1月21日 (日曜日) 晴れ
暖かい日になった。
未だ残っている柚子を手の届くところのものを収穫。

凄いいい香りだ。
~~
少し散歩。

ベニバナ栃の木の葉の芽が丸く膨らんでこの時期の寒さに耐えている。
一部出来ている道路。結構広い道路幅。

ミニ工業団地内の広い通りを歩くがポカポカしている日。陽が出ていると葉っぱが光る。


この広い場所は牧場の餌になる牧草が時期になると生茂る。大きなトラクター?でロール状にされる。


~~~~~~~~~~~~~~
少々”もわっ”と!した日だ。遠く自宅が靄って見える。

============
バーちゃんと孫で、申し込んであった初めてのパスポートを取得に行った。

春休みに出かけるらしい。
ついでに・・最近売れている本
漫画だが”君たちはどう生きるのか”を買ってきた。





先に読んで!と・・・渡されてしまった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
★ 人間としてどう生きればいいのか、楽しく読んでいるうちに
自然と考えるように書かれた本書は、子供はもちろん
多くの大人たちにも共感をもって迎えられてきました。
勇気、いじめ、貧困、格差、教養、、、
昔も今も変わらない人生のテーマに真摯に向き合う
主人公のコペル君と叔父さん。
二人の姿勢には、数多くの生き方の指針となる言葉が示されています。
=================-
最近は小説を読むより漫画読みの方が疲れるのは・・・なぜであろうか?

暖かい日になった。

未だ残っている柚子を手の届くところのものを収穫。

凄いいい香りだ。

~~
少し散歩。


ベニバナ栃の木の葉の芽が丸く膨らんでこの時期の寒さに耐えている。

一部出来ている道路。結構広い道路幅。

ミニ工業団地内の広い通りを歩くがポカポカしている日。陽が出ていると葉っぱが光る。


この広い場所は牧場の餌になる牧草が時期になると生茂る。大きなトラクター?でロール状にされる。


~~~~~~~~~~~~~~
少々”もわっ”と!した日だ。遠く自宅が靄って見える。

============
バーちゃんと孫で、申し込んであった初めてのパスポートを取得に行った。

春休みに出かけるらしい。

ついでに・・最近売れている本
漫画だが”君たちはどう生きるのか”を買ってきた。





先に読んで!と・・・渡されてしまった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
★ 人間としてどう生きればいいのか、楽しく読んでいるうちに
自然と考えるように書かれた本書は、子供はもちろん
多くの大人たちにも共感をもって迎えられてきました。
勇気、いじめ、貧困、格差、教養、、、
昔も今も変わらない人生のテーマに真摯に向き合う
主人公のコペル君と叔父さん。
二人の姿勢には、数多くの生き方の指針となる言葉が示されています。
=================-
最近は小説を読むより漫画読みの方が疲れるのは・・・なぜであろうか?
