飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!
カレンダー
2016年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
翌月
新着記事
2025年02月02日:JTA609便(那覇-新石垣 737-800)
2025年02月02日:那覇空港(思いがけずナハハレ!)
2025年02月02日:JAL903便(羽田-那覇 777-300ER)
2025年01月08日:羽田空港3(ソラムナード羽田緑地、月が絡んだ!)
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
2025年01月05日:羽田空港2(ソラムナード羽田緑地で極寒撮影!)
2025年01月05日:羽田空港1(年始の羽田富士は大吉!)
2024年アーカイブ
2024年12月28日:羽田空港(突然の夕焼けウェットコンディション!)
カテゴリー
三沢飛行場(RJSM/MSJ)
(1)
台北松山空港(RCSS/TSA)
(3)
新田原基地(RJFN)
(8)
宮崎空港(RJFM/KMI)
(6)
仙台空港(SDJ/RJSS)
(1)
岐阜基地(QGU/RJNG)
(18)
那覇基地
(3)
東京国際空港(RJTT/HND)
(310)
成田国際空港(RJAA/NRT)
(102)
札幌丘珠空港(RJCO/OKD)
(2)
函館空港(RJCH/HKD)
(6)
新千歳空港(RJCC/CTS)
(88)
県営名古屋空港(RJNA/NKM)
(3)
中部国際空港(RJGG/NGO)
(53)
小松空港(RJNK/KMQ)
(3)
大阪国際空港(RJOO/ITM)
(89)
羽田空港撮影ポイント
(2)
関西国際空港(RJBB/KIX)
(4)
広島空港(RJOA/HIJ)
(5)
高松空港(RJOT/TAK)
(3)
福岡空港(RJFF/FUK)
(93)
長崎空港(NGS/RJFU)
(1)
鹿児島空港(RJFK/KOJ)
(12)
那覇空港(ROAH/OKA)
(92)
石垣空港(ROIG/ISG)
(17)
千歳基地(RJCJ)
(15)
飛行機搭乗記
(355)
旅行記
(338)
飛行機
(35)
写真
(24)
旅客機図鑑
(8)
新幹線
(1)
アーカイブ
(16)
イベント
(25)
聖地巡礼
(41)
月別アーカイブ
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
札幌旅行記(さっぽろ雪まつり!)
旅行記
/
2016年02月24日 19時32分49秒
札幌までスーパーカムイの車両に乗り、さらに地下鉄に乗り換えて本日の宿があるすすきのへ。地上に出たら『Snow Miku2016』のラッピング車両がいました!
札幌市電は『西4丁目』電停と『すすきの』電停が結ばれ、環状運転するようになりました。この環状運転、意外と便利なのです!
ホテルに荷物を置き、早速さっぽろ雪まつりへ!進撃の巨人の大雪像!陸上自衛隊がアニメや漫画で出てくる実際のスケールで作ったとのこと!
15分に一回くらい、このように音楽に合わせて目が光ります!
別の角度から。札幌の街を巨人が襲っているという設定のようです。
去年はラブライブの小雪像がありましたが、今年は中雪像にバージョンアップしているようです!
ラブライブの中雪像!μ'sの9人がしっかり作り込まれています!
マカオ聖ポール天主堂跡ではプロジェクションマッピングを行っていました。5分ほどのプログラムを何度も繰り返し行うので、比較的見やすい。数年前は人が多く集まりすぎて中止となってしまったプロジェクションマッピングでしたが、回数を多くやることで回転を良くしているのですね。
3月26日に函館にやってくる北海道新幹線。右は北海道新幹線のマスコットキャラクター、『どこでもユキちゃん』です。
これもプロジェクションマッピングが行われており、これに色がつくとこのように美しくカッコいい北海道新幹線が浮かびあがります!
雪像の大きさに合わせて作成するプロジェクションマッピング、緻密な計算が行われていることでしょうね。今年もカッコいい映像を見させてもらいました♪
2030年に北海道新幹線は札幌にやってきます…あと14年ですね。先は長い…。
市民雪像を見に行きます。狸小路を走る路面電車。この区間は市電ループ化によって新たに走るようになった区間です。
ドラゴンボールの大雪像!ドラゴンボールはTVアニメ放送から30週年とのことです。
台湾の女王頭(クイーンズヘッド)らしいのですが…わかりづらい!
ロンドンに建設されたグローブ座で用いられた円形劇場形式の青空天井の劇場を雪像で再現しているとのこと。雪まつり期間中はこの前で演劇を披露するとのことでしたが、私は見ることができませんでした^^;
この日はかるーく見て回って、友人たちとの飲み会に繰り出しました。
翌朝、お気に入りのドーミーイン札幌で朝食をいただこうとホテルに向かったら…今日は満室の為、外部のお客さんには開放していないとのこと…。近くのネストホテルにも向かってみましたが…こちらでもダメ…。結局すき家での朝食になってしまいました(´;ω;`)
雪ミクさんの雪像。やっぱり昼はわかりづらいですね。夜のライトアップがいいです。
この日はまるごと一日札幌市内でのんびり雪まつり鑑賞。五郎丸選手!!
これはリアル…!市民雪像の人気投票で第一位を獲得していました!
後光がさしているジバニャン!
国際雪像コンクール。各国の代表が一生懸命製作中でした。
雪のHTB広場ではマスコットキャラクターのonちゃんが!一緒に記念撮影ができるようでした。
セクハラ大魔王のメロン熊。女の子を見つけては抱きついてパクリ!
お昼ごはんは朝食べられなかったいくら丼!やっぱりご飯が隠れるほどいくらが食べたい…。
雪が降ってきたのでホテルに退避しようか、それとも札幌市電でお昼寝しようか…。ちょうど初音ミク市電が通りかかったので乗ってぐるっと一周することにしました。
次回もさっぽろ雪まつりの写真です!
コメント(
6
)
|
Trackback(0)
はじめに
にほんブログ村ランキングに
参加中です!
機材紹介のページです。
(2013/3/13更新)
管理人さつえい機材紹介
各年のアーカイブページです。
2012年アーカイブページ
2011年アーカイブページ
2010年アーカイブページ
2009年アーカイブページ
2008年アーカイブページ
2007年アーカイブページ
Youtubeチャンネル
飛行機さつえい奮闘記のYoutubeチャンネルを開設しています。
チャンネル登録をお願いします!
コメント
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
こうへい/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
ぴょん/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
ぴょん/
2025年01月08日:羽田空港1(真冬の16R上がりを一網打尽!)
こうじ/
2025年01月08日:羽田空港2(7機フル格納のANA Blue Hangar Tour!)
こうへい/
2025年01月05日:羽田空港2(ソラムナード羽田緑地で極寒撮影!)
こうへい/
2024年12月28日:羽田空港(突然の夕焼けウェットコンディション!)
こうへい/
2024年12月12日:福岡空港3(真正面に夕陽!)
こうへい/
2024年11月16~18日:愛知旅行記6(ジブリパーク魔女の谷は映画の世界そのもの!)
ブックマーク
・Airmanの飛行機写真館
・飛行機にかこまれて。
・Sailing ordinary day
・NH787
・blog. prat2f.com
・そらてつNの写真日記
・乗り物好きの全国あんぎゃ
nyansukeの書斎
勝手気ままにヒコーキ写真
目指せ! 航空専門学校!
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ボンさんの飛行機写真
プロフィール
goo ID
kouhei14915
性別
都道府県
自己紹介
飛行機の写真撮影が大好きなこうへいです。
メール:kouhei14915@gmail.com ※@を小文字へ変換。