7月のはじめ頃、庭先で三つ葉を食べてるキアゲハの幼虫を
保護して、蛹になる様子をブログにアップしてましたが。
その後の雨続きと低温で、無事に羽化できるのか?と心配し
ていましたが・・
天気が回復して薄日がさすのを待っていたかのように、昨日よ
うやく羽化しました!♪
それでは羽化の様子をアップします。
蛹の色が変わってきました♪ 羽化の準備に入ったようです。
オッ!胸の辺りが割れ始めましたね!
頭が出てきました~。
胸まで出ました!
ヨシッ!もう一息だ!
ヤッター羽化したぞ!
この間僅か1分くらいの間の出来事でした。
羽化したあとは翅を広げて乾かすのに適した
場所を探して移動します。
割り箸の上に登って。
徐々に翅を広げて行きます。
きれいに翅が広がりました!
やがて翅が乾くと、ケースの中でバタバタ羽ばたきだしたので・・
飼育用のケースから出してやりました。
いよいよ外の世界へ旅立ちのときです!
飛び立つと庭先の朝顔の葉の上に止まって・・
一宿一飯の恩義を忘れず・・
しばらくの間、羽化したばかりの綺麗な翅を広げて・・
モデルさん役になってくれました。
キアゲハの恩返しでしょうか?・・なんちゃって。。(^_^;)
やがて外の世界へ向かって飛び立っていきました。。
さよなら~キアゲハ 元気で暮らせよ~!
ジーさんは、チョッッピリ寂しくなりましたとサ。。