今日もまた雨降りが続いています、季節の変わり目には長雨がつきものですが、
それぞれの雨に、その季節特有の植物の名前を使って表す場合があります。
それぞれの雨に、その季節特有の植物の名前を使って表す場合があります。
冬から春への変わり目の長雨は、菜種梅雨。
春から夏への変わり目は、(梅の)梅雨。
夏から秋への変わり目の秋の長雨は、ススキ梅雨。
夏から秋への変わり目の秋の長雨は、ススキ梅雨。
そして、秋から冬への変わり目の、ちょうどサザンカが咲くこの時期の長雨のことを
「サザンカ梅雨」といいます。
「サザンカ梅雨」といいます。
日本らしく趣きのある雨の名前です、通常は嫌われがちな雨ですが、
「サザンカ梅雨」と聞くと、何となく雨にも風情を感じてしまいます。。
雨に濡れて咲く、庭のサザンカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/85b960bea4d5cf380f9c95ad1bf06c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/85b960bea4d5cf380f9c95ad1bf06c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/ca3a772fcaf0525869ece3f725b1c117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/53/4e9f3361f0b56fc13252ba8443ab8cc9.jpg)
見頃となった皇帝ダリアも、雨に濡れて首をうなだれている 。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/760598d7bf865710843ad584b989c2e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/760598d7bf865710843ad584b989c2e6.jpg)