B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

近江や@神保町

2008-09-11 13:20:43 | 定食(ランチ)
さば焼き定食750円
キッチングラン、半ちゃんラーメンのさぶちゃんと三兄弟らしい定食屋の近江や。
勿論学生の頃から存在は知っていたが、やはりもう少し安くてボリュームの
あるお店ばかり行っていたので。焼き魚が美味しいとのことで、ついに初訪問。
ごはん280円味噌汁120円は若干高いかとも思ったが、料理単品は非常に安く
トータルでは結構リーズナブルである。鯖は、単品350円。大きな半身なので、
お得だと思う。文句無く美味しい。注文を受けてから焼くので10分ほど待った。
私は鯖の塩焼きが大好きだが、今まで食べてきた中でも下手すりゃトップじゃないの?
ってくらい。脂がのっている。って鯖は大抵脂が多いような気もするが、
とにかく美味しかった。大根おろしがたっぷり添えられるのもいい。
ごはん、味噌汁、糠漬けもとてもよく、自信をもってお薦めできる定食屋さんである。
しかし神保町には行きたいお店が多すぎ。日本一好きな町である。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじ平@西郷

2008-09-10 17:35:14 | ラーメン
ねぎ味噌ラーメン780円
希望者には味ごはんがサービスで付く。だいぶ前はくるまやラーメン
だったのでやはりその系統の味。食べている間はそこそこ美味しく感じられるが、
やはり化調が強く、後味が悪いのでまたすぐ来たいとは思わない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝栄@白河

2008-09-09 12:45:06 | ラーメン
手打中華650円
つい最近オープンした、郡山より移転の白河ラーメンのお店。
こういう例は珍しいと思う。郡山で営業してい方が繁盛しそうな気もするが・・・
しかし、自信がなければできないのではないか
修行先なのか、彩華からの花が飾ってあったが、確かに彩華に似ている。
ちょっとスープにコクが無いようなかんじがしたのと、麺が柔らかさはやや気になったが、
徐々に安定するだろう。なかなかいい白河ラーメン。ただし、何しろお店がいっぱいあるので、
リピートするかというと、微妙か・・・そういう意味でも郡山で営業のほうがよかったと、
勿論事情もしらない他人は思ってしまうのである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カネダイ@白河

2008-09-08 12:55:19 | ラーメン
ラーメン550円
白河では非常に珍しいタイプのラーメン。麺はまあ太めの白河ラーメンと言っていいが、
スープが脂っこく、いい意味でジャンクな美味しさというか。
具も、2種類のチャーシュー、辛子ネギ?、フカヒレ(!)とバラエティ豊か。
2年前くらいは、民家の広間のようなお店だったが、立て替えて、50円値上げしたとはいえ、
いまだに550円で、ライスとところてんもサービスという、驚愕のCP。間違いなく白河一で、
県内でも1、2を争うと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住よし@名古屋駅

2008-09-05 08:20:05 | そば・うどん
かきあげきしめん450円
新幹線ホームの下り線。大阪へ行く途中、わずか5分の乗り換え時間に急いで食べた。
かつお節が上にかかっている、かきあげも海老がたっぷりで、トータルで、
駅の立ち食いそば・うどんの中では、トップクラスの美味しさだと思う。
かなり気に入ったので、帰りの上り線ホームでも食べてしまった。
こちらはさらによかったような。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする