今日、22日の日曜日は、会館での月に1回のちぎり絵教室なので
先生に今日、指導を受けるために、昨日、紅葉のちぎり絵を、滝を残し仕上げました!
先生が作ったちぎり絵を参考にさせていただき、作成したものです!
先生の作品は山の斜面の紅葉が遠近法で奥行きがあります!
私の作品にはありません! そのために、奥に雪の山や崖の景色を付け加え奥行きを作りました!
まだまだ未熟で、私が作成する景色のちぎり絵に稚拙さを感じました!
先月から、かんび舎というちぎり絵教室で、景色のちぎり絵を作成するために、月に1回の
レッスンを受けますので、2年後位には少しは上達しているかもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/846134ba700082578e7bfb0a96ef262c.jpg)
先生の紅葉の山のちぎり絵
先生の作品は山の斜面の紅葉が遠近法で奥行きがあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/cfa3e59e9f45e94613aea2b6245a5ce3.jpg)
それを参考に作りました!
先生の作品は山の斜面の紅葉が遠近法で奥行きがあります!素晴らしい!
私の作品にはありません! そのために、奥に雪の山や崖の景色を付け加えました!
今日の会館での、ちぎり絵教室で、残してある滝のちぎり絵の作成を教えていただきます。
先生に今日、指導を受けるために、昨日、紅葉のちぎり絵を、滝を残し仕上げました!
先生が作ったちぎり絵を参考にさせていただき、作成したものです!
先生の作品は山の斜面の紅葉が遠近法で奥行きがあります!
私の作品にはありません! そのために、奥に雪の山や崖の景色を付け加え奥行きを作りました!
まだまだ未熟で、私が作成する景色のちぎり絵に稚拙さを感じました!
先月から、かんび舎というちぎり絵教室で、景色のちぎり絵を作成するために、月に1回の
レッスンを受けますので、2年後位には少しは上達しているかもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/846134ba700082578e7bfb0a96ef262c.jpg)
先生の紅葉の山のちぎり絵
先生の作品は山の斜面の紅葉が遠近法で奥行きがあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/cfa3e59e9f45e94613aea2b6245a5ce3.jpg)
それを参考に作りました!
先生の作品は山の斜面の紅葉が遠近法で奥行きがあります!素晴らしい!
私の作品にはありません! そのために、奥に雪の山や崖の景色を付け加えました!
今日の会館での、ちぎり絵教室で、残してある滝のちぎり絵の作成を教えていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます