工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

京都高島屋で手塚雄二展を見て「蕎麦の実よしむら」でランチ

2019年05月31日 | Weblog
5月8日から20日まで京都高島屋のグランドホールで現代日本画壇の

トップレベルの作家、手塚雄二展が開催されていました!

手塚雄二画伯は光や空間を表現する西洋的な技法も取り入れ、

日本の伝統美を高純度かつスマートな感性で流麗に描き上げ、

新時代の日本画を切り拓く画家です!

その感性、構図、など、作品を見てその素晴らしさに圧倒されてしまいました!

帰りは5条通にある「蕎麦の実よしむら」でランチして帰りました。

本店のある渡月橋そばの店には何回か行ったことがありますが

5条通にある店は初めてでした! 



5月8日から20日まで京都高島屋のグランドホールで現代日本画壇の
トップレベルの作家、手塚雄二展が開催されていました!


5条通にある「蕎麦の実よしむら」


そば膳のランチ


レシート 店内に入ったのは昼の2時前て空いていました!
人気店なので12時過ぎは満席のようです!

小学校の校庭でナイターのグランドゴルフを楽しむ!

2019年05月30日 | Weblog
昨日、所属する町内の60歳からの会で年に4回、小学校の校庭で

開催される、グランドゴルフに参加しました!

年に4回あるので、次に開催されるのは、7月とのことです!

今回の出席者は者15名で、そのうち女性が3人と少なかった!

男女別に3位まで有料ゴミ袋の10枚入りの賞品と、参加すると参加賞がもらえます!

私のほう女性の中で1番へたですが、女性3人なので3位のゴミ袋いただきました!

久しぶりのグランドゴルフですが、同じグループで、一緒に回った女性は面白い方で

会長も一緒に回ったのですが、ボールが曲がって飛ぶと、「根性が曲がっておる!」

ボールがホールまでもう1歩というと、「遠慮のかたまり! 」などなどと言いたい放題!

会長と親しくて、ユーモアのある女性なので、

会長は何も言われても、にこにこ!で、皆も笑ってしまって、

和やかなグランドゴルフでした!

久しぶりのスポーツが気持ちよくて、また運動のために休んでいた

プールがよいをしなくては! と思いました!



夜の7時から小学校の校庭で開催されます!
7時でも今の5月末は明るい! 次に開催されるのは7月とのことです!




だんだん暗くなるとライトアップされます!


夜の8時過ぎに終了しました!
小学校の校庭は我が家から歩いて8分の距離です!

水墨画教室は面白い!

2019年05月29日 | Weblog
水墨画教室は月に2回あります!

5月に教室ある日は、連休になっていたり、イタリアに行ってたりして

5月は1回も水墨画教室に行かずじまいでしたが、6月の3日の水墨画教室は行く

予定です!

水墨画はむつかしいのですが、墨の色だけで変化をつけていくので

面白く、奥が深いと思います!



水辺の景色を描きました


初夏の花です!

京都薬科大学薬用植物園御陵園の初夏の一般公開に行く!

2019年05月27日 | Weblog
2019年の京都薬科大学の初夏の一般公開が5月25日に開催

されるというチラシ新聞に入っていたので行ってみることにしました!

時間は10時から12時 14時から16時までです!

当日は15時位に行ってみました!

京都薬科大学薬用植物園御陵園3条通の京都薬科大学の西門から南方面にあります!

住宅地の中に広いグランドや薬用植物園があり、住んでいる山科地区も知らない場所が多い

のと!びっくりしました!

近くには御陵団地があり、南に下がって行くと、おなじみの渋谷通に出てきて、

5時前に五条通のくら寿司で大トロのお寿司を食べて帰りました!





説明してもらえます


こんなところに広大な京都薬科大学グランドがありました!


住宅地に囲まれた京都薬科大学薬用植物園御陵園


温室








あずまやもあります








シラン




















シャクヤク




ダイダイ


ダイダイの説明文


くら寿司で大トロを食べる

京都府立植物園、5月8日タニウツギの花が満開

2019年05月26日 | Weblog
安祥寺の特別公開を友人と見に行った時に、そのあとに京都府立植物園を見に行きたい!

言っていたので行きました! 5月8日の植物園は初夏の花が咲きだしていましたが

薔薇の花はようやく咲きだしたところで、満開になるのはあと2週間後になりそうです!

身近に京都府立植物園があるのは自然が身近に見られて、感謝しています!

ランチは3時すぎと遅くなりましたが、友人の希望で植物園近くにある

キャピタル東洋亭に行き、

友人は久しぶりのキャピタル東洋亭のアツアツのハンバーグを食べて満足とのことでした!









薔薇も咲きだしています!






タニウツギの花が満開で美しかった!












紅葉の美しいふうの大木は今は新緑です!




新緑が美しい














キャピタル東洋亭に行き、ハンバーグランチを3時すぎに食べました!
大好きな丸ごとトマトのサラダ


銀紙に包まれたアツアツのハンバーグをナイフで切り開いてたべます!


〆はコーヒで!



春の「京都非公開文化財特別公開」安祥寺、本尊「十一面観音立像」(国重要文化財)が初公開

2019年05月25日 | Weblog
春の「京都非公開文化財特別公開」皇太子さまの新天皇は即位を記念し、

皇室ゆかりの寺社を中心に20カ所が4月26日~5月6日(一部異なる)に公開されました。

この機会に行ったことがない寺社を訪ねました!

京都市山科区の安祥寺(あんしょうじ)では本尊「十一面観音立像」(国重要文化財)が

初公開されました。

高さ2・52メートルの伸びやかな像で、制作が奈良時代にまでさかのぼる

一木彫像として貴重な仏像で、公開は4月26日~5月10日までなので、

友人と5月の連休が終わった5月8日に行きました!

山科に住みながら、安祥寺を訪ねるのは初めてです!

疎水の近くで緑に包まれた安祥寺の本尊「十一面観音立像」(国重要文化財)は

素晴らしい仏像でした! 京都に住んでいると、身近に寺社の庭や建物、

仏像など拝観できるのはありがたい!と思っています!


疎水


この安祥寺だけ5月10日まで拝観できました!


本堂


鐘楼


安祥寺 地蔵堂




安祥寺 大師堂



書道教室で令和の文字を書く

2019年05月24日 | Weblog
会館の書道教室の先生が変わり、新しく4月から、優れた先生にきていただけるように

なりましたので、この4年間は、自宅で書いて、水明書道本部に提出に行っていましたが

会館の書道教室にまた戻りました!

 以前の先生はもう今年90歳になり、25年間書道の先生をしていましたが

このかた15年ちかくは、糖尿病のために手が震えて

筆が持てなくて、書道の文字も書けないし、作品の添削ができませんでしたが、

今回新しく来ていただいた先生は50歳代で、

お手本も書いていただき、明るい性格で、こんな先生にきていただけて、ありがたいです!

5月に年号が令和になるので、令和の文字をかきましょう! と先生がおっしゃって、

書いて、作品は会の廊下にある作品展示コーに展示しました!

これからの書道教室は楽しく、和気あいあいで、

これから書道するのが、ますます楽しみになりそうです!



令和を描いて先生が批評してくださいました!


作品は会館にある廊下にある展示コーナーに展示されました!

書道教室で令和の文字を書く

2019年05月24日 | Weblog
会館の書道教室の先生が変わり、新しく4月から、優れた先生にきていただけるように

なりましたので、この4年間は、自宅で書いて、水明書道本部に提出に行っていましたが

会館の書道教室にまた戻りました!

 以前の先生はもう今年90歳になり、25年間書道の先生をしていましたが

このかた15年ちかくは、糖尿病のために手が震えて

筆が持てなくて、書道の文字も書けないし、作品の添削ができませんでしたが、

今回新しく来ていただいた先生は50歳代で、

お手本も書いていただき、明るい性格で、こんな先生にきていただけて、ありがたいです!

5月に年号が令和になるので、令和の文字をかきましょう! と先生がおっしゃって、

書いて、作品は会の廊下にある作品展示コーに展示しました!

これからの書道教室は楽しく、和気あいあいで、

これから書道するのが、ますます楽しみになりそうです!



令和を描いて先生が批評してくださいました!


作品は会館にある廊下にある展示コーナーに展示されました!

春の花を夏の花に植え変える!

2019年05月23日 | Weblog
5月13日から20日まで、イタリアの田舎の世界遺産の、

ベルガモ、ラベェンナなどを巡る世界遺産を巡る

ツアーに参加したので、そのイタリア紀行は記載すると、

1週間位、長く続くので、5月末から記載します!

今回のイタリア行きはハードで、エミレーツ航空で関西国際空港を出発し、

ドバイで乗りかえのための待ち時間は4時間かかりました!

ミラノに到着するまでにかかった時間は、まる1日間、24時間でした!

ツアーの場合、直行便ではなく、乗り継ぎ便になるので、

時間がかかりハードな旅行になります!

今日は5月の連休が終わってから、玄関周りのプランターを、

夏の花に植え変えた様子を記載します!

春の花は連休中から急に暑くなると、しおれてきました! そうなると植え替え時期で、

苗を買いに行って、3日間かけて、植え替えました! 

1年草が多いので、11月位まで咲いてくれるでしょう!

花は毎日こくこくと変わってくるので、その変化が楽しみなのです!



4月には春の花が満開でした!


この満開の春の花は5月の連休の暑い日差しに急激にしおれてきます!


5月の連休過ぎの7日から3日間かけて植え替えました!


夏の花に植え替えたのですが、これから夏に向かって咲いていき、11月位まで
咲き続けるサフィニアやペチュニア、インパチエンスなどなどの丈夫な花です!


全長120mの九尺藤の花の名所白毫寺

2019年05月13日 | Weblog

次に行ったのは、丹波の古刹 天台宗 五大山白毫寺です。

白豪寺の「九尺藤」は長さ120m の藤棚から150㎝にも伸びた無数の花房が、

シャワーのように垂れ下がる姿が見事だそうですが、

行った5月6日には半分の長さしかありませんでした!

山紫水明の環境に囲まれた白毫寺の境内には、

人間の世界と仏の世界を結ぶといわれる太鼓橋があり、

橋下の心字池には数百尾の錦鯉や真鯉が悠々と泳いでいます。

面白かったのはこの太鼓橋、あまりにも急な橋で、登って降りた人達は難儀していました!

印象に残ったのは赤い紅葉で、鮮やかな新緑の中に赤い紅葉が鮮やかでした


今日の夜行便でイタリアの田舎の世界遺産、ベルガモ、ラベェンナなどを巡る世界遺産を巡る

ツアーに参加するので、ブログは14日から20日まで1週間休みます!



白豪寺




本堂


七福神




白豪寺の「九尺藤」は長さ120m の藤棚から150㎝にも伸びた無数の花房が、
シャワーのように垂れ下がる姿が見事だそうですが、
行った5月6日には半分の長さしかありませんでした!







境内は新緑のもみじと赤のもみじは美しい!










シャクナゲ






太鼓橋




登っています!


降りるのも一苦労です!




七福神

大阪まいしまシーサイドパークの100万株のネモフィラ

2019年05月12日 | Weblog
阪急トラピックスの日帰りツアーで山科にバスが停車し、大阪まいしまシーサイドパーク

で100万株のネモフィラを見れるという5月6日のツアーに参加しました!

大阪舞洲ゆり園が、新たな名所「大阪まいしまシーサイドパーク」に生まれ変わり、

「ネモフィラ祭り」を4月13日から5月6日まで開催します。

大阪湾を望む最高のロケーションに広がる100万株のネモフィラは

青空のような綺麗な花を咲かせます!ということです! 

昨年でしょうか! わざわざネモフィラを見に国立ひたち海浜公園の行く

2泊のツアーに参加しました! ネモフィラが広がる素晴らしい景色に感動しましたが、

今年から大阪でも見られるなんて! ほんとうにうれしいです!

大阪まいしまシーサイドパークは、海を背景にネモフィラの花が広がる景色に

心洗われる景色でした! 関西にこんな場所ができたのに感激でした!



「大阪まいしまシーサイドパーク」のネモフィラ
































三田のめんたいパークに行きました! 作りたてのめんたいこを試食しましたが
美味しい! 作りたての明太子を入れたおにぎりといか明太を購入そました!


新緑が美しい!






京都非公開特別公開,尼門跡寺院の光照院と三時知恩寺

2019年05月11日 | Weblog
宝鏡寺も特別公開していますが、以前行ったことあるので、

尼門跡寺院の光照院と三時知恩寺に行きました!

光照院は1356年、後伏見天皇皇女が建立した尼門跡寺院です!

門にはいると境内があり、本堂に入るところで、拝観料を支払いましが、

その先は写真撮影禁止で、取り立てて見る庭もなく、本堂に入り、学生のガイドから

釈迦如来立像と毘沙門天像の説明を受けます! 本堂の天井は花の絵が描いてあり優雅な建物でした!

その後は歩いて、近くにある同志社大学校舎の前にある三時知恩寺に行きました!

ここも玄関を入り拝観料を支払った場所からは、写真撮影が禁止です!

三時知恩寺は六時勤行で昼の3回を担当した尼門跡寺院です!

狩野永納筆の「四季花鳥図屏風」などがあります!

今回の、冷和の京都春の特別公開は新天皇の即位を記念して、門跡寺院を中心とした皇室ゆかりの

寺社が20か所、4月26日から5月6日まで連休中に公開されました!

ランチは河原町通にある御所近くの「ヒラメキノトリ」で、久しぶりこの店のラーメンを食べました!





尼門跡寺院の光照院の門


境内


拝観料を支払う




建物の説明文


看板の写真


同志社大学校舎の前にある尼門跡寺院の三時知恩寺




門横の庭


門横の庭




玄関 内部は撮影禁止です!




ランチは河原町通にある御所近くの「ヒラメキノトリ」ラーメン店で!
このラーメン店は人気店で昼時は行列をしています!


メニュー


スープは美味しい


店内 

皇室ゆかりの京都非公開特別公開に行く!慈受院!

2019年05月10日 | Weblog
皇室ゆかりの京都非公開特別公開が4月26日から5月6日まで公開されました!

1回も行ったことがない場所が5カ所ありました!

最初に5月4日にお訪づれたのは、尼門跡寺院の慈受院で、堀川通に面してあり、

近くには人形で有名な宝鏡寺もあります!

慈受院は足利義持の妻、日野栄子創建と伝わる尼門跡寺院です!

幸いなことに、撮影禁止の場所は寺内などで、庭や玄関などは撮影ができました!









玄関


































この近くで今回特別公開している皇室ゆかりの京都非公開特別公開の尼門跡寺院が4か所あるのですが
通常の地図には宝鏡寺位しか記載されていません!
今回公開されている尼門跡寺院で地図を配布していました! この地図を見ながら歩きました!



近江牛の名店、「鴨川たかし」で近江牛焼肉御膳のランチ

2019年05月09日 | Weblog
建仁寺にボタンの花を見に行った日、あまから手帖が出版している「京都昼の100選」

というグルメ本を見て、近江牛の名店、「鴨川たかし」で近江牛焼肉御膳のランチを

することにしました! 記載する地図が分かりにくて、店にたどりつくのに40分も

かかりましたが、店にたどり着くと、以外とわかりやい場所で、丸太町通と河原町通の交差点から

河原町を南に行き。東側の道を1本入ったところにありました。

鴨川たかしの文字をクリックすると、店の場所にリンクできます!

近江牛焼肉御膳のランチは7品のコースになっていて、

目の前で肉をスタッフの方が焼いてくださいます!

肉は90グラムですが、美味しくて、友人は感激! また来たい!と言っていました!

料金も2150円とリゾナブルです! 次はすき焼きのランチが食べたいです!



前菜


目の前で係の方が焼いてくれます


薄い肉も焼いてくれます!


焼きおにぎりのお茶づけ


デザート