12月25日 (火曜日)
晴れても気温は低い。
早く寝ても、たまに遅く寝ても”目が覚めるのは大体4時である”。
寒いので1時間ほどグタグタしている。
早朝はWOWOWでフランスのラグビー・トップリーグが試合を放映しているので
見入ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/b276f7ffa0756e418f351c26e20f8dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/11b1791a3bd0ea0d91eb97b3f414d5ac.jpg)
やっぱり凄い!
~~~~~~~~~
今日は孫と約束したカミさんのお付き合いで
熊谷に11月に開店した”いきなり”ステーキハウスに・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/40a0b978ee0f364e16b16a2994d0a573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/fa/40183dc822f841466d8adaae57deef16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/63/c24eccf3f85e7a2e60b0e0652d793de7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ea/6f9e87be533306577e4fdb91a8b538a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/85a8fdce2950a3a5fc636e437be8f3d1.jpg)
12時前に入ったので空いている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
。
この年になると”肉もきつい”なあ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
食べて帰ればすぐに友達宅に遊びに飛んで行った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
========================
「コラム」筆洗12月25日
たしかにそこにあるはずなのに、みえないものがある。
宇宙から降り注ぐ素粒子には、
手のひらを毎秒一兆個も通過しているものがあるそうだ。
小さすぎて、感じられないという。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
古い民謡で「声はすれども姿は見えぬ」と歌われたのは
「深山(みやま)のきりぎりす」。
優美な鳴き声は聞こえるが、
森の中で小さな姿を見つけるのは難しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
▼美声の虫か宇宙からの素粒子か。いまの景気拡大である。
戦後最長の勇ましい響きは聞こえてこようとも、
特に多くの家計には好況の実感がみえないだろう。
▼政府によれば、拡大は今月、6年1カ月に達して、
戦後最長に並んだ可能性が高いという。
高度成長期のいざなぎ景気を抜いて、
最長だった2008年2月までの拡大期にも並ぶそうだ。
▼実感に乏しいのは、成長率が年1・2%しかないからだという。
10%を超える年もあったいざなぎ景気には、遠く及ばない。
▼バブル景気で始まり、実感なき景気で終わりそうな平成の日本経済である。
<ブランドは 見るもの聞くもの 貰うもの>は
第一生命サラリーマン川柳の1990年の作品。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年はまったく趣が違う。
<小遣いの 異次元緩和 未(いま)だなし>
▼この三十年間で景気に教えられたことは多い。
今後は消費税増税に米中貿易摩擦といった不安要素が控える。
いつか好景気を感じられる日は来るのかと
手のひらをみつめる年の瀬である。
====================
★そんな、さなか、連休明けの株式市場は大暴落で一時1000円安。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
年末にきて、来年の猪年への警鐘のようにも感じる。
ちょっと先が思いやられると感じている方も多いことであろう。
さて、我が家はいい年か?いや普通でいければと思う冬の陽だまりである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
早く寝ても、たまに遅く寝ても”目が覚めるのは大体4時である”。
寒いので1時間ほどグタグタしている。
早朝はWOWOWでフランスのラグビー・トップリーグが試合を放映しているので
見入ってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/01/b276f7ffa0756e418f351c26e20f8dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/11b1791a3bd0ea0d91eb97b3f414d5ac.jpg)
やっぱり凄い!
~~~~~~~~~
今日は孫と約束したカミさんのお付き合いで
熊谷に11月に開店した”いきなり”ステーキハウスに・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/16/40a0b978ee0f364e16b16a2994d0a573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/fa/40183dc822f841466d8adaae57deef16_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/63/c24eccf3f85e7a2e60b0e0652d793de7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/ea/6f9e87be533306577e4fdb91a8b538a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/85a8fdce2950a3a5fc636e437be8f3d1.jpg)
12時前に入ったので空いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
この年になると”肉もきつい”なあ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
食べて帰ればすぐに友達宅に遊びに飛んで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
========================
「コラム」筆洗12月25日
たしかにそこにあるはずなのに、みえないものがある。
宇宙から降り注ぐ素粒子には、
手のひらを毎秒一兆個も通過しているものがあるそうだ。
小さすぎて、感じられないという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
古い民謡で「声はすれども姿は見えぬ」と歌われたのは
「深山(みやま)のきりぎりす」。
優美な鳴き声は聞こえるが、
森の中で小さな姿を見つけるのは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
▼美声の虫か宇宙からの素粒子か。いまの景気拡大である。
戦後最長の勇ましい響きは聞こえてこようとも、
特に多くの家計には好況の実感がみえないだろう。
▼政府によれば、拡大は今月、6年1カ月に達して、
戦後最長に並んだ可能性が高いという。
高度成長期のいざなぎ景気を抜いて、
最長だった2008年2月までの拡大期にも並ぶそうだ。
▼実感に乏しいのは、成長率が年1・2%しかないからだという。
10%を超える年もあったいざなぎ景気には、遠く及ばない。
▼バブル景気で始まり、実感なき景気で終わりそうな平成の日本経済である。
<ブランドは 見るもの聞くもの 貰うもの>は
第一生命サラリーマン川柳の1990年の作品。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
2014年はまったく趣が違う。
<小遣いの 異次元緩和 未(いま)だなし>
▼この三十年間で景気に教えられたことは多い。
今後は消費税増税に米中貿易摩擦といった不安要素が控える。
いつか好景気を感じられる日は来るのかと
手のひらをみつめる年の瀬である。
====================
★そんな、さなか、連休明けの株式市場は大暴落で一時1000円安。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
年末にきて、来年の猪年への警鐘のようにも感じる。
ちょっと先が思いやられると感じている方も多いことであろう。
さて、我が家はいい年か?いや普通でいければと思う冬の陽だまりである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)