B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ワタライ食堂@豊橋

2020-07-30 13:05:00 | 定食(ランチ)
豚汁セット(塩サバ焼、ごはん半分)1,000円

豊橋の人気食堂ですね。
年に2回くらい来ている気がするけど、メニューが少しずつ変わっているような。
なかなか魅力的なメニューが並び迷うけど、前回見て食べて
みたかった豚汁にした。塩サバ焼とハムカツが選べるけど、
前者にしたので、まあ和食ですね。
いい感じのビジュアルですな。いかにも美味しそうな。

焼鯖は焼き加減もバッチリで間違いない。
結構久しぶりに食べたけどやはり鯖は好きですね。

豚汁は具沢山でボリュームもたっぷり。
栄養バランスバッチリですよね。勿論美味しかった。
これだけでおかずとして十分ごはんが食べられる。
鯖じゃなくて生卵でもあればいいくらいですね。
豚汁定食ってそんな感じかと。しかしこの豚汁は気に入りましたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草軒分店@浜松(舞阪)

2020-07-28 11:35:00 | ラーメン
中華そば650円

このお店は3回目。お店の前の駐車場が狭くて車が停められず、
断念したことが何回かあるけど、どうやら少し離れた場所に、
もう一か所あるようですね。
この日はたまたま空いたので無事入店。いかにも老舗っぽい店名だけど、
分店というだけにかつては浜松に本店もあったようですね。
今は分店だけが残っているという。
魚介系も香るスープに、中細やや縮れの麺もやはり昔ながらかな。
けど、油も結構浮いてるし、やはり味は段々濃くなってきたんじゃないのかな。
前回は非常に美味しく感じたけど、今回はそこまででは・・・
醤油が少し甘く感じてしまい。恐らく体調にも寄るんじゃないのかと。
二日酔いって程ではないけど、昨夜飲んで寝不足もあり体がダルかった(爆)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずみの@田原(渥美)

2020-07-26 12:35:00 | そば・うどん
重ね天ざる1,243円

ここも久しぶりですね、10回近く来ていると思うけど、
温かいうどんしか食べたことなかったような。
店名的にもそばもおススメという感じはあるけど、
初めての注文。とはいえ、うどんもつく重ね天ざるだけど。
私としては珍しく天ざるにした。天ぷらも好きだけど、
何故かおそば屋おさんとかうどん屋さんでは食べないですね。
まあ高くなるってのもあるにはあるけど。
うどんはやはり安定のクオリティという感じはする。
はずさないというか。そばも決して悪くはないと思うけど、
つゆがやはり甘めなんですよね、温かいうどんの場合はいいけど、
やはりざるとかもりなどの、特に冷たいそばではキリッと辛口の
つゆが好み。

天ぷらは、海老、かぼちゃ、なす、しその四点。
海老の身があまりしっかりしていない印象でやや残念。
次回はやはりあたたかいうどんかな。
お店自体は入りやすくて店内が明るい、好きなタイプなんですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁仙@蒲郡

2020-07-25 12:00:00 | ラーメン
タンメン550円

ここは3回目。蒲郡北駅前地下街という、日本一小さい地下街にある
中華屋さん。昼間は子のお店しかやっていない・・・
初めての時は餃子、2回目は肉丼だった。
炒飯、中華丼、レバ丼などのごはん物、チャーシューメン、五目そば、
モヤシそば、みそラーメン、天津麺、焼そばなどの麺類は全て550円、
普通の中華そばに至っては400円(!)のリーズナブルさ。
私はのタンメンを注文。
これはあっさり系タンメンですね。豚肉が少し入っているといいかなとも
思ったけど、これはあえてそうしているんですよね。
野菜は、キャベツ、人参、もやし、タマネギ、キクラゲかな。
ヘルシーで軽く食べるのにいい感じはありますね。
私はラー油の唐辛子の部分を投入した。
これは餃子との相性がよさそうな感じですね。
いわゆるタンギョウですな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン大 名古屋店@名古屋(伏見)

2020-07-24 11:35:00 | ラーメン
ラーメン(麺半分、ニンニク)800円

最近朝食をあまりとっていない。
しかしさすがに名古屋に向かう途中空腹になり、
音羽蒲郡インターに入る手前の国道一号線沿いにある、
お好み焼き屋さんで明太チーズを買って食べた。
ぶた玉150円、他も170円ほどどかなり安くて美味しいので、
お土産などに通りがかったときは利用している。
紙に包んであって食べやすいし、軽食にぴったり。
さて、こちらもかなり久しぶり。750円から800円になっていた。
大体いつも麺半分にするけど、そうすると味玉をつけてくれるけど辞退。
野菜チョイ増しにしようかと思ったけど、1時間ほど前にお好み焼きを
食べたので、コールはニンニクのみ。
やっぱここは安定して美味しいですね。見た目ほどこってりでもないし、
それと毎回思うのは接客のよさ。私が行ったことのある二郎、二郎系では
間違いなくトップクラス。店長さんが実にソフトでにこやか感じがいい。
素晴らしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする