2月8日 (木曜日) 晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
7日の読売編集手帳には![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
雪の被害の様子を綴っている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/31e9053cfbb187e0c97fd67e50526ec2.jpg)
H30豪雪の名前がつかない様に祈る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
★それにしても福井県の豪雪も映像がすごい・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/a34d3032698d863ec6732689589a1a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/c3f57c4ba111762a4d89c69627a1a4c0.jpg)
非常に強い寒気と日本海に発生した雪雲のライン(JPCZ)の影響で、
福井県では6日14時に1981年の昭和56年豪雪以来37年ぶりとなる積雪136cmを記録するなど、
記録的な豪雪となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/7cca112e791e4f4eeeb97a5d3e98a539.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~
★新潟小千谷市に出向時には福井の石英ガラス製造工場や
武生のメーカーさんに出張したことがあるが
年末の日本海を走る北陸の鉄道から見る鉛色の景色は
横殴りの雪で寒々としていたことを思い出す。
それでもこんなに雪が降るとは思いもいかなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
================
本日は8班の幹事さんの企画で高崎の群馬音楽センターで
交響楽団演奏会に参加。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
11時に高崎駅着、昼食をとって約15分程歩いてセンターに
13時半開演。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/f100dcb676f85d06fe956322cf2b25e6.jpg)
平日の午後の演奏会は初めての試みと言う。
群響音楽監督の”大友直人氏”が指揮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/893e0a54549e23a5d909e13d59b9aed4.jpg)
左手のピアニスト”舘野泉氏”によるエネルギッシュな演奏は凄い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/fdccfee1d517bf3c80f7fa1ef0dd4fcd.jpg)
久々に交響曲の演奏を聞いた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/fa594a828343a249f129f6b53960b748.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~
★現役時代はクラシック好きの方も多く・・・
CDで良く聞いたものだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
個人的に好きなものは
・チェコのスメタナ作曲のモルダウ
・フィンランドのシベリウス作曲のフィンランディア
・シュトラウス2世のものも聞きやすくていいかな~!
そんな訳でその国にどうしても旅行もしたくなって
無理して行ってみている。
なるほどと思うことも多い旅であったことも思い出す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16時には会場を出て解散。風が冷たくなってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
7日の読売編集手帳には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
雪の被害の様子を綴っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/47/31e9053cfbb187e0c97fd67e50526ec2.jpg)
H30豪雪の名前がつかない様に祈る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
★それにしても福井県の豪雪も映像がすごい・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/a34d3032698d863ec6732689589a1a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/c3f57c4ba111762a4d89c69627a1a4c0.jpg)
非常に強い寒気と日本海に発生した雪雲のライン(JPCZ)の影響で、
福井県では6日14時に1981年の昭和56年豪雪以来37年ぶりとなる積雪136cmを記録するなど、
記録的な豪雪となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/7cca112e791e4f4eeeb97a5d3e98a539.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~
★新潟小千谷市に出向時には福井の石英ガラス製造工場や
武生のメーカーさんに出張したことがあるが
年末の日本海を走る北陸の鉄道から見る鉛色の景色は
横殴りの雪で寒々としていたことを思い出す。
それでもこんなに雪が降るとは思いもいかなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
================
本日は8班の幹事さんの企画で高崎の群馬音楽センターで
交響楽団演奏会に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
11時に高崎駅着、昼食をとって約15分程歩いてセンターに
13時半開演。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/f100dcb676f85d06fe956322cf2b25e6.jpg)
平日の午後の演奏会は初めての試みと言う。
群響音楽監督の”大友直人氏”が指揮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/893e0a54549e23a5d909e13d59b9aed4.jpg)
左手のピアニスト”舘野泉氏”によるエネルギッシュな演奏は凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/fdccfee1d517bf3c80f7fa1ef0dd4fcd.jpg)
久々に交響曲の演奏を聞いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/fa594a828343a249f129f6b53960b748.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~
★現役時代はクラシック好きの方も多く・・・
CDで良く聞いたものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
個人的に好きなものは
・チェコのスメタナ作曲のモルダウ
・フィンランドのシベリウス作曲のフィンランディア
・シュトラウス2世のものも聞きやすくていいかな~!
そんな訳でその国にどうしても旅行もしたくなって
無理して行ってみている。
なるほどと思うことも多い旅であったことも思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16時には会場を出て解散。風が冷たくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)