今日のアイスタ大雨でした。
それもバックスタンドの屋根の効果も無い大雨でした。2012年11月17日のガンバ戦以来の大雨だったような気がします。しょっちゅう来ていればこんな日もありますよね。
雨の日の観戦って色々な事をするのに自由にならないからいやですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/3fe27ef9c19eb17df50cbdca465e5025.jpg)
オフィシャルスポンサーのIAIさんの為にも勝たなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/0a65c30aaa40c5822534bf99e35c2f65.jpg)
熊本大地震の犠牲者を弔って半旗が掲げられました。キックオフ前には黙祷が捧げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/ab9788a560c4284c28b42218c43c8af9.jpg)
本日の入場者数6,552人。さすがにこの天候では厳しいです。
という事で今日は何年振りかでポンチョの出番がやって来ました。
今日は大雨が降っているのでカメラが取り出しにくい状況ですのでいつもよりシャッターを押す事が少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/d329ce1e85f8a5eabc9c6a75ee208583.jpg)
今日は勝ってくれよ。
さてキックオフされましたが、いきなりカマタマーレにサプライズな事をされてしまいます。
2分、サイドを突かれてグラウンダーのクロスに仲間にペナルティーエリアに入りこまれて膝かどこかに触れたボールがゴールに転がって行ってしまいました。こんな時間に先制をされてしまいます。
もし決まらなくても福村と絡み合っていたのでPKを取られたかもしれません。この時間にして早くもビハインド。でも時間はたっぷりあります焦らない事。
ボールが落ち着かない状況が続きますが、
20分、右サイドを村田がドリブルで持ち上がってグラウンダーのクロス、これにニアで元紀が軽く触れたボールがゴールに吸い込まれてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今シーズンホームで初ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんと昨年9月26日サンフレチェ戦テセが決めて以来のホームでのゴール。克馬さんのSゴールコール超久しぶりでした。しかしこの試合はコヤチンは当日行われた同窓会出席の為アイスタにいませんでした。
コヤチンが見たホームのゴールは9月19日のエコパでのレッズ戦のやはりテセのゴールまで遡ります。アイスタで限定しますと8月29日のFC東京戦やはりテセのゴールまで遡ります。長かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/a39a74335d3bf28ab683e9bb3a96f542.jpg)
元紀のゴールで追いつきました。
さて、このゴールで意気上がるエスパルスですがゴール前の詰めが甘いです。ペナルティーエリアでどう攻略するかが鍵です。
この後テセのオーバーヘッドのシュートも決まらなかった後、カマタマーレにもオーバーヘッドを打たれますがこれはリキがナイスセーブで切り抜けました。
結局、1-1で折り返します・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/145827ff87243a678477bf16dd13f051.jpg)
ベンチに鎌田のユニホーム。彼の魂も背負って戦ってくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/559a733e6186ea825ced4d0ffc0e1475.jpg)
後半はエスパルスボールのキックオフ。
後半に入ると風上に立つカマタマーレが積極的にシュートを打ってきます。リキがファインセーブで切り抜けてくれます。
54分、自陣から持って上がったテセがミドルレンジからシュート。地を這うようにゴールに吸い込まれネットが水しぶきを伴って揺れてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エスパルス逆転!!!テセの今シーズン初ゴール!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/8b97085ca0035bc419ee8ac2104f690e.jpg)
テセ、よく決めてくれました。
意気上がるエスパルスですが、落とし穴が
62分、木島にペナルティーエリア手前でボールを持たれキックフェイントでDFが振られたところにシュートを打たれ、これがポストに当たってゴールに入ってしまいます。
素晴らしいゴールでしたので仕方ないとえば仕方ないのですが…
67分、タク→涼の交代。
77分、テセ→北川。
惜しいシュートを打つのに決まらない北川が決めて男になるのか。
しかしこの後ゴール前を固められてしまいますが、シュートチャンスはあるのにシュートしない消極的なプレーが目立ちます。
85分、村田→澤田の交代。熊本出身の澤田、ゴールで被災地を元気づけてほしい。
アディショナルタイムに六平のミドルは相手DFに当たってポスト直撃。惜しい!!
この後はゴール前まで攻めますが守りきられて終了。
2-2。今日も勝てません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/12203ff604a6b9bb479cd7870d8e54a4.jpg)
今日もドロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/9d4f38d213f471a2af0de175dfc7f46f.jpg)
今日はブーイングが多かったです。
しかし、焦ってはいけません。得点できた事でワンステップ上がったとポジティブに理解したいと思います。
次はアウエイで北九州戦ですが、開催できるのか心配です。
その次はホームで金沢、もうGWになってしまいます。
ホームでゴールが取れたし、元紀が5つ目のゴールを決めてくれたし、テセにも今年初ゴールが出たのが明るい材料だったです。
さあ次に期待して行きましょう。
それもバックスタンドの屋根の効果も無い大雨でした。2012年11月17日のガンバ戦以来の大雨だったような気がします。しょっちゅう来ていればこんな日もありますよね。
雨の日の観戦って色々な事をするのに自由にならないからいやですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/3fe27ef9c19eb17df50cbdca465e5025.jpg)
オフィシャルスポンサーのIAIさんの為にも勝たなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/0a65c30aaa40c5822534bf99e35c2f65.jpg)
熊本大地震の犠牲者を弔って半旗が掲げられました。キックオフ前には黙祷が捧げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/40/ab9788a560c4284c28b42218c43c8af9.jpg)
本日の入場者数6,552人。さすがにこの天候では厳しいです。
という事で今日は何年振りかでポンチョの出番がやって来ました。
今日は大雨が降っているのでカメラが取り出しにくい状況ですのでいつもよりシャッターを押す事が少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/d329ce1e85f8a5eabc9c6a75ee208583.jpg)
今日は勝ってくれよ。
さてキックオフされましたが、いきなりカマタマーレにサプライズな事をされてしまいます。
2分、サイドを突かれてグラウンダーのクロスに仲間にペナルティーエリアに入りこまれて膝かどこかに触れたボールがゴールに転がって行ってしまいました。こんな時間に先制をされてしまいます。
もし決まらなくても福村と絡み合っていたのでPKを取られたかもしれません。この時間にして早くもビハインド。でも時間はたっぷりあります焦らない事。
ボールが落ち着かない状況が続きますが、
20分、右サイドを村田がドリブルで持ち上がってグラウンダーのクロス、これにニアで元紀が軽く触れたボールがゴールに吸い込まれてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今シーズンホームで初ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんと昨年9月26日サンフレチェ戦テセが決めて以来のホームでのゴール。克馬さんのSゴールコール超久しぶりでした。しかしこの試合はコヤチンは当日行われた同窓会出席の為アイスタにいませんでした。
コヤチンが見たホームのゴールは9月19日のエコパでのレッズ戦のやはりテセのゴールまで遡ります。アイスタで限定しますと8月29日のFC東京戦やはりテセのゴールまで遡ります。長かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/a39a74335d3bf28ab683e9bb3a96f542.jpg)
元紀のゴールで追いつきました。
さて、このゴールで意気上がるエスパルスですがゴール前の詰めが甘いです。ペナルティーエリアでどう攻略するかが鍵です。
この後テセのオーバーヘッドのシュートも決まらなかった後、カマタマーレにもオーバーヘッドを打たれますがこれはリキがナイスセーブで切り抜けました。
結局、1-1で折り返します・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/145827ff87243a678477bf16dd13f051.jpg)
ベンチに鎌田のユニホーム。彼の魂も背負って戦ってくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/559a733e6186ea825ced4d0ffc0e1475.jpg)
後半はエスパルスボールのキックオフ。
後半に入ると風上に立つカマタマーレが積極的にシュートを打ってきます。リキがファインセーブで切り抜けてくれます。
54分、自陣から持って上がったテセがミドルレンジからシュート。地を這うようにゴールに吸い込まれネットが水しぶきを伴って揺れてゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エスパルス逆転!!!テセの今シーズン初ゴール!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/8b97085ca0035bc419ee8ac2104f690e.jpg)
テセ、よく決めてくれました。
意気上がるエスパルスですが、落とし穴が
62分、木島にペナルティーエリア手前でボールを持たれキックフェイントでDFが振られたところにシュートを打たれ、これがポストに当たってゴールに入ってしまいます。
素晴らしいゴールでしたので仕方ないとえば仕方ないのですが…
67分、タク→涼の交代。
77分、テセ→北川。
惜しいシュートを打つのに決まらない北川が決めて男になるのか。
しかしこの後ゴール前を固められてしまいますが、シュートチャンスはあるのにシュートしない消極的なプレーが目立ちます。
85分、村田→澤田の交代。熊本出身の澤田、ゴールで被災地を元気づけてほしい。
アディショナルタイムに六平のミドルは相手DFに当たってポスト直撃。惜しい!!
この後はゴール前まで攻めますが守りきられて終了。
2-2。今日も勝てません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5e/12203ff604a6b9bb479cd7870d8e54a4.jpg)
今日もドロー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e4/9d4f38d213f471a2af0de175dfc7f46f.jpg)
今日はブーイングが多かったです。
しかし、焦ってはいけません。得点できた事でワンステップ上がったとポジティブに理解したいと思います。
次はアウエイで北九州戦ですが、開催できるのか心配です。
その次はホームで金沢、もうGWになってしまいます。
ホームでゴールが取れたし、元紀が5つ目のゴールを決めてくれたし、テセにも今年初ゴールが出たのが明るい材料だったです。
さあ次に期待して行きましょう。