月に1回ホビ―教室があり、フエルト手芸をします!
2人のちぎり絵教室のクラスメートがホビ―教室に入るということになり
誘われて、入会しました! 会館が教室で先生はボランティアで、教えてくださるので
費用は材料費のみです! 3月14日の土曜日がホビ―教室で、フエルト手芸しました!
白と赤のコースタで、ぬれたりするので、最後に透明なビニールで覆います!
なれていないので、手間どって、教室で完成できず、自宅であとは作ることになりました!
作品を作るのは、面白く楽しいです!

完成品の見本と材料 白と赤のコースタを作成します!
材料費は300円という安さでびっくりです
むつかしいのは、切り抜くことです!

途中休憩タイムで飲み物は会館の喫茶から。教室に出前して
お菓子は順番に持参するとのことです! 和気あいあいで楽しい教室です!
2人のちぎり絵教室のクラスメートがホビ―教室に入るということになり
誘われて、入会しました! 会館が教室で先生はボランティアで、教えてくださるので
費用は材料費のみです! 3月14日の土曜日がホビ―教室で、フエルト手芸しました!
白と赤のコースタで、ぬれたりするので、最後に透明なビニールで覆います!
なれていないので、手間どって、教室で完成できず、自宅であとは作ることになりました!
作品を作るのは、面白く楽しいです!

完成品の見本と材料 白と赤のコースタを作成します!
材料費は300円という安さでびっくりです
むつかしいのは、切り抜くことです!

途中休憩タイムで飲み物は会館の喫茶から。教室に出前して
お菓子は順番に持参するとのことです! 和気あいあいで楽しい教室です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます