J再開第1戦のVSフロンターレをアイスタに参戦してきました。
中断期間にどれだけ修正されたかを楽しみにしてました。しかし結果からいいますと2-0で内容も無い試合でした。
今日のメンバーは何故かGKは相沢。センターバックはキャラがサブで平岡と浩太。どうなんでしょうか。
今日は昼間は雨と雷で心配しましたが、いつもの駐車場の辺から雨もやみ空も明るくなってきました。
お蔭で涼しい中での観戦で助かりましたが、試合開始の頃から再び雨が落ちてきます。ポンチョの出動を考えていたら試合途中で上がってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/514f56f5a1e62b674639909c0f5f50b3.jpg)
風はなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/51ceba5a0eb80d0fcc5639cf27523e57.jpg)
今日もJAM9のミニライブがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/954ac51d62822a6c95dcc1e2a7b04acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/aacfcbd13a8f7b60ec7b2b2e74d6dc6f.jpg)
フロンターレのキックオフで始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/bec03ed124ad3b78efe3ac785a5a8a7a.jpg)
今日の入場者数15,305人。夏休みINのせいか多めの観客です。
さて、前半はまあまあの内容だったかもしれません。
トシのシュートは惜しくもバー。ノヴァコのゴールはオフサイド。ツイテいないと言えばツイテいないのですがこれも実力でしょう。
前半は大久保をマークしていて決定的な仕事はさせなかったんじゃないでしょうか。
でも得点しなければ勝てません。
後半になるとフロンターレが修正してきます。
憲剛がフリーでパスを出し始めます。こうなると危ないな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/6f1c9e35b06b5ee8a60b87275c9974b7.jpg)
後半開始。
54分、フロンターレ小宮山のクロスがファーに、殆どフリー状態の小林に決められ0-1で先制されてしまいます。
この後はフロンターレショーでした。フロンターレのやりたい放題。
62分、小林のシュートがバーに当たった所に矢のように飛び込んでくる青い影が…
大久保に跳ね返ったボールを狙われて0-2と差を広げられてしまいます。しかしケアーが無さ過ぎるエスパルス。
この後河井→村田、タク→キャラの交代。
しかしこの交代も功を奏せず。村田に有効なボールが入りません。
どうも一つ一つのプレーが雑であるような気がします。そしてボールの失い方が依然として悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/a41e1de8ef811d2e5f948c78d10c749f.jpg)
キャラと村田が入りました。
トシ→ヨシの兄弟交代も効き目なくこのままま終了。
再開戦を飾れませんでした。
しかし、心配なのはこの中断期間で何も変わっていないような印象を抱かさせられたこの試合だったような気がします。
キャンプの成果も練習の成果もうかがえない前途多難な内容だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/974788fd7ea84b9d554bbfd165029095.jpg)
それより何より順位はさらに下がり12位。
降格ライン16位のヴァンフォーレとの勝ち点差は2と尻に火がついてきました。これでも何もしないのかエスパルス。
意地を見せてもらいたい。
誰を使えとか誰を外せとかは希望はありますが、近くで見ているゴトビさんが決めた事ですので言いませんが選手起用の意図が見えない事が多い。
次のガンバ戦、来週のレイソル戦いい試合をするのも結構ですが、がむしゃらさを出してほしい。
気持ちが伝わる試合をお願いしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/896e2c956bb747df96ac453eceec9c5e.jpg)
もちろんブーイングでした。
中断期間にどれだけ修正されたかを楽しみにしてました。しかし結果からいいますと2-0で内容も無い試合でした。
今日のメンバーは何故かGKは相沢。センターバックはキャラがサブで平岡と浩太。どうなんでしょうか。
今日は昼間は雨と雷で心配しましたが、いつもの駐車場の辺から雨もやみ空も明るくなってきました。
お蔭で涼しい中での観戦で助かりましたが、試合開始の頃から再び雨が落ちてきます。ポンチョの出動を考えていたら試合途中で上がってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/487407d8a90686c3a33a73b07d579d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/514f56f5a1e62b674639909c0f5f50b3.jpg)
風はなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6b/51ceba5a0eb80d0fcc5639cf27523e57.jpg)
今日もJAM9のミニライブがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/954ac51d62822a6c95dcc1e2a7b04acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/aacfcbd13a8f7b60ec7b2b2e74d6dc6f.jpg)
フロンターレのキックオフで始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/bec03ed124ad3b78efe3ac785a5a8a7a.jpg)
今日の入場者数15,305人。夏休みINのせいか多めの観客です。
さて、前半はまあまあの内容だったかもしれません。
トシのシュートは惜しくもバー。ノヴァコのゴールはオフサイド。ツイテいないと言えばツイテいないのですがこれも実力でしょう。
前半は大久保をマークしていて決定的な仕事はさせなかったんじゃないでしょうか。
でも得点しなければ勝てません。
後半になるとフロンターレが修正してきます。
憲剛がフリーでパスを出し始めます。こうなると危ないな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/6f1c9e35b06b5ee8a60b87275c9974b7.jpg)
後半開始。
54分、フロンターレ小宮山のクロスがファーに、殆どフリー状態の小林に決められ0-1で先制されてしまいます。
この後はフロンターレショーでした。フロンターレのやりたい放題。
62分、小林のシュートがバーに当たった所に矢のように飛び込んでくる青い影が…
大久保に跳ね返ったボールを狙われて0-2と差を広げられてしまいます。しかしケアーが無さ過ぎるエスパルス。
この後河井→村田、タク→キャラの交代。
しかしこの交代も功を奏せず。村田に有効なボールが入りません。
どうも一つ一つのプレーが雑であるような気がします。そしてボールの失い方が依然として悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/a41e1de8ef811d2e5f948c78d10c749f.jpg)
キャラと村田が入りました。
トシ→ヨシの兄弟交代も効き目なくこのままま終了。
再開戦を飾れませんでした。
しかし、心配なのはこの中断期間で何も変わっていないような印象を抱かさせられたこの試合だったような気がします。
キャンプの成果も練習の成果もうかがえない前途多難な内容だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/974788fd7ea84b9d554bbfd165029095.jpg)
それより何より順位はさらに下がり12位。
降格ライン16位のヴァンフォーレとの勝ち点差は2と尻に火がついてきました。これでも何もしないのかエスパルス。
意地を見せてもらいたい。
誰を使えとか誰を外せとかは希望はありますが、近くで見ているゴトビさんが決めた事ですので言いませんが選手起用の意図が見えない事が多い。
次のガンバ戦、来週のレイソル戦いい試合をするのも結構ですが、がむしゃらさを出してほしい。
気持ちが伝わる試合をお願いしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/896e2c956bb747df96ac453eceec9c5e.jpg)
もちろんブーイングでした。