B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

海@白河

2013-03-31 11:55:00 | ラーメン
らーめん600円

ここもだいぶ久々に来たお店。
白河ラーメンのお店は粒揃いなので、色んなお店に行っちゃうからね。
以前のだいぶあっさり系かなと思っていたけど、
だいぶ印象が変わったですね。
写真で見ても分かるように、だいぶ油が多くて旨味が強い。
分かりやすい味で結構美味しく感じたね。
麺も手打ちかな、結構硬めで美味しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニーズ@白河

2013-03-31 05:00:00 | その他
タラマヨポテトフライ420円+コブサラダ300円

深夜というか明け方にデニーズへ。
ファミレスは一年に一回くらいしか行かないね。
なんかデニーズって昔と比べると安くなって、メニューが絞られたみたい・・・
さすがに重いものを食べるのも気がひけるので、生ビールとともに
ポテトフライとサラダを。ってポテトフライは結構重いですね、

ドレッシングをかけたら見た目が悪くなってしまった・・・
ゆで卵、アボカド、ツナなどが入ったサラダ。
まあヘルシーおつまみ。

まあ深夜か早朝くらいしか今後も来る機会はなかなかなさそうだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽@金沢

2013-03-30 18:35:00 | ラーメン
中華そば750円+餃子300円

石川県で食べログのラーメンランキングでトップのお店。
無化調で、15種類の材料を使っているとのこと。
魚介系でも、何種類もの節系を使用している。
いやー非常に格調高いスープですね。
金沢は和食のレベルが高いみたいだけど、
ご主人はやっぱり和食の料理人出身なんだろうか。
麺も自家製?非常に滑らかでもちもちしている。
低かん水なきがするけどどうだろう。
化調に慣れていると(私もあまり偉そうには言えないけど)、
物足りないかも知れないけど、よい材料をぜいたくに使っているのだろう、
旨味も十分。凡百の(?)無化調ラーメンとは一線を画すと思いました。

餃子もすっきり味。こちらは普通に美味しいかな。

この後胃富山のスーパーに寄ったら、地物の魚が非常によくて安い!
北陸の魚は素晴らしいと聞くし、なかなか来られない場所だけど
是非また来て色々と食べてみたいですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水野屋@名古屋(新瑞橋)

2013-03-29 11:45:00 | ラーメン
中華そば500円

名古屋市内できしめんでも思って、食べログなどで色々探すが、
近くにこれといったお店が見つからない。
通りがかりの普通っぽい、そばやきしめんのお店へ。
しかし私が注文したのは中華そば(爆)。
いや、なんかそば屋の中華そばが食べたい気分でした。
予想通りというか超さっぱり系ですねえ。
そばのだしに鶏がらスープなども加えるのだろうか?
極細でやや縮れた麺もなんか懐かしい感じ。
具に麩とハムが乗るのも珍しい。これはこれでなかなかよかったかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くれたけイン浜名湖@湖西

2013-03-29 06:35:00 | 旅館・ホテル
朝食(サービス ホテル代はツイン6,500円)

東海道線鷲津駅前にあるホテル。
部屋は10階だったので浜名湖が一望できた。
朝食サービスというビジネスホテルが増えている印象だが、
ここは割と手作り感があってなかなか良かったかな。
特徴は和食が多いことかな。
ありがちなソーセージやスクランブルエッグがないのがむしろ好印象。
しかし盛り方が美しくないですね・・・

カレーも手作りみたいでなかなか美味しかった。
味噌汁もベンダー器械のもののほかにも手作りのもあった。
家庭風の味で、インスタントよりよほどいいね。
宿泊費も安いし、CPはかなりよいホテルかと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする