中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(5.10)山法師の花

2016-05-10 16:14:57 | 日常
5月10日  (火曜日)  曇り
この時期は山法師の花が一斉に咲き出す。

緑の中に4辺の花びらが真っ白に連なる。


実は赤くなってぶら下がる。秋には黒くなって食べると薄甘い!

ーーーーーーーーーーーーーーー
又 足元にはアカツメクサが咲く。


ーーー

デンマークの国花。別名「紫詰草」むらさきつめくさ)
===========================================

こんな言葉をかいている方が
      さりげなく・・・
  大きなことを成し遂げたり、
  みんなが驚く成果をあげたりしたときに、

  まっ先に駆け寄ってきて「おめでとう!」
  と言ってくれる人はいい人です。

  次々にねぎらいの言葉をかけてくれる人たちも
  悪い人ではありません。

  みんなの祝福や興奮のひとときが終わったあと、
  さりげなく、小さな声で「ごくろうさん・・・」
  と言ってくれる人は
  たとえ地味で目立たない人であっても、
  あなたが最も大切にしなければならない人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★私、このようにさりげなくは・・なかなlできないなあ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(5.10)立葵

2016-05-10 06:07:41 | 日常
5月10日  (火曜日)

竹の子梅雨になった。
本格的な梅雨になる前のこの時期を言うらしい。
ーーーー

昨日見たアオイの花だが正式には
立葵”タチアオイ”のことを言うらしい。


季節の花から
開花時期は、 5/25 ~ 8/末頃まで。小アジアまたは中国の原産。
中国の唐の代以前は 「蜀葵(しょくき)」の 名前で名花とされた。
日本では、 平安時代は「唐葵」と呼ばれたが
江戸時代に今の「立葵」になった
★人の背丈以上になり ぐんぐん伸びる。
「葵」とはふつう、この「立葵」のことを指すらしい。

「あおい」は、葉がどんどん 太陽の方に向かうところから、
「あうひ」(仰日)の意とある。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
京都で毎年5月15日に行われる「葵祭り」の
「葵」は この「立葵」ではなく、
 江戸徳川家の紋所として知られる 「双葉葵(ふたばあおい)」のこと。


家紋もそれぞれいっぱいあるんだ!


・別名は
 「葵(あおい)」
 「花葵(はなあおい)」
 「梅雨葵(つゆあおい)」
  「唐葵(からあおい)」
とあった。!

=================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする