催されています!

今年から、始まった光の動くアトラクションは、必見でした!


入口にある輝くドーム


金色にきらめいている並木通


車から見る人が多いので、付近は交通渋滞!


ローム製の60万球のLEDで、装飾されて、金色にきらめいています!


名倉公園横の、ロームのビルの前は、丸いLEDで、装飾されて、色が変化していく


ブルーに変化!


名倉公園横の、ロームのビルの壁に付けられた電飾が、刻々と変化していきます!


パステルカラーのバリエーション!

 

 
名倉公園横の、ロームのビルの壁に付けられた電飾が、刻々と変化していき
そのファンタジーな画面にクギづけになって、目が離せません!

 
クリスマスツリー


靴下


サンタさん   画面のサンタやトナカイが流れて変化していきます!
      スゴイ!  ビックリ! の連続!



 

巨大な光のクリスマスツリーにもお別れして、帰途につきましょう!


公園前のイルミネーション! また来年も、Xmas気分味わいに、訪ずれたい!

、自然に溢れた山麓にある毘沙門堂は、京都紅葉の穴場スポットかもしれない!

2010年11月27日 | Weblog
紅葉シーズンの今、市内の紅葉の名所は、観光客で、混雑していますが、

毘沙門堂は、京都市内からは、山を越えた山科にあり、山の斜面に建てられいるので、

自然の中で、静かに紅葉が楽しめる、紅葉の穴場スポットかもしれません!

毘沙門堂(びしゃもんどう)は、京都市山科区にある天台宗の寺院で、本尊は毘沙門天。

天台宗京都五門跡の一つであり、「毘沙門堂門跡」とも呼ばれています。

大宝3年 (703年) に行基が開いたと言われ、格式があり、歴史のある寺で、

本堂や、宸殿から見える紅葉も、凜とした品格があり、山裾の南斜面にある紅葉は、

太陽の光で輝いて、その色彩が、素晴らしかった!

山科の住人には、近いなじみの寺で、桜や紅葉の季節には、気軽に出かける場所です。



毘沙門堂の参道



紅葉があざやかです










勅使門


山科北の山の斜面に毘沙門堂があります。


階段を登って、境内に辿りつきました。 宸殿 (書院)


弁天堂


本堂 (毘沙門堂)


境内の紅葉


ドウダンツツジの赤が美しい!


伽藍


毘沙門堂の山の紅葉


本堂からの紅葉 (ウイキぺディアのホームページからの写真による)

勧修寺の紅葉は見頃!観光客も少なくて、静かな境内や池は癒しの紅葉です!

2010年11月26日 | Weblog
安近短の紅葉の名所は、家から車で10分の勧修寺(かじゅう寺)です。

交通の便が、市内から離れているので、春の桜や、秋の紅葉も、観光客が少なくて、

静かに、楽しめます。

格式のある、寝殿や、優美な観音堂の中に、紅葉の林を散策するのは、癒される

時間でした。  氷室の池の中にある、島には、鷺の巣があり、水鳥の鴨も

泳いで、のどかな時間が過ごせました。

勧修寺の下線の付いた文字を、クリックすると、ホームページにリンク出来ます)



勧修寺門近辺の紅葉


ドウダンツツジ


宸殿


書院は江戸初期に建立された!


観音堂


紅葉が見頃








真っ赤なドウダンツツジ


氷室の池の紅葉


氷室の池の紅葉











京都市内は紅葉が見頃! 車で走る市内も秋模様で美しい!

2010年11月25日 | Weblog
今、京都市内の紅葉の名所 (東福寺、高台寺、清水寺、嵐山、等々)は、見頃を迎え、

観光客で賑わっています。

市内を、車で走っていても、街路樹や、紅葉もあって、京都は、美しい季節です!

今から、京都盆地を囲む山々は、全山が錦色に、染まっていきます!

刻々と変化していくので、紅葉の見頃は、あと数日で終わりでしょう!

見たい紅葉を、見に行くのは、急がなくては!



堀川通  二条城前


岡崎、 平安神宮近辺は、街路樹が美しい!


大鳥居


青空に紅葉が輝いている!


黄色に色づいた木々


疎水の桜も紅葉!








四条烏丸に新スポット「LAQUE」オープン、地下鉄ショッピング街も充実してきた!

2010年11月24日 | Weblog
四条交差点に、複合商業施設 「LAQUE」 が11日オープンし、

烏丸四条地下鉄と、阪急烏丸駅に直結し、年間300万人の来館を、見込むとのことで、

20代後半の女性が、主なターゲットとか!

どんなとこ? と友人と、行ってみました!

3階以下地下を含む、約3400平方メートルで、若い女性で、賑わっていました。

交通の便が良いのが強みで、女性向け衣料や雑貨、飲食展など、

32店舗が入っています。 

オバサン向けの品物がないので、友人と 「けっこう高い!」 などと冷やかしながら、

見て歩きました。

パリ製なのでしょうか? 面白い雑貨の店が、楽しかった!

ロシアによくある、木の人形が、中がだんだん小さくなって行く人形が、入っているので

すが、1枚ずつ脱いでいって、最後の人形は、ヌードに近い姿! アレアレと驚き! 

ロシア製ではなく、パリ製??

近くに、大丸京都店や、「新風館」もあり、烏丸エリアは、これから活性化しそうです。

地下鉄や、阪急烏丸地下駅の近くに、新たに、地下街の店が出来て、ドーナツの店は、

行列してました!  すごい行列です!  クリスピークリームという店でした!
 
今評判になっているドーナツ屋さんらしい? どんな味?と、興味あれども、

行列に恐れをなして、地下鉄に直行しました。 



複合商業施設 「LAQUE」 は烏丸通と、四条通の交差点にある!


1階


ブティック     20代後半の女性が主なターゲット


バックの店


丸善の文具の店


面白いグッツがいっぱいの、雑貨の店 フランスが本店 ??


地下鉄、阪急四条烏丸地下鉄駅の近くは、新たに店が、出来ていました。


行列しているドーナツの店


クリスピークリームという店でした!

成城石井のスーパーもあり、便利です!

高速道路周辺の山々の紅葉は太陽に輝き、恵那峡での紅葉は、霧の中に幻想的でした

2010年11月23日 | Weblog
18歳から学んだ、クラスの友人達の、総勢5人のオバサン達は、恵那峡観光の

1泊2日の紅葉を楽しむ旅に、行きました。

湯快リゾートをを利用して、大阪から3人、京都から私が1人のバス代は

各人が、往復3000円です!

名古屋からの友人は、往復1000円のバス代で、恵那峡のホテルまで行けます!

決められた時間に乗車すれば、安くて、気楽に観光出来るので、今、各地にある湯快

リゾートのホテルは大人気で、今回の旅行は、祭日なので、1年前位に予約しました。

高速道路沿いの山々は、秋色で、美しい景色を楽しみ、ホテルに1時半に着いたので、

恵那駅近くの歌川広重の浮世絵風景版画の美術館、中山道広重美術館に、行きました。

次の日は、前日の快晴の天気とは違い、雨の中、恵那峡をジェット船で観光し、

霧の中の、幻想的な、紅葉を楽しみました。

バスは、2時半出発なので、ホテル周辺の紅葉の道を散策しながら、

美味しいと評判の店に行き、お蕎麦定食でランチ! 美味しかった!

幹事役をしたので、ご苦労様代と、4人がご馳走してくれました。

有難うございます! 甘えさせていただきました。

雨の降りしきる中に、湯快リゾートのバスで、帰路につきました!

京都八条口で下車、大阪の友人達は、新大阪までの乗車です。 

バスの中で、大阪の友人達は、次は、吉野にボタン鍋を、食べに行こうと相談してます。

名古屋の友人とは、離れていますが、ほのぼのとした優しい性格の、心暖まる友人なの

で、年に1回は、名古屋まで行って、一諸に、なばなの里や、犬山城に行ったりして、

会う様にしています。  大阪の友人達は、京都に来てくれます!

友人達とは、長い付き合いで、気心が解っているので、話が尽きなくて、

楽しくて、見頃の紅葉も見れた、充実した秋の旅行でした。



高速道路


山々は、色づいて、秋模様!


恵那峡に建つ、湯快リゾートの恵那峡国際ホテル!
1泊2食で、7950円です!


夕、朝食はバイキング!


ホテルに着いた日は快晴で、恵那山がくっきりと見えました!
ホテルの部屋からの景色です。


恵那駅近くの、歌川広重の浮世絵風景版画の美術館、中山道広重美術館


歌川広重の浮世絵風景版画、名所江戸百景の特別展が開催されていた。
ゴッホが油絵で模写した 「大はしあたけの夕立」 「亀戸梅屋舗」も展示されていた。
歌川広重の浮世絵風景版画は、色や構図が素晴らしい!


恵那峡の観光船乗り場


ジェット船


面白い岩には、名前が付いている!


雨の降りしきる中での遊覧


恵那峡大橋


霧の中、幻想的な紅葉!


水と紅葉のコントラストが美しい!


ホテル周辺の紅葉


紅葉が見頃でした!


雨の中の紅葉も、美しい


散歩する友人達!



美味しいと評判の店で、お蕎麦定食でランチ! 
お蕎麦と、デザートの栗きんとんが美味しかった!
幹事役をしたので、ご苦労様代と、4人がご馳走してくれました。有難うございます!
甘えさせていただきました。


京都イタリアン「ボッカ・デル・ブィーノ」は大人がワインやイタリアンを気軽に食べられる店!

2010年11月21日 | Weblog
11月の友人との食べ歩きは、グルメ本「美味しい京都グランプリ」でグランプリを獲得

し、「京都うまい店100選」にも掲載された、「ボッカ・デル・ブィーノ」を予約しま

した。 (「ボッカ・デル・ブィーノ」の下線のついた文字クリックすると、ホーム

ページにリンクできます。)

店内は、シンプルでシックな大人の雰囲気で、ランチは、2200円位から食べられ、

いろんなメニューの選択が出来るので、仔牛のカツレツと肉のワイン煮、スパゲティは

生うにのクリームソースを、1皿ずつ頼み、2人で分けて食べられるようにしました。

生うにのスパゲティや、デザートは、デコレーションがイマイチなのに、

味は抜群の美味しさで、柿のシャーベットや、プリンの濃厚な味が美味で、

満足のランチでした。
 
このレストランは、ワインが250種類揃っていて、大人がワイン楽しめるとのことでし

たが、3時半からパソコン教室が、控えているので、ワインを飲むのは、やめましたが、

本当は、ボンジョレヌーボが、飲みたかった!  ウーン、残念!

いろんなもの、これだけ食べて、会計は1人3300円の、リゾナブルな値段でした。

食べ終わるまで、2時間かかりましたが、サービスが行き届き、友人と、1ヶ月振りの

話が弾み、楽しい時間が過ごせました。

最後に友人が面白いカレンダーを見つけたと、クリスマスプレゼントしてくれました。

思いがけない、プレゼントで、友人の思いやりの気持ちが、嬉しいです!


 
前菜は魚3種類でした! パンも3種類ありました。


生ウニのスパゲティ!  ウニの香りと味が、スパゲティに絡み美味!


仔牛のカツレツ  1皿を半分ずつ食べられるように、切り分けられていました。
お皿も2皿、用意してくれています。


肉のワイン煮  肉がとろける柔らかさです!

 
デザートは3種類!  デコレーションがイマイチなのに、
味は抜群の美味しさで、柿のシャーベットや、プリンの濃厚な味が美味でした。
コーヒにもクッキーがついていて、クッキーも美味しかった!

ゆっくりとくつろげて、大人のランチの雰囲気が楽しめる、イタリアンレストランです!


最後に友人が面白いカレンダーを見つけたと、クリスマスプレゼントしてくれました。
思いがけない、プレゼントで、友人の思いやりの気持ちが、嬉しいです!


開けてみました!  ビックリ!  カレンダーというより、ドイツ製の3つ折りの
特大カードで、12月1日より、その日の日付の窓を開けると、クリスマスが近ずくと、その窓が、
12月24日のクリスマスに全部で24日分が開けられ、
窓のなかの絵が見られるという、12月用のクリスマスのための、特大カード?でした。
縦20cm長さ70cmあるので、壁に貼って楽しみましょう!  楽しい贈り物です!




世界遺産二条城の紅葉は、国宝、重要文化財の建物を背景に清冽な美しい秋色

2010年11月20日 | Weblog
快晴の19日、  京都の紅葉を見に行きたい!

嵐山や、東福寺、清水寺は、観光客で雑踏のにぎやかさ!

御所の秋の一般公開も、21日までありますが、行列を作っての見学になる!

人ごみにもまれないで、京都の紅葉を味わいたい!

二条城なら、広大な敷地なので、静かに、紅葉見ながら散策出来ます!

というわけで、二条城に出かけました!

いつものコースとは、違う反対に、回りました。

最初に清流園や、芝生広場を訪れ、広大な自然な中に点在する、色づいた木々は、

茶室や池の景色の中に、清冽な美しさでした。

この城の石垣や、建物を背景にした、自然に溢れた、四季折々の風景!

いつ見ても、桜の季節や紅葉の頃の美しさは、この歴史ある、二条城の雰囲気の中で、

感動を与えてくれます。



東大手門


紅葉した並木


芝生広場の木々も秋色


紅葉の絨毯


青空の中、黄色く色づいた木々が、美しい!


もみじも、紅葉を始めています。


清流園の池


内堀に到る門  北中仕切門


本丸御殿


本丸庭園の紅葉


内掘


天守閣跡の高台から見た内掘と西橋


東山が遠望できます!


比叡山がよく見える! 建物は本丸御殿


南側の内掘


東側の内掘の出入口の門  本丸櫓門


二の丸御殿と庭園


国宝二の丸御殿


二の丸御殿の玄関  「車寄」


唐門


二条城の案内図    季節の咲く花木の案内

深まりゆく秋の色づいた山々、静かな高遠城跡の紅葉絨毯に晩秋の風情!

2010年11月19日 | Weblog
2日目は、信州味噌の店に寄り、高遠城跡の、約250本のカエデが色づいている公園

を散策しました。

高遠城は戦国時代、武田信玄の家臣であった山本勘助が、縄張りした堅城で、

城主は、武田氏一族が務めた城とのことです。

桜で有名なところですが、落葉の始まった城跡公園は、静かで、他のツアー客も無く、

紅葉の落葉した絨毯が、あざやかで、美しく、春の桜の咲く頃の喧騒とは違う趣が

ありました!

帰途の途中に、天竜川のつつじ公園に寄り、ドウダンつつじが真っ赤に色づいた、

河沿いの林の道を、散策しました。

今回の紅葉の旅は、有名な紅葉の場所ではないので、

友人に 「今回の、紅葉ミステリーは満席だったけれど、行く場所が明記してあったら、

空席で、催行不可能ツアーよね!」 と、言ってしまいました。

でも観光客が少ない、静かな場所で、ゆっくり紅葉が見れ、黄色に色づいた山々の景色

は、心に、やすらぎと、自然の移り変わりの美しさを、感じさせてくれた、旅でした。

NHKの番組で、日本の紅葉は世界一という、番組があり、その番組見て、

目から、うろこ状態でした。

色々な国を旅してきて、まだ訪れていない、カナダの紅葉に憧れていますが、

住んでいる日本の四季の変化ある、北から南までの長い日本列島の、海と山の自然に

溢れ、変化に富んだ風景は、世界に類を見ない美しい風景です。

でも旅友と、海外に行くと、刺激受けるので、「海外旅行にも、行こう!」 と・・・

又、計画し、楽しみましょう!



信州味噌の大きな樽  1年半近く熟成さす、とのことです。


高遠城跡の、約250本のカエデが色づいている公園を、散策しました。


井戸と神社


観光客が少なく、静かに紅葉が楽しめました。


秋の高遠城跡公園は、春の桜の咲く頃の喧騒とは違う、趣がありました!


紅葉の絨毯


公園内の建物


昼のきのこ鍋  味噌味の汁が美味しかった!


天竜川の渓谷


渓谷沿いにあるつつじ公園


もみじも紅葉しています。


山々は、色づいて美しい!




ススキ





帰りは、JR大津駅前で9時に下車しました。 
大津駅前の大通りは、クリスマスのイルミネーションがあり、
もう年末までは、1ヶ月あまりなのですね!








秋色に染まる山々や、静かな上田城跡のあざやかな紅葉が美しい!

2010年11月18日 | Weblog
今回、参加したバスツアーは、「紅葉ミステリーツアー」 というツアーで、

どこにいくのか?  着くまでのお楽しみ!

初日は、真田氏の城であった、上田城跡公園を訪ねました。

この城跡は、桜の名所として知られた所とのことですが、紅葉の名所としては、紅葉の

本数が少ないので、知られてなくて、静かな中で、真紅の染まった紅葉や、黄色に色づい

たイチョウが、楽しめました。

5時過ぎに、森のなかにある、木組みの建物が、風情ある、グリーンプラザ軽井沢に

到着! 

90種類のバイキングの夕食や、広い空間の自然の中に、色々な露天風呂が3つある

露天風呂を楽しみました。

今回は、陽気な旅友と、一諸で、彼女とのおしゃべりでさらに快適で、くつろげた、

やすらぐ旅になったので、友人に感謝です。

今、信州は、山々が秋色に色どられ、その美しさを、車窓からも堪能しました。

二日目は、どこの紅葉を訪れるのでしょうか?    


・・・続く・・・


昼食の味噌鍋  お汁が味噌味で、美味しかった!


山々は、色づいて美しい!


上田城跡から見える山々!


上田城跡公園マップ


上田城   東虎口櫓門


北櫓


紅葉並木



色づいたイチョウ


本丸跡の紅葉が美しい!








あさやかな紅葉の美しさに、感嘆!


奥軽井沢の、ホテルグリーンプラザ軽井沢に到着!


木組みの風情あるホテル!


森の中にある!


90種類のバイキングの夕食
何を食べようか?


かにや、アマエビもありました!






歴史ある池坊展で、花材の実や紅葉に、秋を感じる!

2010年11月15日 | Weblog
宮中で行なわれていた、七夕の花会をルーツに、江戸初期から、続く伝統のいけばな展、

池坊展は、11月に開催されます。

高島屋で開催された方を見に行きました。(池坊本部でも同時に開催されています)

絵で残っている、歴代家元の代表作が展示されてあり、古式な生け方のいけばなの

凜とした品格ある、花の生け方も素晴らしいですね!

秋の花展なので、紅葉や赤い実、秋の花に、秋の風情を感じました。

小品の作品にも、心がひかれます!

西洋から来たフラワーアレンジは、足し算で、日本の歴史ある生け花は、引き算と言われ

ますが、日本の生け花は、余分なものを、削ぎ落して、簡素な中に、バランスの美しい、

空間を生かした、造形の美があります。   

生け花は、伝統ある、日本の美だと、思いました!

16日、17日は紅葉を見に行く旅のために、ブログ休みます。

 

池坊展
 

入口

歴代代表作の再現


池坊専永家元の作品


大作は松が花材


赤い実が秋らしい


小品


小品











みやこめっせ近辺は紅葉して秋模様!手づくりめっせの盛況に手作りがブームなの?

2010年11月14日 | Weblog
岡崎の近辺は、疎水の桜並木や、もみじも色づき始めて、すっかり秋模様でした。

岡崎にある、みやこめっせで、12日13日と 「手づくりめっせ」が開催されました。

今回の「手づくりめっせ」で、各出店している店、アトリエなどが、手作りコーナーを

設けているのが多く、材料費のみで、講習受けられるので、いずれも満席でした。

材料を売るだけでは、売れる時代ではなく、どういう使い方をするのかを講習しないと

売れないのでしょうか?

手作り体験教室や、ミニ講習が500円で受けられる、ホビッコランドもあります。 

あらゆる手芸のブースがあり、会場は、混み合っていて、この不況には、

手づくりの手芸が、流行しているのでしょうか?

作りたい物は、パッチワークのショルダーバックですが、時間がかかるしで、

材料を買うのは、あきらめました。

スパンコール入ったブレードを買いたかったのですが、Tシャツやストールに付けたら

おしゃれになりますが、付ける物を持参しないと、合わせられないので、

来年は、付けるTシャツなどを、持参して、絶対ブレードを購入しましょう!



1週間前に来た時には、紅葉していなかったのに、京都会館の横の広場は
すっかり秋模様です。


みやこめっせ前のもみじも、紅葉していました。


看板


手編み


樹脂粘土


パッチワークの壁掛け


リース


パッチワークのショルダーバックが作りたいが、時間かかるので、諦めました。


パッチワークの風景画にも心ひかれますが、飾る場所が無い!


チリメンパーツを売っていた!


買いたかった、スパンコールのブレード!


出店しているアトリエの、手作りコーナー


出店している、店の、手作りコーナー


出店している、店の、手作りコーナー


講習料500円のホビッコランド内では、色々な講習をしていました。


ファションショーの会場


クリスマスツリーを生の花で生ける!どんな花になるのか?

2010年11月13日 | Weblog
今月の花のアレンジは、「クリスマスツリーにしましょう」 と先生が言われ、

いつものように、生けられているサンプルが無いので、クビをかしげて、しまいました。

真ん中に、支柱の3本の枝を立ててと、先生が指示されました。

先生と、相談しながら、生けて、クリスマスツリーが完成しました。 

花のアレンジの面白さは、考えながら、作りあげていく、過程です。

クリスマスムードは、赤、金、グリーンの色で決まります。

金のリボンを、先生がデコレーションしてくださり、仕上げ!

先生は、違うイメージを描いていたとのことですが、サンプルが無かったので、

私なりのクリスマスツリーに、なりました。

習いにいくのは、自分だけの感覚ですると、パターンが決まってしまいます。

先生とは違う感覚なので、お互いが、刺激になると ( こんなことを、まだ未熟な

私が言うのは、おこがましいのですが・・・) 感じた、昨日のレッスンでした。

先生が素敵な方で、花のレッスンは、楽しい時間です。



生の花で、クリスマスツリーのムードをだしました。


もう1人の生徒の方は、ユーカリの生の葉で、リースを作ります。
日が経つと、ドライフラワーになる、花材を使用しています。



完成した、クリスマスツリー風の、フラワーアレンジメント!
生の花なので、10日間位しか、持ちません!