工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

4年連続日本一の入園者数の府立植物園、各色のあじさいが見頃

2010年06月30日 | Weblog
京都府立植物園が、公立の総合植物園の中では、2009年の入園者は77万2000人

で、4年連続日本一となったと、先日の記事にありました。

公式ウエブサイトを見ても、この植物園のは面白い! (赤字の文字クリックすると見られ

ます)

増加した理由は安価で(入園料一般200円※60歳以上の方(要証明呈示)、障害者手帳

所持の方は 入園料・温室観覧料とも無料)   長時間楽しめるのが人気です! と

植物園側の見解です。

私も、一年中四季色々の花が広い自然の中で楽しめるので、1年に3回位は行っています。

名誉園長さんと気まぐれ散歩を、楽しんだあと、園内の6月の花暦のプリントもらって

見ていたら、あじさい園の西洋あじさいが見頃とありました。

見に行こう! 西洋あじさいなので、色がカラフルで、美しい!

途中のバラ園にも、まだバラが咲いていて、楽しめました。今は、花の無い時期なのです

が、植物園のあちこちには、花が咲いていました!


連続4年日本一の記事  レストハウスの壁に張ってあった!


ルドベキア


ナデシコ


デルフィニューム


サルビア


カムイ


バラ園には、名残のバラが咲いていました!






あじさい園   西洋あじさいが見頃でした!


がくあじさい










京都府立植物園、「松谷名誉園長さんときまぐれ散歩」は、面白い!

2010年06月29日 | Weblog




京都府立植物園の名物園長松谷さんは、5月に六十歳で定年退職され、現在は母校の京都府

立大客員教授になられ、植物園から初の「名誉園長」の称号を贈られました!

松谷さんは、一時60万人を切っていた来園者を、77万人まで回復し、来園者を日本一の

植物園にした功績素晴らしい、名物園長でした。

今後も名誉園長として、二ヶ月に一回来園者を案内するイベント

「名誉園長さんときまぐれ散歩」を、継続されるとのことです。

京都新聞に27日1時と、記事が出たので、今回は100人越える多くの参加者でした。

始めて、参加してみて、こんなに面白イベントとは、思いませんでした!

ただの木くらいしか、認識なかった木々の面白さに、興味わいてきました。

植物園は魅力に満ちた場所ですが、松谷さんも、人間的魅力に溢れた方でした。

今回のテーマは  「植物も動きます」  パンフレットいただいたので紹介します。

(松谷さん記)

動物は見ている目の前で動きます
だれが見てもカワイイし、愛しくなります

植物は歩きません
がしかし、時間経過の観察で、動いていることがわかります

つぼみは いつしか  花に そして果実に
緑色の葉は いつしか 紅葉、黄葉 そして落葉します

植物を観察すると無限の発見があり それはイコール 楽しみに

少しの時間と少しだけの焦点を合わせた集中力

ねばり強いアナログが基本です


「名誉園長さんときまぐれ散歩」のポスター 定員30名とネットで調べたら、書いて
あったので、12時半に行きましたが、全員参加できるとのことです!


レストハウス前に集合した、参加者に松谷名誉園長さんが、説明!
松谷さんは大勢の参加者に、びっくりされていました!
マイクを持って説明されます!


タイサンボクの説明


タイサンボクの花は芳香があり、葉の裏は茶色です!


京都府立植物園の歴史を写真で説明していただきました。
大正2年に博覧会のために土地を購入、予算ないので、あきらめて、三井などの寄付も加えて6年から、植物園にする工事に着手、13年に完成した! 今86年位の歴史あります!


ヒマラヤ杉の説明! 足元にあるのは、土壌改良した場所に種から、生えてきた、3~4年
のヒラヤマ杉! ヒラヤマ杉が自然に生えるのは、めずらしい例だそう!


樹齢100年のヒマラヤ杉のまつぼっくり! 上向きです!


ヒマラヤ杉のまつぼっくりって、大きいですね! 今のシーズンは、緑色です!


ノアサガオの説明! アサガオのつるは上に向かって伸びる習性あるので、綱を渡して
アーケードにすると、綱から垂れ下がり、カーテンのようになるとのことです!


銀杏 イチョウの木の実のぎんなんは、もうすでに実となっていて、メスの木のぎんなん
の実が出来ますとのことです! イチョウの木にメス、オスとあるなんて知らなかった!


ハリノミのまつぼっくり


シリブカガシは秋に花が咲き、どんぐりの実が出きます!日本にはどんぐりの実が出来る
木は9種類位あるとの事! どんぐりはどんぐりという木にできるものと思っていました!
目からうろこの、説明で、いかに、植物に対する、知識が無いかが、わかりました。

節約術!新鮮野菜を安く買う方法。農家直売、道の駅!

2010年06月28日 | Weblog
今ダイエット中なので、野菜が主の献立!

先日、風車村に行く途中で、「安曇川道の駅」を、地図上で見つけ、寄ることにしました!

新鮮野菜が安い! ねぎ、大根、えごま、しそ、などなど、千円くらい買い込みました!

えごまは韓国料理の店にあり、しょうゆ漬けは、美味しい!

作り方も売り場に明記してあり、写真撮っていたら、係りの方がレシピをくれました!

今日、これから作ります! この道の駅で買った、1ヶ100円位の羽二重もちを使った

草もちはやわらかくて、餡も美味しく、絶品の大福もちでした!

自宅の、近くで野菜安いのは、フレスコですが、日持ちが悪いので

近くの農家の直売所に行きます! 今回行った道の駅まで45キロあるので、ここまでは、

買いには行けませんが、車で東野にある農家の直売所2~3ヶ所回れば、採れたて新鮮な

シュンの野菜が、安く、手に入ります!

おくうがらずに、農家の直売所を、回りましょう!

野菜は新鮮なのが、1番美味しいです!


安曇川道の駅


店内


新鮮野菜売り場 ねぎ、大根、しそ、など100円と安い!


えごまの葉が売っていました! 珍しい! 150円。2ヶ買いました。
しようゆ漬けのレシピをいただきました!


ここで買った草もち(大福もち)絶品の美味しさでした!


家に帰ってから、お鍋に水を張り、えごまの葉をつけておきました!
これから、しょうゆ漬け作りましょう!
しその葉も、水につけておくと、一週間は持ちます。


近くの農家! 山科駅近くには、まだ農家があり、いずれも豪壮なお宅で、自家用の
畑を持っているところは、直売してくれるところがあります!
屋根つきの小屋が直売所で、コインいれる貯金箱のような、お金いれるところがあります!


この農家の直売所は、手にとって見れる事! 直売所にはロッカーのような形式で
ガラス窓になっており、コイン入れるとガラスのドアが開くところもあります!

湖中に大鳥居見えた!宮島?いえ白鬚神社の湖中大鳥居です

2010年06月27日 | Weblog
国道161号線走っていると、湖中に朱塗りの大鳥居が見えます!

宮島の厳島神社の大鳥居のよう! この大鳥居は1900年前に創建されたと言われる

白鬚神社の、大鳥居です! ネットで調べたら、長寿と交通安全の神様!

白鬚神社の前を通る事あれば、念入りに拝んでおきましょう!

山科から約40キロの距離! 

神社の前は、車がごうごうと走る国道161号線!  横断歩道が無い!

車走る道路横切って、湖岸にそびえる大鳥居に近ずくには、恐怖の161号線を

渡らなくてはならない! 

波静かな湖面に雄大なびわ湖の中に、大鳥居がそびえて居ました!

湖中にそびえたつ大鳥居は荘厳です! 沖の島も遠くに見えます! びわ湖は雄大ですね!

本殿にお参りして、健康で過ごせる長寿と、これから行く、風車村へのプチ旅行の

交通安全を祈りました!


白鬚神社の前は国道161号線の湖岸の道路!


境内案内図


看板


本殿


本殿にお参りしました! 二拝二拍手一拝で丁寧に参拝!


湖中にそびえる大鳥居


遠くに見えるのは、びわ湖で最大の島、沖ノ島です。


湖の水もこの高島まで来ると、きれいです!

湖岸の新旭しょうぶ園はオランダの風車背景に100万本が見頃!

2010年06月26日 | Weblog
さわやかな色々の花に彩られた菖蒲園が、見たい!

びわ湖湖岸の新旭風車村に、250種20万株100万本の花しょうぶ園が満開の見頃

というので、湖西道路を北上して、行ってみました。

1時間弱のドライブで、湖に向かう道の両側にアジサイが満開の、アジサイロード通って

新旭風車村の駐車場に着きました。

池には白鳥や、あひるの水鳥がのんびりとしています。

この池を横切る遊歩橋を渡ると、オランダのような風車が、3つそびえる風車村に

行けます。  跳ね橋や糸杉のある風景は、ゴッホの絵のようです!

新旭菖蒲園の、250種20万株100万本の色んな色の花菖蒲は、風車を背景に

満開でした! 梅雨空のせいか、観光客は少なく、オランダのような風景の

新旭風車村の自然に溢れた景色の中で、いろんな花を見ながら、静かな散策が

楽しめました!


湖岸にある、新旭風車村に行く道の両側は、見事なアジサイが満開のあじさいロードです!


池と風車  新旭風車村は湖岸近くのあります。


池で泳ぐ白鳥!


メタボ気味の白鳥?  池の傍にえさの自動販売機あり、観光客がえさをやっているので、
白鳥はまるまるとして、メタボ気味! 陸に上がっている時見て、よたよたと歩いていた!


あひる達!  CMの風景のようです!


はね橋と風車の風景  ゴッホの絵の、はね橋にそっくりです!


糸杉と風車   びわ湖湖岸で、オランダの風景が見られました!


オランダの田舎の風景?


風車が背景の、新旭花しょうぶ園


スケッチする人    250種20万株100万本の、色々な花菖蒲は見頃でした!






スモークツリー  面白い木が菖蒲園の中にありました!


色んな花が咲いている! 来年は5月に咲く、ルピナスの群落の花を、見に行きたい!




レストハウス    オランダ風の建物の中に、売店やレストランがある!


レストハウス前にある風車  風車は風で回るのでしょうか? 風車村にあった
3つの風車の羽は、止まったままでした!

特別展『龍馬伝」は大規模、充実した展示会で見ごたえがあります

2010年06月25日 | Weblog
京都文化博物館で7月19日まで開催されている、 特別展「龍馬伝」は、かって開催され

た、龍馬に関する展示会の中でも、群を抜いて、大規模で充実した展示会とのことです。

(下線のついた赤い文字クリックすると、くわしいホームページにリンク出来ます)

5つのテーマに分けて、展示され、NHKの大河ドラマの構成を意識しながら、ストーリ

のある展示となっています。   ゆっくり見たら、2時間はかかりそう!

龍馬は33年の生涯で、7種類の写真を残しており、近江家の子孫宅に残された、龍馬着用

の紋服から、身長173cmと推測され、愛用の刀や、品々も展示されていました。

龍馬をめぐる人々達、勝海舟や武市半平太、達などの、くわしい資料も展示され、

姉乙女にあてた書簡からは、龍馬の人間像がうかがえ、薩長同盟に奔走した、政治的手腕や

人間的魅力が伝わってくる、展示会です。

木戸孝充らとの書間や、記録文書を通じて、大政奉還への実現に奔走し、新たな国家を

構想する様が、うかがえます。

近江家で、凶刀に倒れた部屋が再現されていました。

もし明治時代も、生きのびていたら、どういう別の人生を送っていたのでしょうか?

龍馬が生きていた波乱の短い充実した人生や、その時代が、よく理解できる展示会でした。


看板  よく知られた、長崎で撮影された写真。1866年に撮影された!


ポスター  33年の短い生涯の間に7種類の写真を残している!
       明治時代まで亡くなった人物の中で龍馬ほど写真を残した人もめずらしい
       とのことです!


京都文化博物館の別館(旧日本銀行)


近くにある、三条通の中京郵便局! この前を通ると、そのレンガ建の建物にいつも
見とれてしまいます!  

マカオ観光局主催のコンサート、素晴らしいポルトガルギター、古筝の演奏

2010年06月24日 | Weblog
マカオ観光局は東京にあり、都市20数箇所で、マカオ観光誘致の目的で、コンサート

を開いています
。23日の昼と夜に、アルティのホールで、インとエンの中国双子姉妹の

古筝の演奏と、マリオネットのデュオの演奏があり、その調べにあわせて、マカオの旅

を、映像で紹介するコンサートスタイルのイベント
が、ありました!

東洋(中国)と西洋(ポルトガル)の調べが出会う、演奏は素晴らしかった!

マカオ観光局のスタッフが、マカオの歴史を説明してくれました。

大航海時代400年位前に、ポルトガルは東洋との貿易のために、マカオの土地を借地し

日本とは、高見銀山から銀を輸入し、ザビエルが、キリスト教布教のため来日!

112年前にはアヘン戦争の頃に中国から、譲渡され、ポルトガル領となり、10年前

に中国に返還され、今は中国の特別区となっているとのことです。

ポルトガルの首都リスボンに似て、石畳や教会が多く、世界遺産になっています。

素晴らしい音楽聴きながら、スクリーンに映し出される、マカオの異国情緒漂う景色

見ていると、マカオを見てみたい!

マカオは香港と近いので、香港マカオのツアーになっているのですが、香港はアパレル

メーカーに、製品依頼の仕事で2回行き、もう香港には行きたくない!

旅行のカタログ見たら、4泊で49800円でありました! 安いですね!

料理も中国料理、ポルトガル料理、マカオ料理とあり、美味しいとのことです!

いろんなツアー会社を調べて、香港抜きのツアー探して行ってみたい!

(下線のついた文字クリックすると、このコンサートの仔細これからの各地のコンサートの

スケジュール、マリオネットの演奏のyoutubeのホームページにリンク出来ます!) 


御所の西側にある、府民ホール、アルティ




演奏者達


インとイェンの双子姉妹の古筝の演奏  今教育テレビの中国語会話に出演しています。


マリオネット   ポルトガルギターの湯浅隆氏とマンドリン奏者の吉田剛士氏のデュオ。
独自のオリジナル作曲を中心に、幅広い音楽活動を行っている!


とらやのお菓子やさん  今出川の地下鉄に帰る途中にあった!
この横の道を西に入ると、庭が広い素敵なカフェとらや茶寮が、あります。


花工房という花やさんで、ブリザーブド用の木で作られた花器見つけたので、買いました。

4月から、色々な講習を新たに受けることにしました!認知症予防になる?

2010年06月23日 | Weblog
店を閉めて4年近くなり、この3年半は、色んなパソコンの講座を受けてきました。

パソコンも、世間並みに使えるようになり、4月から新たに、色んな講習を、会館で新たに

受けることにしました。

お習字、絵手紙、歌声教室、大極拳、パソコンのMCAS講座です。

これから年とるごとに、気力、体力は、衰え、体も故障していきます。

新たに新しいことに挑戦し、家に閉じこもらないで、外に出て、刺激を受け、感激したり、

発見したりする事は、認知症予防になるとの事です。

今までに、講習を受けた、パソコン教室では、家事も完璧にこなしながら、スポーツを色々

楽しんでいる趣味多い方や、パソコン教室のボランティアしながら、今春からパソコン教室

の講師に要請された方、絵手紙教室では、銀行で個展を開く方、お習字教室では毎日

家で、書き溜めて、かなりの上段までの腕になっている方など、いろんな方が。熱心に

講習受けておられるのを拝見し、刺激になり、はげみになります。

講習あると、何時に家に出なくてはと、なるので、それまでに用事を片づけてと、家事も

てきぱきしないといけないので、のんびりする時も必要ですが、規則正しい生活に

なります。 楽しく講習受けたいので、マイペースで、家でお習字や絵手紙はやりたい

時にする! 絶対上達しょうとは思わずに、楽しくする事にし、

継続することを、大事にしましょう!


絵手紙教室   花をスケッチし、水彩絵の具で色づけする!


描いた絵手紙!  絵手紙は下手でも良いので、気楽に描いて、文章を書いて、友人達に
出します。


描いた葉書は、友人に送るので、葉書筆まめになれそう! もらった方にも喜ばれ
描いている時にも、楽しめます! 下手でも気にしない!気にしない!



お習字教室   先生が生徒の作品を添削してくださいます。


水明という教則本  毎月発行されます。 お手本を見ながら書く!


6月に、始めて提出した作品! 10級から上手になるごとに。昇級していきます!
下手を気にせず、継続することが、大事! 毎日練習したら、上手になるとのことですが、
マイペースでいきましょう!


大極拳教室   月に2回なので、簡化24式マスターするのに、1年間かかるとのことです。 
大極拳は筋力つけ、精神を安定するのに効果的とのことです。


図書館から借りた大極拳の本! 3回講習を、受けたのですが、ぜんぜん覚えられない!
本見ても、独学では出来ない! むずかしい! 家でも大極拳が、出来るようになりたい!


歌声教室  プリントされた、歌詞を見ながら歌います。 月に2回の講座。
21日の講座は浜辺の歌、涙くんさよなら、谷村新司のすばる、でした。
先生から写真撮る許可をいただきましたので、演奏し、歌曲指導する先生の姿が写ってます。


パソコンのMCAS講座 (ワード2007の教室!) 私のパソコンは2003年
なので、予習のため、この教室の前、1時半からあるパソコンフリーの教室で、
ウィンドウ7のパソコン使って、自習します。解らないところは、講師の方に指導を受け
教えていただきます。  予習していくと、講義内容が良く理解できます。

京都駅八条口にある、不思議な柄の出る水の流れ?

2010年06月22日 | Weblog
京都駅は、1日平均の乗降人員が、各社合計で63万人を超える、日本でも有数のターミナル

駅です。北口は表玄関で、南口(八条口)は裏玄関にあたりますが、バスツアー行く時の

集合場所は、観光バスのターミナルが、八条口にあるので、八条口はおなじみの場所です。

山科からJRで京都駅まで1駅で8分と近い! いつも朝早く集合し、夜遅く帰るのが、

バスツアーなので、この八条口にある飲食店やお土産やがある、ショッピング街を

歩いた事がない!

イオンモール出来て、人の流れが、八条口に多くなったとのことなので、ゆっくり見学

がてら、歩いてみて、地下鉄の烏丸線、東西線経由で、山科まで帰ってみることに

しました。    西の端の通路に不思議なもの発見!

水が上から流れ落ちていて、流れる水がいろんな柄になって、流れ落ちてくるのです!

歩いている通行する人達は見慣れた景色なのでしょうか! 立ち止まってしげしげ眺めて

いるのは、私くらいのもの!    いったいどうやって柄に、なるのでしょうか?

ハマムラや、東洋亭の店がありました。ダイエット中でなかったら、東洋亭のトマトサラダ

が、美味しいと評判なので、丸ごとトマト付きの、ハンバーグ定食を、食べたい!

ヘルスピアでの、最終の講義終わったあとに、ここでランチしましょう!

おのぼりさんみたいに、歩く人で混雑する、ショッピング街をゆっくり見て歩き

京都駅の地下鉄の駅に、たどりつきました。

京都駅構内には、伊勢丹もあるので、八条口のイオンモールとこれから、京都駅周辺は

買物客が、ますます増えそうなエリアに、なりそうです!


ショッピング街の通路


上から水が流れ落ちている! 流れる水が、柄になって、つぎつぎと変化していく!
どうして、こんな柄にできるのでしょうか? 不思議です!






ハマムラと東洋亭 2つとも行ってみたいレストラン! メニューが値頃で、美味しい店
なのです!


風呂敷や手ぬぐいの店  夏に綿で首にネッカチーフとして首に巻くハンカチさがして
いたので、気にいった柄色のハンカチ発見! 今回は買わず、ヘルスピア講義の最終の日の帰りに寄って、買う事にしましょう!


祇園辻利のお茶の店! 四条通にある店は、抹茶パッフェが有名で行列のできる店です!


地下鉄改札口近くにあった、人だかりしていた洋菓子やさん!
きっと美味しいのでしょう! ダイエット中の身には、近づいて、見たら、買ってしまうので、遠くから見るしかない!

坂本の滋賀院は、小堀遠州作庭の豪壮な庭のある格調高い門跡寺院

2010年06月21日 | Weblog
滋賀院は門跡寺院で、格調高い寺院で、比叡山の本坊です。

約2万平方メートルという広大な境内は、内仏殿・宸殿・書院・庫裏(くり)・土蔵などが

立ち並び、勅旨門があり、皇室の方が、代々門主勤めた格調の高さがうかがえます。

書院には、江戸時代初めの狩野派の障壁画(しょうへきが)がたくさん見られ、豪華な雰囲

気に溢れています。

小堀遠州の作庭と言われ名庭として知られる庭園は、宸殿の縁側から鑑賞しました。


滋賀院門跡はひときわ背の高い石垣と白壁に囲まれて、延暦寺の本坊らしい堂々とした外構えを見せています。


南の入り口


滋賀院門跡の説明


勅旨門


滋賀院門跡の内部


長棒 天台座主の乗り物


輿  天台座主の乗り物


小堀遠州の作庭と言われ名庭として知られる庭園は、宸殿の縁側から鑑賞しました。


137坪の豪壮な山水庭園


宸殿内部


内仏殿の建物から、びわ湖が見える!


内仏殿内部


滋賀院北側の出入り口


穴太積み石垣の道

節約リメーク!千円のTシャツがレースの衿で大人可愛い服に!

2010年06月20日 | Weblog
着ない服が、山のようにある!

なんとか、着れる服に変身させたい! 

頭を、ひねるのが、面白くなってきました。

●絽の羽織や着物を、ほどかないで、はおる上着に変身!

●千円のTシャツに、レースを衿風に、手まつりで付け、大人可愛いの服に!

●着ないシャツの袖のカフスはずして、今流行のロールアップにして、着られる服にしまし

た。

着なくなったトレーナーなど、4着は廃棄しましたが、昨日プールの帰りに、同じ建物に

ある、ユニクロに寄ったら、Tシャツやタンクトップが500円で出ていて、3枚買い!

1990円の帽子が1290円になっていたので、2ヶ買いました!

安くなると買う、病気です! プールと同じ建物にユニクロあるのが、いけないのよね!

とぼやきながら、また服、帽子が、増えました!


絽の羽織を、ほどかないで、作った、はおる上着
大島のはぎれで、肩にパッチワークし、大島で作った、ブローチをアクセントに!


絽の縞で作ったはおる上着! ほどくと大変なので着物を短く切って、フリルつけましたが
もっと短くして、ボレロ風にした方が良かった!


山用に昔、多分セールで買った、デニムの男物シャツ! 出番のないまま、こやしに!
袖を切って、袖をロールアップし、ボタンで留め、刺繍して、はおる上着にしました。


ラメの入ったシャツのカフスを切り、カフス利用して、袖のロールアップを留めました。
レギンスの上にはおるシャツに変身!


千円で買ったTシャツに、レースを衿のように手まつりで留めて、レースでリボンにして
大人可愛い服にしました。


ユニクロのセールで買ったTシャツ  衿ぐり開きすぎなので、レースをつけて
おしゃれ着にしました。今流行の下着を見せるような、デザインです!

花のレッスン! 花の美しさにうっとり!でも花の命は短くて!

2010年06月19日 | Weblog
月に一回の花のレッスンの日! 

雨の中を、車で九条にある先生のレッスン場に、出かけました。

めずらしく、2つの花をセットで関連づけて、生けるという花です。

生けている間は、楽しく、 生けることに没頭! 出来上がった花は黄色系とピンク系の

2つの花器です。 

出来上がった見て、花って、つくづく美しい! と、見惚れてしまいました。

でも今の季節は、一週間しか、持ちません!  まさに花の命は短くて! ですね。

パソコンの横に、3日置いて、眺めて、そのあとは会館に持って行き、飾ってもらいます。

オアシスに、差してあるので、毎日水を補充しなくてはならないので、会館のカフェ

担当の方が、会館に飾ってもらった際は、いつも水遣りしてくださるの、申し訳なく

思っています。 花の短い命! は、たくさんの方に見ていただくほうが、良いでしょう!

今、パソコンの横にある花見て、美しい! けれどはかない命だと、へんな?感慨に

ふけっています!


レッスン中  昨日1時半からのレッスンは2人の生徒でした。
場所が狭いので、レッスンは2~4人までです。夜のレッスンもあります!
先生の人柄、センスが素晴らしい!



2ヶの花で1つの作品になるようにする!

パソコンが置いてある、大きな机の上に飾っています。会館では、別々に置く予定なので
右のピンク系の花器の、倒して関連づけてある花は、手直して、独立した花にしました。

ちきんとした栄養を摂り、1日1600キロカロリー3週間2キロ減量

2010年06月18日 | Weblog
ヘルスピアのスマイル栄養講座で、メタボ解消目標講座は、3回目は、無理なダイエットで

体を壊された方の経験談で始まりました。80キロになり、歩こう会に入り、1日2万歩

歩いていた方が、眼底出血し、医者から、痩せるように勧められ、自己流で、ダイエット

し、二ヶ月で63キロになったところ、歩くことが出来なくなり、診察してもらったら、

急激なダイエットで、筋力低下の結果、歩行困難になったとのことです。

昨年、この教室に通い、ダイエットし、水中体操教室にも通い、今は健康とのことです。

このあと、トレーナーによる、筋トレとストレッチ体操をしました。

筋トレは1日おきに行い、歩くことや、ストレッチ体操は毎日行って、体をほぐして

温めてください!ということです。

最後に管理栄養士の方が、この2週間の、食べた食事記録表を見て、注意点を話して

くれました。

「ただ痩せるだけなら、食べなければ痩せますが、肥満は万病のもとなので、適正な体重で

ないと、病気の原因になったりしますが、痩せるために、健康をそこなわないようにし、

痩せて、痩せてからも、健康的な生活を過ごすことが、1番大事なことなのです」と

説明されました。

私の方、食事内容を毎日つけ、毎朝、体重計に乗り記録し、3週間で2キロ痩せました。

4ヶ月で6キロの減量の目標を、栄養士の方から、指導されましたが、「一ヵ月1キロの

減量でも、大丈夫です」と言われました。夜に食べ過ぎると、次の朝はてきめんに体重増え

ていますので、朝、昼しっかり食べて、夜は早めに、軽く食事して、寝る3時間前には

食べない! のが、原則にして、アルコールは週末のみです。

今年中に10キロやせるのが、目標です!


3回目の講義で体操をした会場
体験談をきくために、椅子が円状にセットしてある!


1日にとりたい食品の目安量(1600キロカロリー)
主食、主采、乳製品、副菜(野菜、海草)果物別に摂る量が書いてある。
毎食、野菜料理は小鉢に2皿必要!


筋トレとストレッチ体操のレシピ
体操することにより、体力をつけ、肥りにくく、やせやすい体を作ります。
プールに週5日かよい、水中で歩いて、あとは水中で体操しています。所要時間1時間 
 

京都駅八条口、超大型商業施設、京都イオンモールは、あらゆるジャンルの商品構成!

2010年06月17日 | Weblog
イオンモールkyotoに、ヘルスピアの講義の後に寄ってみました。

京都駅八条口から、徒歩5分の便利なアクセスです。

6月4日にグランドオープンしたところなので、見学がてらのお客が多く、賑わって

いました。主の売り場は4階までですが、45,200㎡と広く、高島屋、大丸のデパート

に匹敵する広さです。 疲れていたので、1時間少しだけ、二階のレディースファションを

主に、見て回りました。

スーパー、大垣書店、ソフマップ、ユニクロなどの大型店、映画館などあり、130店

の専門店は、子供用品、紳士物、インテリア、すべてのジャンルのアイテムがある充実

した商業施設でした。

パンフレット置き場から、パンプレットをゲットして、見学しましたが、

イオンモール全体の店内を見回るだけでも、半日はかかりそうです。

年間1000万人の来店予定とか!

たしかに一見の価値はありました。気にいった専門店見つけたら、オリジナルのファション

の専門店多いので、アクセス良い、イオンモールの店の常連客になるかもしれません!

時間ある時に、ゆっくり平日に見てまわりたい!

二階にある、帽子専門店が、センスあり、4~6000円位の値段であったので、

セールの時期には、帽子を購入しましょう!


八条通からのイオンモール  駐車場は油小路通にあり、専門店街で2000円以上の
買物で1時間無料、以降30分ごとに、100円。映画鑑賞の場合は3時間まで
無料。(5,6,7、屋上に1120台駐車できます)


西洞院通が入り口。  Sakura館


Sakura館の案内看板


3階までの大階段とエスカレーター


新みやこホテルの南側にある、Kaede館   Sakura館とは2,3階に
歩道橋があります。


店内


ヤングファッションの店が多い!

 


二階にあった素敵な帽子の店! こういう帽子の店はなかったので、これからこの店
に何回も通いそう! 値頃で、センス良く、カラフルな帽子が揃っていました。


3階にあった家電のソフマップ

秀吉、家康も度々訪れた、山を借景とした千坪の庭の旧竹林院

2010年06月16日 | Weblog
坂本にある、旧竹林院の庭は、天正21年に建立された里坊の1つで、秀吉や家康が

度々訪れて、茶の湯を楽しんだといわれています。

里坊は、比叡山延暦寺の老僧や僧徒が、隠居保養するための住まいであったとのこと!

竹林院の茶室もある広大な千坪の庭は、山を借景とし、この里坊は、その昔は、よほどの

高僧の方の隠居所だったのでしょうか?

こういう庭が見える住まいで、老後過ごせるなんて、素晴らしい! と、旧竹林院を訪れる 

度に、思います! 家から車で20分の距離なので、近所の豪壮な、お庭拝見の気分で

何回でも訪れたい庭です!( 無料の駐車場もあり、月曜日が休みです!くわしい案内

は下線のついた竹林院の文字をクリックするとリンク出来ます)


里坊、旧竹林院の室内からの庭!


大津絵


鎧冑



庭に至る門


千坪の庭園は、曲流回遊式で、国名勝庭園です。




山が借景! 旧竹林院から少し上に、比叡山に登る、坂本ケーブル駅があります!


庭には、大正時代に建てられた2つの茶室があります!


茶室(子間) 入り口が1つある「天の川席」と呼ばれる特異な作りの茶室!


少し小高いところにある、あずまや


旧竹林院の建物


広大な庭です!


穴太衆積み(あのおしゅうづみ)の石垣の道


有名な創業280年の鶴喜そば本店は、休日だったせいか、待つ人で満席でした!