鎌倉の隠者

日本画家、詩人、鎌倉の鬼門守護職、甲士三郎の隠者生活

34 楽園の嵐

2018-04-26 11:48:18 | 日記
---藤房が藤房を打つ雨しぶき---

裏山に咲き誇っていた山藤が、昨日の風雨でほとんど傷んでしまった。
藤は他の樹木に絡んで枯らしてしまうので嫌う人も多いが、私は暴れる大蛇のような蔓が山を這い回る荒寥とした美しさが好きだ。
十全たる楽園にはこういった荒々しさも必要だろう。
藤も牡丹も終り、今年の春は短かった。
---とこしへに散らぬ花描く老画家の 狭庭の春を終らす嵐---

今回は衣更えの時期に、夏の装束を考えたい。
現実世界にいながらミューズの楽園を幻視するには、そのための衣服装備が要る。
ビジネススーツで神々の庭に入る訳にはいかない。
私には以前紹介した隠者装束が合っているが、蒸し暑い日本の夏はフード付きコートやローブの隠者装束はいささかつらい。
そこでいろいろな服を検討した結果、薄手のリネンコートと草編みのベレー帽の画家っぽい格好になった。
本当はジェダイの騎士みたいなのが欲しかったが、何処にも売っていない。
例によって乱世の嵐を生き延びたような、よれよれのダメージ加工は必須である。

色は自然に溶け込めるように、昔からの天然染料の色調が望ましい。
化学染料の鮮やかな色は都会なら良いが、自然の中では調和しない。
漂白した白や純度の高い黒も、異質で邪魔な色になる。
人々が皆それぞれ神々の楽園にふさわしい衣服になれば、現実世界もきっと楽しくなる気がする。

嵐の次の日はすっかり初夏の気候になった。
これから薔薇、菖蒲、百合などの花が咲き競うが、蚊や害虫も出てくる。
春程には野外でのんびり出来ない。
暑くなって来たら海辺のアンティーク調のカフェで詩想でも練る事にしよう。
---麻服や海へと続く風の道---

©️甲士三郎