ハロン湾が見えるホテルに2泊し、7日目は50人乗りの船を貸し切って、6時間のハロン湾クルーズでした。
ハロン湾は200もの奇岩がそそりたち、海の桂林と形容されています。
私が参加したツア―は14人の参加者でしたが、50人位の船は貸切なので、ゆったりとした時間が過ごせました。
海から突き出た無数の島影が、幻想的で迫力のある景観を造り出していて、昼からは霧が出てきて
水墨画の世界のようでした。
船の中でのランチは素朴な味なのですが、海鮮料理で美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/05dadd234875b101783eeea05f8bcc77.jpg)
貸切船での6時間ハロン湾クルーズに出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/5f42ef53d72c12326c5cebdf5db0c36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/7ed8101b6e213ad1d30864a0f31234d9.jpg)
観光船が行きかっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/269fede4081f54e522787826c076a911.jpg)
水上マーケットに立ち寄ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/0ec73ccaf895ebb74986f9272c2882df.jpg)
いけすにはかにやふかなどがいました。 買い求めて、船でのランチの時に料理してもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/75b398fed17e7d670244d1f80af5dc60.jpg)
船内 14人の参加者のみなので、船内はゆったりとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/f8e9eb601af549b6d87e678bb58ba345.jpg)
ビールを飲みながらの観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/122d531db385176f96d4b5a4c0813b52.jpg)
払ったビール代! 1万ドンは約50円です。 ベトナムのお金のゼロの多さになれないときには
よく理解ができませんでした。
10000ドンの場合は後ろの2つのゼロは計算しないで100と思いその半分が日本円と計算すると50円
50円が6枚で約300円 ビール代は300円です。ベトナムは物価の安い国なので
この飲み物代は外国観光客むきの値段です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/1366e906c3934649d42bcb7506245662.jpg)
船の上 ゆったりとして観光できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/b76dd3b8f5552a45939defd05c6f1915.jpg)
ハノイの現地のガイドさん イケメンでベトナムの大学で日本語を専攻した方でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/ebbb39810b68fdbea3a245370c188b03.jpg)
ハロン湾で1番大きい船です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/433da25b476504e1f3ef629503505501.jpg)
ニワトリが向かい合っているような形の岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/18ceb2094d45e286385a94e6bc7ab405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/d6299d2bb4e2e7fdeddb486c6330b046.jpg)
鍾乳洞のある穴が見えます。島に船は上陸して、鍾乳洞内の見学をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/cecbcf64fc6611ccef610d7556cca641.jpg)
鍾乳洞
ハロン湾で1番大きい鍾乳洞がある島に上陸して鍾乳洞を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/4db1dddb01677d26a0601c0aeec26ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/e3105ae78876d2a2b0e5fe128f39cc4c.jpg)
出口が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/2c74503a02b2f1300c7c93878fa5242f.jpg)
出口付近から見たハロン湾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/921672bb39dec13c2c2c7b1274f4d944.jpg)
下に船着き場が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/880a4ca8cc6cdceaaa5b3861d7741706.jpg)
この島の展望台に上るとのこと! 階段が400段をこえて、てすりのないところもあるというので
私の方は登る自信がないので、船で待つことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/73d4cf93e3ff0beab9f5e02f050e3134.jpg)
添乗員の方が私のカメラで写真を撮ってきます! と言ってくださったので、お願いすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/1fbc34287ccdb4daa3e0450362476b8d.jpg)
水墨画のような幻想的な風景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/da8632d59dd9af9a26ca55f09f0d25e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/13cdcc8eef0fc23537b6d12295d925f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/eedd9fdc17ebb739f4781aed96d00e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/c6725bc4093aa3429fa28f1a0f6850ea.jpg)
島の頂上に展望台がありますが、この島は珍しく砂の浜がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/12e7d0568eb93df9caf3db839b540600.jpg)
船でのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/aefda1d51ae364a89be7d31079bddbb1.jpg)
かにです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/3f3840b78c122539b05be112308de2fe.jpg)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/43094d76ae07ad1aae4305e2160f167b.jpg)
揚げ春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/e2fbbd9b986728be853df76df73b7900.jpg)
トウガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/af9c7d1502dbbb93048936e36b0a8937.jpg)
イカ料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/f7d36d36b985e43e598dc9804f93d893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/1faee564440bb066ec33405004218e13.jpg)
食事後は6時間のクルーズを終えてホテルに戻り、ホテル近くのホテルの劇場に行き
ベトナム伝統芸能の水上人形劇を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/c0e1fe8435b20e1f22b714a8211d9799.jpg)
ハロン湾は200もの奇岩がそそりたち、海の桂林と形容されています。
私が参加したツア―は14人の参加者でしたが、50人位の船は貸切なので、ゆったりとした時間が過ごせました。
海から突き出た無数の島影が、幻想的で迫力のある景観を造り出していて、昼からは霧が出てきて
水墨画の世界のようでした。
船の中でのランチは素朴な味なのですが、海鮮料理で美味しかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/96/05dadd234875b101783eeea05f8bcc77.jpg)
貸切船での6時間ハロン湾クルーズに出発しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ab/5f42ef53d72c12326c5cebdf5db0c36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/7ed8101b6e213ad1d30864a0f31234d9.jpg)
観光船が行きかっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/269fede4081f54e522787826c076a911.jpg)
水上マーケットに立ち寄ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/37/0ec73ccaf895ebb74986f9272c2882df.jpg)
いけすにはかにやふかなどがいました。 買い求めて、船でのランチの時に料理してもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/75b398fed17e7d670244d1f80af5dc60.jpg)
船内 14人の参加者のみなので、船内はゆったりとしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/f8e9eb601af549b6d87e678bb58ba345.jpg)
ビールを飲みながらの観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/122d531db385176f96d4b5a4c0813b52.jpg)
払ったビール代! 1万ドンは約50円です。 ベトナムのお金のゼロの多さになれないときには
よく理解ができませんでした。
10000ドンの場合は後ろの2つのゼロは計算しないで100と思いその半分が日本円と計算すると50円
50円が6枚で約300円 ビール代は300円です。ベトナムは物価の安い国なので
この飲み物代は外国観光客むきの値段です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a1/1366e906c3934649d42bcb7506245662.jpg)
船の上 ゆったりとして観光できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/b76dd3b8f5552a45939defd05c6f1915.jpg)
ハノイの現地のガイドさん イケメンでベトナムの大学で日本語を専攻した方でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/ebbb39810b68fdbea3a245370c188b03.jpg)
ハロン湾で1番大きい船です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/433da25b476504e1f3ef629503505501.jpg)
ニワトリが向かい合っているような形の岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/18ceb2094d45e286385a94e6bc7ab405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/d6299d2bb4e2e7fdeddb486c6330b046.jpg)
鍾乳洞のある穴が見えます。島に船は上陸して、鍾乳洞内の見学をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/cecbcf64fc6611ccef610d7556cca641.jpg)
鍾乳洞
ハロン湾で1番大きい鍾乳洞がある島に上陸して鍾乳洞を見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/4db1dddb01677d26a0601c0aeec26ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/e3105ae78876d2a2b0e5fe128f39cc4c.jpg)
出口が見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/2c74503a02b2f1300c7c93878fa5242f.jpg)
出口付近から見たハロン湾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/921672bb39dec13c2c2c7b1274f4d944.jpg)
下に船着き場が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/880a4ca8cc6cdceaaa5b3861d7741706.jpg)
この島の展望台に上るとのこと! 階段が400段をこえて、てすりのないところもあるというので
私の方は登る自信がないので、船で待つことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/73d4cf93e3ff0beab9f5e02f050e3134.jpg)
添乗員の方が私のカメラで写真を撮ってきます! と言ってくださったので、お願いすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/1fbc34287ccdb4daa3e0450362476b8d.jpg)
水墨画のような幻想的な風景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/da8632d59dd9af9a26ca55f09f0d25e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/13cdcc8eef0fc23537b6d12295d925f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/eedd9fdc17ebb739f4781aed96d00e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/c6725bc4093aa3429fa28f1a0f6850ea.jpg)
島の頂上に展望台がありますが、この島は珍しく砂の浜がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/12e7d0568eb93df9caf3db839b540600.jpg)
船でのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/aefda1d51ae364a89be7d31079bddbb1.jpg)
かにです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/3f3840b78c122539b05be112308de2fe.jpg)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/43094d76ae07ad1aae4305e2160f167b.jpg)
揚げ春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/e2fbbd9b986728be853df76df73b7900.jpg)
トウガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/af9c7d1502dbbb93048936e36b0a8937.jpg)
イカ料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/f7d36d36b985e43e598dc9804f93d893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/1faee564440bb066ec33405004218e13.jpg)
食事後は6時間のクルーズを終えてホテルに戻り、ホテル近くのホテルの劇場に行き
ベトナム伝統芸能の水上人形劇を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/c0e1fe8435b20e1f22b714a8211d9799.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます