川沿いの道を散歩しながら、時々出会うのを楽しみにしている鳥が、空飛ぶ宝石と
も呼ばれて、腹部の鮮やかなオレンジと、背中のコバルトブルーの羽が美しい鳥、
カワセミです。
いつもの散歩コースの川沿いには、このカワセミが現れ易い撮影スポットがあり、
そこを通るといつも、数人の写真愛好家が大砲のように大きくて何十万円?もする
ような高価な望遠レンズを装着したカメラで、カワセミを撮ろうと狙っていますが。。
とてもそんな高価なレンズを買う経済的な余裕もなく、重い機材を持ち歩く気力も無
い私は、運良くカワセミに出合っても、普段散歩に持ち歩いている私のデジカメでは、
望遠も300mmくらいしかなく、 とても満足できるような写真が撮れなかった。
昨日の散歩中たまたま、カワセミが飛んできてすぐ近くの枝に止まってくれたので、
これはラッキー !(≧∇≦)b とばかりに写真に撮ったのでアップしておきます。
さすがに空飛ぶ宝石と言われるだけあって・・背中の羽の青色がきれいですよね~
今度は、カワセミが小魚を狙ってダイビングする姿も撮って見たいものだが。。。
安価なデジカメと私の腕では、所詮無理?な話ですかね!。。