B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西大友食堂@小田原

2010-04-30 19:55:01 | 定食(ランチ)
ごはん(中)137円+納豆53円+塩鯖221円+青菜煮126円+いか天ぷら157円

かなり久々に来たような。ここのお店は、肝心のごはんが残念な感じ
だったので足が遠のいていた。
なんか青菜煮は来る度に注文しているね。あと納豆も。
味噌汁がないと変な感じだけど、普段から夜は食べる習慣無いんで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるや@開成

2010-04-30 13:50:20 | カレー
カレーライス550円

そば屋である。おつまみメニューも相当豊富で、夜は居酒屋のように
使われているみたい。ここの鍋焼きうどんが好きだけど、カレーも
3回目くらいかな。オーソドックスな、家庭的なカレーで、
所謂そば屋のカレーとは違うのかな?豚バラの薄切りが入ってたり
するところは好み。少し甘いのは、めんつゆが入っているとか?
うーむわからん。でもなかなか美味しいカレーだと思うね。リーズナブルな
お値段だし。福神漬けの代わりに柴漬けってのもユニーク。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸嶋@松田

2010-04-28 17:55:58 | ラーメン
餃子ラーメン750円

珍しいメニュー。私は『餃子ラーメン』というものは初めて食べたが、
イメージとして、水餃子がワンタンの代わりのように入っている
気はしますわね。ところがここは、なんと、餃子の中身がラーメンの
具として入っている!なんと斬新なアイディア。と思いきやかなりの
老舗みたい・・・
味はジャンクで塩辛い。コクは非常にあって美味しいけど、
途中で少し飽きがきたな。何しろ味が濃いので、ごはんも食べたくなる。
しかし、餃子の中身ってことは当然挽肉が多い訳で、
旨みは十分出るわけだ。大勝軒でも、スープが薄いと感じたら、
挽肉を投入するなんて聞いたことあるけど。
唯一無二のラーメンかも。よく考えついたな~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーハウス海@小田原(早川)

2010-04-28 11:10:43 | カレー
チャレンジカレー(100辛)970円+スタミナ120円

結構遠いのでなかなか来れないけど、カレーハウスなんて、
いかにも私が好きな形態のお店(笑)。
7.8回目で、そのうちチャレンジカレーは3回目かな。
前回は確か150辛だったかと。まあ100辛も、辛いと言えば辛いけど、
200辛くらいいけなくもないような。でもやっぱ美味しく食べるには
ちょうどいいくらいかな。ここのカレーはフルーツや野菜が多く入っているような
トロトロとしたタイプ。意外と甘いのはやや好みと異なるが、
客観的に言えばかなり美味しいカレーだとは思う。メニューの写真を見ると、
ビーフカレーなどは色が明らかに違うので、別に作っている?
今度はそっちも食べてみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝屋@小田原(鴨宮)

2010-04-25 19:25:04 | ラーメン
メガ十勝850円+餃子350円

ラーメン本に載っていたのを見て、初訪問。名前の通り、
北海道味噌ラーメンのお店。
メガ十勝は、野菜量が3倍とのことで、注文してみた。麺の量は変わらない
と思うので、ヘルシーかと。
味は、甘い味噌に豚骨ベースのかなりこってりしたスープ。
なかなか美味しいとは思うが、私の好みからはややずれていたかな。
野菜はしっかり味が付き美味しかった。ニンニクもたっぷり。

餃子も見た目はチープだが味は結構よかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする