今日はオリンピックに関係するニュースが3つありました。
まずは昨日飛び込んできたバドミントンリオ五輪メダル候補の桃田と田児の記者会見がありました。
2人とも神妙な表情をしていましたし、田児は号泣していました。
自分のとった行動の軽率さを悔やんでいるようでしたが、覆水盆に返らずで彼らには一生残る心の傷になるかもしれませんが今はしっかり反省してこれからの人生に活かして欲しい。
もうこの話題には触れないようにしましょう。
次に水泳のリオ五輪選考を兼ねる日本選手権で、レジェンド北島が最後のチャンスのレースに挑みました。
結果は5位で5大会連続の出場はなりませんでしたが、終わった後の彼の顔の悔しさと爽やかさが印象に残りました。これでレースからは引退するようですが、彼の後姿に心より拍手を贈りたい気持ちになりました。
お疲れ様。今まで日本水泳界を支えてくれてありがとう。
3つ目は2020年の東京オリンピックの公式エンブレムの候補作の発表がありました。
こちらも競技場と一緒でスッタモンダしていましたが、やっと一つの方向に向かったような気がします。
東京オリンピックもロスタイムができてしまいましたので急ピッチで進めていかなくてはいけませんが、納得のいく進め方で素晴らしい大会を目指して欲しいと思います。
まずは昨日飛び込んできたバドミントンリオ五輪メダル候補の桃田と田児の記者会見がありました。
2人とも神妙な表情をしていましたし、田児は号泣していました。
自分のとった行動の軽率さを悔やんでいるようでしたが、覆水盆に返らずで彼らには一生残る心の傷になるかもしれませんが今はしっかり反省してこれからの人生に活かして欲しい。
もうこの話題には触れないようにしましょう。
次に水泳のリオ五輪選考を兼ねる日本選手権で、レジェンド北島が最後のチャンスのレースに挑みました。
結果は5位で5大会連続の出場はなりませんでしたが、終わった後の彼の顔の悔しさと爽やかさが印象に残りました。これでレースからは引退するようですが、彼の後姿に心より拍手を贈りたい気持ちになりました。
お疲れ様。今まで日本水泳界を支えてくれてありがとう。
3つ目は2020年の東京オリンピックの公式エンブレムの候補作の発表がありました。
こちらも競技場と一緒でスッタモンダしていましたが、やっと一つの方向に向かったような気がします。
東京オリンピックもロスタイムができてしまいましたので急ピッチで進めていかなくてはいけませんが、納得のいく進め方で素晴らしい大会を目指して欲しいと思います。